アフォの子さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

原作読んでたけどすぐ売った記憶。ところどころ覚えていたりこんな話やったんやというかんじ。
乙女はイメージ通りだった。
妄想の頂点すわ。
京大生ちゃうけど京大のサークル入って出町柳で暮らしていた身として
>>続きを読む

ウォークラフト(2016年製作の映画)

3.5

闇落ちメディブ
ゲーム知ってるやつが楽しむ作品の金かかってる版

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.7

2度目
昔みた衝撃は4点くらいあったけど
今見てみると長いドラマやなあと
でも続けて見てしまうくらいの面白さよ
マイフェイバリット映画
てかケイコってあの人やったんか全然覚えてなかった
めっちゃ嫌な気
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.5

もし一緒に働いてたら嫌だなあ
天才が社会と対峙
いつでも天才は苦悩してるんだなと

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

3.3

普通におもろかった子供時代に見たら感動しただろな
ただ大人で見てるんで背景とかの細かさが今と比べて稚拙だから
安ぽっくかんじてもうた
最近の進歩に負けた

普通にドラえもんなしのsfハリウッド化もでき
>>続きを読む

機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY(2016年製作の映画)

3.5

終わり方めちゃかっこいい
音楽も無駄にかっこいい
完全に大人ガンダム
ポケットの中の戦争を見終えた時と似てるような似てないような

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.6

こんな怖い映画久々に見た
超ホラー
細かい描写とシンプルな設定がまず好き。
赤亀の妙なリアル感怖すぎ。
そして殺しちゃうリアル感
ゾッとした
ファンタスティックプラネット初めて見たときの感じ
これぞユ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

いきなりゾンビ世界になったので
ゾンビ前の大泉さんの青春ものも見たかった。

ゾンビアクションとグロ系CGもだいぶ進化してきたなあ
ヲキデドみてるせいかグロはなれてると思ったけど
塚地が首切るとことか
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

よかった泣けた。どこに泣けたかというと戦争のあの4本足のでかいやつが出てきたところ。ATナンチャラやっけ。あいつのパワーやべえとかそのクオリティの技術力の素晴らしさとかで泣けた。

最初キャラは全員地
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

古谷さんのは胸糞系であれやけど見たいなと思ってしまう魔力がある。

でやっぱ胸糞だけど微妙にリアルやけどないようないやあるかもしれないような怖さがある。

現実にいじめが発端でストーリーが回るわけやけ
>>続きを読む

白蛇伝(1958年製作の映画)

-

一応見ておいた。今のに慣れてるせいか独特の古臭いタッチが可愛くもあり君悪くも感じる。一生懸命さは伝わった。

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.4

スタウォ派の僕としては旅でフロンティアしていくのは結構設定的にも好きなんやけど。

いまいちキャラがそこまで好きになれんのはなぜだろう。
スポックとかカークとかかなりかっこいいけど、
スポックはヒーロ
>>続きを読む

ヤッターマン(2008年製作の映画)

2.6

個人的には深キョン2万点!!!
深キョンだけのに時間でもいいくらい
原作自体が元々あれな上にそのまんまコスプレ大会だから点低いけども
深キョン単体IVと考えると楽しめる。
他のコスプレも悪ない。

>>続きを読む

酔拳2(1994年製作の映画)

3.5

やっぱジャッキーかっこえええ
動きやべええ
これくらいやってアクションって感じがする