やすをさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

やすを

やすを

映画(507)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

新仁義なき戦い(1974年製作の映画)

3.3

新シリーズ。前シリーズに比べるとかなり面白さが落ちる。
やり尽くしてしまったのか。

バイス(2018年製作の映画)

3.8

911の後、アメリカの政治の舞台裏ではこのような動きがあったのか。

バルトの楽園(がくえん)(2006年製作の映画)

2.8

実話を基にしたお話し。なんか、定型的な作りで面白味に欠けた。

時代屋の女房(1983年製作の映画)

3.1

1983年の昨日。私が大学を卒業した年。けっこう、楽しい時代だった。
夏目雅子は、やはりきれいだ。

仁義なき戦い 完結篇(1974年製作の映画)

4.2

シリーズ全作品鑑賞。
多くの人間が、それぞれの義理やしがらみ、恩義などにより命をかけて戦い、つながっていく。
戦後から高度成長期頃の時代、復興から成長のなかで社会に生じた矛盾が、この背景にあったのだろ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.1

姉妹の絆が国民と森を守る。
ディズニーも社会状況を反映するのだと思った。

スター・トレック(1979年製作の映画)

3.5

2009年版に続けて鑑賞。
展開は2009年版に比べると、かなりスローテンポだが、けっこう面白い。
次も観たくなった。

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.6

宇宙での戦い。時間と空間が交錯しまくって、混乱してしまいそう。話しはかなり面白かった。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

実話に基づく話し。
証券マンの上手な話しには、十分注意を、というお話でした。
気をつけよう!

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.3

アダム・スミスは間違ってる。
この一言がいい。
そして、この一言が新しい経済理論につながっている。

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

4.2

最後は涙のマリアに救われ、奇跡が起きる。修道院に戻るショーン、デミ・ムーアと一緒?になるロバート、二人ともよかったね!

壬生義士伝(2002年製作の映画)

4.0

佐藤浩一演じる、斎藤先生が素晴らしい。吉村に対する思いが最後に伝わってくる。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

三作目も前二作に劣らず、とても面白い。アル・パチーノが歳をとった。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.2

一作目も長かったけど、二作目はもっと長い。ビトの若い頃の話しとマイケルのいまの話しがからんでやや分かりにくいところはある。しかし、おもしろさは一作目に負けない。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.4

マフィアの怖さがじわっとくる。マーロン・ブランド、アル・パチーノともにいい。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.1

パソコンで観ると迫力に欠けた。
怪獣同士の対決シーンも暗くてよくわからない。
満足度は低い。

おかあさんの木(2015年製作の映画)

3.6

脇役の松金よね子がいい味出している。ワンシーンだけの神戸浩さん。セリフが素晴らしい。

わさお(2010年製作の映画)

3.6

話を盛り込み過ぎ。鯵ヶ沢の物語にもしたかったのだろうけど、ちょっと話しが散漫になったかな。
わさおはたいした役者だ。

RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ(2011年製作の映画)

3.4

救急車🚑に敬礼。妻にあらためて抱いた尊敬の念をあらわしている。

一作目は息子、二作目は親父。とくれば、次は母親を期待するのは、無理な話しか。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

とても心に染みる。ドリスがいい奴。最後もなかなかいいお話。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.2

ドラマを観ていないので、よくわからない部分がある。
竹内結子がかっこいい。

皇帝のいない八月(1978年製作の映画)

3.9

岡田嘉子の渥美清に対する
「結婚できますよ。日本は憲法で戦争を放棄したんだから。」
の一言に、山本薩夫監督の心意気をみた。

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

3.5

理解するにはたくさんの困難が伴う。
スカーレットが、綺麗でセクシー。
彼女を観るのが一番。

スカーレット・ヨハンソンの 百点満点大作戦(2004年製作の映画)

3.4

邦題はスカヨハ頼りで売ろうとする魂胆見え見えで、くさい。
内容は6人の高校生が、試験問題ではなく、回答を盗み出す中で変わっていく、なかなかいいお話。
邦題の魂胆にまんまとつられて、みたが、スカヨハも良
>>続きを読む

破られた約束(2009年製作の映画)

3.5

ナチから迫害され、収容所から逃げてパルチザンになってもユダヤ人というだけで差別される。
その根底には何があったのか?
障害者は、障害をもつゆえの差別とユダヤ人ゆえの差別、二重の差別にあっていた。自分と
>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

3.5

なかなか難しい映画。
宗教的な面もあって、理解が難しい。
自分の信念が揺らいで行く、その過程で悩み、迷う人間を描いた。

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年製作の映画)

4.0

50歳を目前に、夢を思い出し、叶えた男。中井貴一と高島礼子の関係がいい。
脇を固めた、三浦、本仮屋、甲元、宮崎、橋爪も素晴らしい。
奈良岡の、最後まで母親らしい言葉が心に染みる。自分の母もそうだったの
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.6

コギャルのその後。それぞれのその後。女の子たちの友情。
90年代の歌も良かった。

復活の日(1980年製作の映画)

3.6

コロナ前だと真実味がない映画🎬
いまだと身に迫る。