Kyuuさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

BOUND9 バウンド9(2011年製作の映画)

2.5

シチュエーションスリラーを作ろうとした結果微妙になってしまった感じです
苦痛から生成される薬物を採取って、もっと謎なほうがいいでしょ

タイタン(2018年製作の映画)

2.0

違う、そうじゃない
99%地球で人体改造してる

ディヴァイド(2011年製作の映画)

3.3

極限状態での人の醜さをガッツリ描写した映画
主役のローレン・ジャーマンが極限の割に冷静で綺麗すぎるのだけが不満

1922(2017年製作の映画)

3.3

まさにスティーブン・キング原作!という感じ
じんわり怖いホラーです

TAU/タウ(2018年製作の映画)

2.9

ハイテクホラーと見せかけてAIと人との通じ合いでしたね

ザ・ロード(2009年製作の映画)

3.8

渋い映画の一つ
極限状態において人間性とはなにかを考えさせられます

セル(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

スティーブン・キング原作でジョン・キューザックとサミュエルLジャクソンなら鉄板だろ!って思ったら…

要するにこれ全部売れないラノベ作家が思いついた現実逃避妄想なんですよ
仕事は取れないし別居中の妻子
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

4.0

スティーブン・キング原作のヒリヒリするようなホラー
ネトフリ配給の中ではかなり良作な部類と思います

ATM(2012年製作の映画)

3.1

シチュエーションスリラーとしてら面白いんですけど、かなりダレます
30分でまとめて欲しい

オトシモノ(2006年製作の映画)

2.4

エリカ様と杉本彩を楽しむ映画
途中でゾンビものにクラスチェンジして腹筋が壊れます

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.3

ムカデ人間風のマッドサイエンティスト系ホラー

ARQ 時の牢獄(2016年製作の映画)

2.5

どこかで見たことある設定をいろいろ組み合わせたらこうなったっていう印象でした

地球、最後の男(2011年製作の映画)

2.1

2001年宇宙の旅オマージュ作ですがインターステラーがあるのでお役御免といった感じ

スリザー(2006年製作の映画)

3.0

そうそう!アメリカのエログロモンスターパニック物ってこうじゃなきゃな!っていう作品
吹き替えが大塚芳忠さんなので好きな人は吹き替えで

スプライス(2008年製作の映画)

3.6

エログロモンスターホラー
ヴィンチェンゾ・ナタリ監督ファンなので視聴
終盤オス化するよりエログロモンスターのまま行って欲しかったなぁ

デビル(2010年製作の映画)

3.4

テンプレ通りな密室系ソリッドシチュエーションスリラー(オカルト味)

[リミット](2010年製作の映画)

3.5

ライアン・レイノルズ90分一人芝居映画
見てるだけで息苦しくなること請け合いです

サークル(2015年製作の映画)

2.0

パッケージ詐欺
デスゲーム系ソリッドシチュエーションスリラーですが、ネタが弱いからかダレること
世にも奇妙な物語の一話分で十分

ハウンター(2013年製作の映画)

3.5

ヴィンチェンゾ・ナタリ映画
幽霊サスペンス?タイムリープ?とミスリードさせておいての展開が良き

カーゴ(2017年製作の映画)

3.4

ゾンビアポカリプス系映画ですが、主役が感染して死に掛けながらも子供を守るっていうユニークなプロット
オーストラリアの自然やアボリジニの描写も良き

(2013年製作の映画)

2.1

毒親ドメスティックサスペンス・ホラー

厳格に土着信仰と人肉食を守って家族にもそれをモラルとして強いる父
でも人肉食っていうところにスポットを当てすぎてて全体的になんか中途半端
サスペンス・ホラーとし
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

4.1

ケレン味の塊
序盤はPOV風で観づらいですが後半から持ち直すので我慢して観てください
吹き替えが無駄に豪華で旧ドラえもん声優&関智一(現スネ夫)なのもおもしろポイント