しばたかほさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

しばたかほ

しばたかほ

映画(770)
ドラマ(0)
アニメ(0)

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.1

これ、ドラマ見てたら多分最高なんだろうな〜〜
そしてシャーロックファンだったら多分超やべえだろうな〜〜
と思いながら観てました

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.3

あぁ、なんだか見覚えのあるシーンがちらほら
一番好きなシーンは親子で椅子に縛られるところです

工場の出口(1895年製作の映画)

3.0

工場の出口を撮った映像が世界で初めての映画ということだけは知っていた

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.3

ジーン・セバーグがソーキュート

ミシェルがね、パトリシアに対して無いものは無いって感じだったのが良かったです
二重否定じゃないです

ファーゴ(1996年製作の映画)

2.9

コーエン兄弟デビューしました
実話だからこそのおバカかな
息子に激しく同情
つまらないことはない


追記
これ、友人に後から聞きましたが
まじかと、まんまと騙されました
お恥ずかしい

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

3.1

表現は自由だああああああ
って感じなんだけど流石に不安になる内容(笑)
おもしろいです

舞妓 Haaaan!!!(2007年製作の映画)

3.4

主題歌激烈カッケー!
でも最初ミュージカルあって、周坊さんパクったんかなw?ってなった
阿部サダ流石に歌うまい・・

お座敷遊びしてみたいな〜!

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

4.0

素敵ミュージカルでした
長谷川博己とかの歌声聞けたの興奮しました
音楽はキュートでストーリーはしっかりシンデレラで、春子を愛でたい気持ちでいっぱいです

やっぱりうちもセンセのことが大好きえ!うちも!

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.8

ながー!と思ったけど、終わるのも寂しかった。そんな映画。
群像劇で、あそこはどうなったの?どうなったの?って愛着のわくキャラクターばかりで、なんかみんな好きになりました(笑)
菜々緒がよかったなー
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.2

彼女の、人を見る目はすごいなぁ
彼女と出会えてよかったね、大切にしてね

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

3.7

男の子になりてーーーバカなことしてぇーーー
誰1人上手くいかないのがいいっす
男子校で男女共同で文化祭やったのに結局何も変わってないってのが、いいです

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

やっとみたー!!
さいっこーにイカしてました!!
終始顔が歪んで疲れたけれど、スピード感はんぱなくてあっという間の2時間でした

フュリオサの痛み堪える顔とか、リメンバーミー?つってイモータンをブチ飛
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.0

疑心暗鬼で始まった晩餐会
でも美味しいものを食べれば人は笑顔になり、幸せになります
食至上主義な私にとって素敵な映画でした

お葬式(1984年製作の映画)

3.4

タンポポのが個人的には好きです
伊丹さんの映画はまだ2本しか観たことないです
でもお葬式の勉強になりました

タンポポ(1985年製作の映画)

4.2

ラーメンの話の間にちょくちょく他のご飯の小話が挟み込まれ、またそれも良かった
オムライスの話がすごく好きだ
浮浪者の描かれ方が格好良かったな〜

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

夫婦でがんばる!みたいな映画かと思ったら、そんなことなかった
リアルなだけにリアルな話でしたね

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

すごくすごく人に勧めたい
すごくすごく幸せな気持ちになります

日常の何気ない出来事こそが、涙が出るほど幸せなんだって気づくのです

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.8

途中つまらなくなったとしても、これはクライマックスに向けて面白くなるタイプなので、寝落ちは避けたほうが良いです

若豊悦白い!かっこよすぎ!

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

4.1

ほんとに、男子っていいなーって海のシーン観て思いました

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

3.6

私は最後で報われたなって思います

安藤さんクール過ぎてかっこいい
鬼モテだろうに、そうゆう描写がないのも男の友情みたいなのがブレなくて良い

素直な子程成長は大きいけれど悪い大人に毒されやすいんだな
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

4.2

久々の邦画
良かったーー

ちょいちょい笑えるところあり
いい台詞あり
で、良い映画に出会ってしまったーとなった

旅館のシーンは、最近クラス旅行に行ってきたせいもあってか、すごくグッときました
寝れ
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.8

うん、長いなと感じてしまったけど、最後2人して逃げる感じとても良かったです
画的には洗濯物舞ってるシーンがやっぱり最高!

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.4

ちょっとまだ私には難しかったです
ちょいちょい寝落ちてしまいましたが、なんだかすごかったのは覚えています
まず、ユーゴスラビアの基礎知識がなさ過ぎるので、そこからですね

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.7

スターウオーズ過去作品ついに観終わった!!

ルークかっこよすぎ
456でほんといい方に育ったようん

ベイダー卿がキョロキョロしてるのはちょっと間抜けに見えちゃったけど、アナキン堕ち切ってなくてよか
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

最近映画を観てますが、その中で結構ダントツな一本
続編やるから観なきゃ〜と思っててやっと観ました

映像表現が面白い!トリップするとことか
そして音楽が最高

ノンストップで面白いです

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.1

小ネタ満載(な気がする)で最高!
ルーク可愛すぎる大好き
そしてヨーダがトチ狂ってた

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.8

や、まじ音楽最高
サントラもラジオ風で素敵っす

音楽とダンスってのが好きなのかな監督!私も好きです

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.4

3時間近い映画のあとに観たので、あれっもう終わり?って感じでしたが、よい感じにまとまってました
いろんな人の視点から少しずつ謎が解けていくのが楽しかったです

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.1

6つの時代は繋がることなくそれぞれに収束し、それらのストーリーは一つの映画に出来るんじゃないかってくらい設定も面白いです

正直、気持ちよく何かがバチっと繋がるのを期待し過ぎて観終わった直後は、うーむ
>>続きを読む

ゾンビ・クエスト(2011年製作の映画)

2.6

おバカ映画ですね
観る前から絶対面白いって言ってたけど、面白かったです
最後はなんかいい感じになります

ジェサベル(2014年製作の映画)

3.8

良質ホラーでした

主人公はかわいそうだけど、ストーリーとしては面白いです
ラストはジェサベルあっぱれってなりました(笑)
うまいことやったよな〜