原作好きで楽しみにしてたけど、これNHKがやってるの本当にすごい。そしてNHKドラマがTVerに出てるのもすごい。いろいろと注意書きは出たりするけど、それにしても思い切ってんなぁとは思う。
山田くんは>>続きを読む
「ボードの上では自由」って言い切るベスにゾクゾクした…地下や孤児院から這い出てきた少女ってだけで夢やドラマを見てしまうけど、〈女だから〉で注目されることの複雑さを入れてくる皮肉。
ゲームを勝ち進みな>>続きを読む
生田斗真も小池栄子もヤスケンさんもみんなよすぎ…屁理屈マンまじで最高におもしろいし、なんだかんだで納得させちゃうのもウザくて最高。
あと毎回、食事が美味しそう。テーマに食を持ってくるのも良かった…!>>続きを読む
内容云々は置いといて、高橋一生・中村倫也・黒木華の三人の演技合戦がほんっとーにすごい。巧い。
ドラマの内容はそこまでだったけど、ましのみの〈7〉が染みすぎて、ドラマ見てる期間ずっと聴いてた
テンポがいいし、みんなのあだ名もいいし(番号だし)、満島ひかりがやってくれてるし、伊勢谷友介の悪役っぷりも振り切ってて好き!
夏帆はほんとに姫。
気付けばこのときから、野木亜紀子のこと好きだったんだろうなぁ私。
さいご、因幡の白兎から届くのめっちゃ良かったんだよなーー!
広瀬すずがあんまりハマらなかったのが、うーーん、となってしまったけど、瑛太と阿部サダヲの使い方は本当に坂元裕二万歳!の気持ち。
重くてどうしようもない状況でも、日々の中にある小さな幸せに気付いて生き>>続きを読む
個人的初見の菅田将暉が、なにこのひと!かっこいいし上手いしこんな悪魔なら取り憑かれてもいい!!!ってなったドラマ
この切なさを描くにあたり、坂元さんは「20代の恋愛がうまくいくはずない。でもそのうまくいかなさの中でもがくのが20代」っておっしゃってて、ほんとにそうだよなと思った作品。
上京して東京でもがく地方出>>続きを読む
みぞみぞするドラマ。
なかなか掴めないマキさんと、ぼやっとしてる別府さんと、めんどくさい家森さんと、ゆるいすずめちゃんと。みんなそれぞれ魅力的で、台詞が美しくて、音楽もいい。
好きってことを忘れるく>>続きを読む
今更ながらやっとこさ履修〜。
テンポがよいし、結果⇆回想⇄別視点の回しが観やすいし、サイドキャラがみんなよいしでさくさく進んでしまった。すごい。
二人だけの世界と思ってるものって、実は色々なものが少し>>続きを読む
いやいやいや、面白すぎるでしょ…!なにこれ〜〜
原作読んでないけど、相当原作好きな人が企画して演出してるとしか思えん。高橋一生と森山未来がすごかった。この二人の演技力なり、取り憑かれ方よ。
#1_富>>続きを読む
連休一気見、完走してしまった。噂通り面白かったわ……
刑事ものドラマってマンネリ化してると勝手に思っていたけど、そんなこと言えないわと反省。扱う事件でものすごく社会問題に切り込んでいる感じがあって、大>>続きを読む
ためてた録画消費で鑑賞。
坂元裕二脚本が、阿部サダヲ×松たか子のタッグで地上波放送するだけでも尊い。二人のマシンガンdisり合いトークも超おもしろいし、大切なものは何度も映す演出に負けてカルピス見るた>>続きを読む
久しぶりに連ドラをちゃんと毎週観た、、、!!!!!
もりななちゃんがずっとかわいい。太賀くんもずっとかわいい。石橋静河さんも素敵すぎる役だった。
全部わかってるのに、TBSらしいベッタベタな少女漫画>>続きを読む
一気見してしまった。
カイジとGANTZとトリックを思い出すけど、だいたいこういうの好き。
たおちゃんが頑張っててすごかったのと、虹郎くんは画面映えするなぁというのと。
続き、きになる〜
「一人で観れない」って人たち5人と観賞会した、、4話がきつい。
怖いというより気持ち悪い感じで、ゾッとする…園子温みたいな作品だった