ヒカルさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジュニア(1994年製作の映画)

3.6

シュワちゃんが妊娠というパワーワードなw
昔のハリウッドのノリとテンションで最後まで面白かった。
女装したシュワちゃんでしか得られない栄養がある

真昼の決闘(1952年製作の映画)

4.2

ヒーローとしての保安官ではなく、一人の孤独な男としての保安官を描いた名作。
町のために尽くした保安官だが町の人から見放される、しかも結婚してすぐの妻からも理解されない、孤独が滲み出てるね。
一人で涙す
>>続きを読む

シティーハンター(1993年製作の映画)

3.6

冴羽獠じゃなくてただのジャッキーチェンじゃないかw
とにかくジャッキーがコミカルに動き回る、これを生身でやるってのがスゴいよな。
唐突なストリートファイターでワロタ
ジャッキーの春麗コスが見れる傑作

サスペリア(2018年製作の映画)

3.8

ダリオアルジェント監督の傑作を大胆にリメイク。もはや別作品。
とにかく構図がすごくゾワゾワする、こんなの絶対悪いこと起こるって。
ダンスシーンと人体破壊シーンをリンクさせるセンスな。
全体を通してみる
>>続きを読む

007/オクトパシー(1983年製作の映画)

3.0

007のテーマ曲を吹く蛇使い案外好き。道端でそういうのやってたら見ちゃうわ。
雑なワニの被り物も嫌いじゃないよ

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年製作の映画)

3.0

エビラ登場シーンは迫力あって見ごたえがあったけど、それ以外は…
エビっていうかザリガニよねw

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.5

白黒だと序盤のジュラシックパークみたいなゴジラも違和感なくカッコいい。
シンゴジよりも人間目線で、一般人もバンバン死ぬから絶望感あるのはこっちよな。ゴジラの巨大感あるのもこっち

シン・ゴジラ:オルソ(2023年製作の映画)

5.0

モノクロで見るとさらに喜八具合が増すね。
ゴジラもcgだけど時折着ぐるみに見えるカットも。モノクロもいいね

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

5.0

映画館の大画面、大音響で見ると死ぬほどおもしろいな、テレビとかパソコンで見たときと断然違う。
レースシーンものすごい迫力!
この先のアナキンの運命を考えるとこの頃の無邪気な姿に泣けてくる

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.8

久しぶりに見たけどおもしろいなぁ。気軽に見れるね。
ケモナーになっちまうよ

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

ツイッターの評判通りの内容、かなりアホで迫力あっておもしろい。
ゴジラは以外にも投げ技使うのな

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

水木とゲゲろうの関係性爆発だな、こりゃみんな幻覚見るわ。
犬神家×鬼太郎って感じかな。評判通りの面白さで満足

ドミノ(2023年製作の映画)

3.8

ロドリゲス監督の新作アクション。
現実だと思ってたのが仮想で、さらにそれも仮想で、と空想の入れ子状態。ロドリゲスこんなこともできたのか。
アクションプラスサイキックで面白い

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

3.6

アクションかなり身体張ってるね。カーチェイスのシーンすげぇわ。
今はcgあるから迫力あるカーチェイスもよくあるけど、当時のスタントマンの命懸けカーチェイスもいいのよね

歓びの毒牙(きば)(1969年製作の映画)

3.6

ダリオアルジェント監督の初期作品、この頃からスタイル確立されてたね。
オープニングからいかにも事件が起こりそうな見せ方、引き込まれた

バットマン ゴッサムナイト(2008年製作の映画)

3.0

一話目はほんと面白い。市民目線からバットマンを見るのは斬新。
他は…うん、まぁ…
デッドショット出てきたのは良かった

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.2

変態とマッチョをやらせると鈴木亮平の右に出るのはいないんじゃないか。ちゃんと冴羽獠、役作りがほんと徹底してる。
アクションシーンのカッコよさもいいけど、モッコリちゃんを違和感なく自分のものとしてるのが
>>続きを読む

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

3.2

ボンドついに宇宙へ。宇宙でも結局やるんかいw
宿敵と手を取り合う展開好き

バットマン オリジナル・ムービー(1966年製作の映画)

3.5

アメコミアニメみたいなノリと勢い、ゴームズに近しいものを感じる。いかにもな爆弾持って右往左往するバットマン好きすぎる。
初っぱなからバットはしごとか言うな、何でもバットってつければいいわけじゃないぞw
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

2.0

開始三分ですでにツッコミ疲れる、なんやねんこの設定…
ガーナ人の吹き替えみんな関西弁やし、頭おかしいんとちゃうかw
ラストもはやカンフーいらんやんけ

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

5.0

ヒーローとしての答えを教えてくれる映画。
やっぱりラストはグッと来るね

怪獣大戦争(1965年製作の映画)

3.8

宇宙人のデザインとかでトンチキな印象受けるけどかなりsfに凝ったゴジラ。
ストーリーは結構好き、今の映像でリメイクしてほしい。
マーズアタック見たくなるな

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

ジョーカーの吹き替えはやっぱり藤原啓治よな。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

5.0

やっぱりこれだね、一番おもしろい。
バットモービルがかっこいいのよ

地球最終戦争ロボット・ウォーズ(1994年製作の映画)

3.0

地面から巨大ロボットが出現するのと、旧型と新型の対決が嫌いな男はいない。
ラスト5分くらいを見るためだけの映画。ストップモーションのロボバトルはいいぞ

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.4

バットマンがバットマンマークのクレカ持ってるのツボったw
貴重な悪役シュワちゃん、筋肉キャラではなかったな…

007/私を愛したスパイ(1977年製作の映画)

3.2

茶飲んでるじいさんの家にクルマが落下するシーン、シリーズで一番おもしろいw
opテーマは相変わらずよきね

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.5

わちゃわちゃ怪獣プロレス
モスラがゴジラたちを説得するのなんだかじわったのよな

クラメルカガリ(2024年製作の映画)

4.2

纏まりがよくて満足感あるのはこっち。
何人かデュラララで見たことあるキャラいただろw
カガリちゃんかわよ
じいちゃんの覚醒シーンがほんと印象的

クラユカバ(2023年製作の映画)

4.0

スチームパンク×乱歩風探偵活劇、映像が楽しすぎる!
設定詰め込みすぎで60分じゃ足りない、もっと見せろ。
装甲列車好きすぎる

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.8

トミー・リー・ジョーンズのトゥーフェイスとジムキャリーのリドラーを楽しむ映画。
とにかく今回もバットマン差し置いてヴィランが活躍、濃いキャラすぎるだろw

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

満足!
終始面白いなぁ。青春映画として心揺さぶられるし、コメディとしてもゆるっとしたギャグが続いてよき。
くれないくそアツいな

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.6

溢れるティムバートン味
やっぱりバットマンよりもヴィランが見所よね

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

それ以上でもそれ以下でもなく。タイトルどおりコカイン食ったクマが暴れる映画。
見たいものは見れたけど、もうちょっとを期待してしまった…
やっぱりクマは強いな

わたしは目撃者(1970年製作の映画)

3.8

ダリオアルジェント監督らしい音楽の使い方と殺人シーンの見せ方は見事。ちょっとヒッチコック風味?
床屋いけねぇよ…