ヒカルさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

バットマン登場が激アツ、当時のbgmも流れてくれて満足!
最近はdcのほうが面白いな。
ほんと色々良かった所は多かったけど最後のニコラスケイジスーパーマンが全部持っていったわw

バットマン(1989年製作の映画)

3.8

ティムバートンのバットマン。バットマンよりもジョーカーのほうが印象強い。
敵の下っ端がなぜかカンフー使うw
殿下の曲がいいね

ゾンビ・サステナブル(2021年製作の映画)

3.4

昨今珍しい気合いの入ったゾンビ映画。ちゃんと面白い。
ゾンビを操れるってやっぱり強いな、倫理観終わってるけどw
この世界生身でいるより半分ゾンビのほうが強くないか?

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.0

4月3日はエディ・マーフィの誕生日、ボクも同じだったw
80年代の映画のテクノが一番好き。
オモシロ警官は気楽に見れていいね。山ちゃんの吹き替えもいいね

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

3.2

大ピンチでコメディしてんじゃねぇw
いきなり小人のおっさん出てくるし、それよりインパクトあるちくび3つの変人出てくるし、変な保安官出てくるし、個性が渋滞してる。
翼ついたトンチキカー大好き

デモンズ(1985年製作の映画)

3.6

特殊メイクが光るゾンビ映画、かなりキモくていいね。
メタルの曲が流れて乱闘シーンなんだからテンション上がるよね。
ストーリーよりも人体破壊に気合い入れた一作

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.5

ゴジラの悪者面、キングコングと戦ったときと比べるとかなり人相悪くなってるな、かっこいいぞw
新作にモスラ出てくるし楽しみ

デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇](1994年製作の映画)

3.4

リンチ版デューン。当時と今と比べると感慨深い。映像技術の発達はすげぇな。
キモさだけならこっちが圧勝。
後半物凄く駆け足w

シャーキュラ 吸血鮫(2022年製作の映画)

1.0

サメ×ドラキュラ
cgとすら呼べないクソデザインのシャーキュラw
西海岸風味のテーマ曲は何気に好きかも。
アマプラなんでこんなにクソサメ映画のレパートリー多いのよ

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.8

アクションシーンが大幅にパワーアップ、見応えあって好き。
サメ、ワニ、ヘビコンプリートしたな。
酒場のギミック凝りすぎてて面白いw
ポール・マッカートニーのテーマソングもいいね

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

4.2

殺し方が容赦なさすぎるダリオアルジェント監督の傑作。
記憶って案外あてにならない、犯人見えてたのに…二周してみると確かに写ってるわw
サスペリアが売れたから勝手にパート2にされたクソ邦題

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.6

熱海城ぶち壊し映画
笑える怪獣プロレス、ゴジラ煽りすぎだろw
最新作も楽しみ

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.5

始まってすぐにラスボス雑に殺すってw
そう思ったけどちゃんと生きてるのな。
今回はアクション多めで面白い。トンチキアイテムが多いのもある意味面白い

ウィジャ・シャーク2(2021年製作の映画)

2.0

前作より二倍は面白い、地獄パートはw
急に歌うね
巨大化したらサメの人形感あがって可愛い
エンディングが戦犯リストだし

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.4

ゴジラ二作目。
ラストの雪山シーンでこれでもかってくらい爆発する。特撮の爆発はいいものだ

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

1.0

全編通してサメ出てきたの何分?10分も出てないよね!?9割蛇足ストーリー
幽霊サメと戦う幽霊パパのオカルト殺法だけが見所w
続編もあるのか…

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

頭爆発シーンとか気が狂ってて好きw
アクションがオシャレで楽しいのよね。
師弟映画としても文句無しに面白い。
アーガイル見に行きてぇ

赤ひげ(1965年製作の映画)

4.0

加山雄三がいいのよね。
師弟として仲が深まる展開も面白いがそれ以上に他の人の語りが壮絶で…

サスペリア(1977年製作の映画)

4.0

ダリオアルジェント監督の傑作ジャッロ
不穏な展開、赤っぽい映像、ゴブリンの不快感を煽る音楽、絶妙に絡み合って最高。見る精神汚染

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.0

いじめられっこがドウェイン・ジョンソンに進化w
ロックさまの愛嬌たっぷり映画

JM(1995年製作の映画)

3.0

jwじゃないよjmだよ
キアヌと武のサイバーパンク映画。攻殻機動隊とかブレードランナー明らかに意識してるよな。
記憶が160gbてw
世界観はめっちゃ好み

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

現代的な映画、確かにこういうの好きw
コンプラに縛られすぎだよな

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.6

雪山の007
ウィンタースポーツアクションが迫力あって面白い、そこまでが長いけど…
ボンドが結婚するのかと思ったらこんな不意打ちを食らうとは

ダークマン(1990年製作の映画)

4.0

サム・ライミ監督らしいヒーロー映画。復讐者として色んな方法で敵を倒していくのは気持ちいい。
被り物かなり手が込んでる。
やっぱりヒーローは高所でヒロインをかけてラスボスと一騎討ちよな

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

3.0

追悼鳥山先生
非常にハリウッドらしいノリと勢いのある映画、案外面白いのよな。
原作のことはいったん頭から外すといいよ。
亀仙人チョウ・ユンファだったんだw

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

ウェス・アンダーソン監督のトンチキ映画。
ストップモーションで犬の毛並み感出すのってすげぇよな。製作の想像するだけでも面白い。

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

3.8

ロドリゲス監督、相変わらず銃撃戦がかっこいい!中2心をくすぐる。
前回のロケランギターケースも面白かったけど、今回のラジコン爆弾ギターケースもなかなかトンチキで面白い。
ジョニデもいいがやっぱりバンデ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.4

不死身のジジイ対ナチス軍、寡黙なジジイが殺しまくって気持ちいい!
とにかくジジイがやべぇのよ。90分て尺も見やすくて高得点。
モップみたいなもふもふワンコがかわよ

小さき勇者たち 〜ガメラ〜(2006年製作の映画)

3.8

平成三部作のカルト的なノリとは違って子供向けの内容に。子供の頃の熱い思いに心動かされた。
こういうジュブナイル映画好きなんだよなぁ

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

3.6

シュワちゃんの力をもってしてもサタンを引き分けにしか持ち込めなかった、シュワちゃんどれだけ強いんだよw
ホラーテイストもシュワちゃんのマッチョさで薄まってるよな

シティーコップ 余命30日?!のヒーロー(2020年製作の映画)

3.8

いつものラショー劇団
今回は鉄板ギャグが多かった印象。思った通りのオチがつくけどキャラが濃いからリアクションがいちいち面白い。
おっぱいがついたラショーw

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.6

ハニトラ引っ掛かりすぎだろw
トンチキ日本といかにもな敵の基地とか好きすぎる、忍者がぜんぜん忍んでないし
ツッコミながら見ると面白い