ヒカルさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.6

ウェス・アンダーソン監督のクセ強映画。劇中劇の入れ子構造でなかなか難解…
一瞬でウェス・アンダーソンとわかる映像、この独特さがいいよね。

バービー(2023年製作の映画)

3.8

マーゴット・ロビーが完全にバービーなのよね。ハチャメチャな感じがかなり面白い。
opの2001年パロディは笑ったw
男女の社会的地位とか、男だから、女だから、みたいな偏見とか結構現代らしいテーマ

アリバイ・ドット・コム カンヌの不倫旅行がヒャッハー!な大騒動になった件(2017年製作の映画)

3.8

やっぱり面白いフィリップラショー劇団w
ほんと毎回動物の扱い雑よな、犬のシーン全部好き
唐突なアサシンクリードも好き

ゴジラ(1954年製作の映画)

5.0

今のゴジラと比べるとまぁ不細工…でもこの着ぐるみ感がいいよね。
報道陣命がけすぎるだろwゴジマイにも似たシーンあったな

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.2

今回は水中戦、思ったよりもシュールだな…
原爆が手頃すぎるだろw

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.5

ハンニバル・レクターやっぱりいいな、最初からグッと心を掴まれる魅力がある。

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.8

二作目はいきなりフルスロットル、こっちは徐々に上がっていく感じ、上がり方は天井知らずでとにかく突き抜けて面白い。
下品だけどほっこりする。
急にマリカー始まったw

(1990年製作の映画)

4.0

楽しい夢も悪い夢も。幻想的であり恐ろしくもある映画。
スコセッシ演じるゴッホの背中と鴉はほんと痺れる。
パッケージの虹のカットもお気に入り

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

バチクソ頼りになりそうなラッセル・クロウ演じるヴァチクソ。
本家エクソシスト見た時も思ったけどキリスト教信者じゃないから悪魔だの神の不在だの言われてもそんなに怖くないのよな…
まぁでもその分バディモノ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

5.0

二周目、パンフレットを読んでから見た。
一周目にわからなかったシーンもなるほどってなるし、よく見ると細部にかなり仕掛けが施されているな。そこまで仕掛けられてたら怖いよ。
またもホアキンと組んだ次回作も
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

5.0

アリアスター監督自身の失恋セラピーとして産み出された狂気、色んなシーンにトラウマを植え付けられてるから見てると息苦しくなる。
ほとんどのシーンが先に絵として出てくるのに怖いよな

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

5.0

ボーの前に復習を。
アリアスター監督はほんとヤバい、トラウマ生産機。
息苦しくなるようなホラー

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃバカで楽しい映画。フランス版シティーハンターの監督だね。
テンポの早いギャグを連発、どぎつい下ネタももりもり、スカイダイビングのシーンで腹ちぎれたw
ハングオーバー好きなら見てほしい作品

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.0

ボーリングしたいな。
遺灰を海に撒くシーンがいいのよな、笑えるけどグッとくる

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.2

いきなり女が金粉まみれで死ぬ、ボンドの股間スレスレにレーザー、無音でバタバタ倒れていく兵隊、これは笑えばいいのか?
opはかっこいいね

ムーンシャーク(2022年製作の映画)

2.2

アサイラムとわかっていてもパッケージの魅力には抗えなかった…
最初5分くらいはほんと面白い、アサイラムか?って思ったくらい。そのあとがほんとアサイラム。
戦闘シーンがもっさりしてる

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

フィンチャー煽るなぁ。周りが胡散臭く見えてくるし、音楽でも不快さを盛り上げる。
やっぱり映像が緑なんよな

シャークネード(2013年製作の映画)

3.0

伝説のはじまり
クソ映画会社アサイラムの出世作。まだチェーンソー無双してない頃。
チープ過ぎて逆に好きw

マルチバース・アルマゲドン(2022年製作の映画)

2.4

アサイラム安定のクソ映画w
25周年で人気キャラ全員集合、パッケージもなんかかっこいい!けどクソなんよなぁ…
ツッコミながら見ると面白いぞ、たぶん

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.6

ニコラスケイジが奪われた豚を取り返すバイオレンスアクション…じゃなかった…
このパッケージでしっとり映画なのかよ、確かに面白かったけど、コレジャナイ感で消化不良。
ニコケイこういう役もできるんだ

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

久々に見ても面白いなぁ。出てくる動物の圧倒的cg感も今にして見れば味があるw
終始ドタバタしてて飽きない名作

ナイン・ソウルズ(2003年製作の映画)

4.0

豊田監督やっぱりいいな。ここぞってシーンをバッチリ決めるのは当たり前だけど、些細なシーンでもグッとくるよね。
松田龍平とジュニアの2人乗りシーンがなぜかグッとくるんよなぁ。

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.5

ゾンビ対ジジババ
お約束展開とコメディもりもりでサクッと見れる。
やっぱりおじいちゃんが戦うの好き

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.2

男7人、富や名声のために戦うんじゃない!派手なアクションで見応え抜群。
それぞれの人物も魅力的でかっこいい、ビョンホン好き。
七人の侍もあわせて見たくなるね

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.8

前作よりもアクション多くて面白い、やっぱり爆発はいいよな。
スペクターの明らかなお偉いさんがメイドに化けて出てくるってw悪の組織も大変ね。
悪の親玉がネコ撫でてるのはこれが元ネタか

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.4

マブリーが出ている+100万点
まぁありがちパニックモノ、あからさまに怪しい連中にほいほい着いていくなよw
やっぱりドンソク兄貴は拳でワンパンよね、スカッとする

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.8

ラストバトルの白熱具合はよき。こういう変形もありだなって感じた。
ビーストウォーズとはやっぱり別物だけど、子安コンボイは満足。
今回のコンボイ司令官はちょっとスマートだね

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.9

ここまでしかやらないの!?
こんなにゆっくり…いや、丁寧にやってくれるとかなり長くなるな。これは年一キングダム上映もありえる。
原作の熱をちゃんと盛り込んでくれていてよき

どですかでん(1970年製作の映画)

3.6

色んな人がいて、それぞれの幸せがある。他人から見れば不幸だとかおかしいと思うことも当人にとっては幸せな現実なんだと思えた。
陰気で苦手だけど完全には嫌いになれない映画だった

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

3.8

和製パニック映画。国産映画は新幹線がちゃんとしてるねw
時代に取り残された健さんが犯人役、かなり渋くていいよな。ヤクザモノとは違うカッコよさがある

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.0

これがダイハード?って感じ。
今までが面白すぎたからこの失速が目立つなぁ…
白髪ハゲになるまでブルースウィリスはよくやったよ

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.2

とにかく画面暗すぎ、ブルーレイで見てもエイリアンプレデターの細部が見えない。
話が雑すぎる…意味ない死人多いし爆発オチなんてサイテー!

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.8

ハイテクテロリスト対昔気質なデカ、いつも通り素早い導入からハラハラアクションで楽しい。
すっかりブルースウィリスの頭はツルツルに