manamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

-

亀梨くん優しすぎる。あんな賢いのに単純なとこで騙されてて、「志村、後ろ後ろっ!」的なハラハラ感で見守る。
深キョンは運動神経良さそうに見えないという点以外は峰不二子度高し。可愛い。

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

-

ドラマを忘れちゃってるとこもあって、思い出しながら観た。後半はかなり不思議ワールド。
渡部篤郎のハグ、かっこよかった。

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

-

宮崎あおいとかユースケとかその他たくさん、何のために出てきたの? いっそのこと高畑充希のくだりも削って、もっと男同士の友情を見たかった。池松壮亮とか勝地涼とかもったいないなぁ。
妻夫木が初めて点を入れ
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

-

怖かった。怖いの苦手だから、途中で挫折しそうになった。年下の男の子がもっとクムジャさんの心を和ませてほしかったけど、そうしないのがこの映画らしさなのかな。
クムジャさん、怖かった。

ごくせん THE MOVIE(2009年製作の映画)

-

ストーリーはさておいて。
若い頃に出てたドラマの映画版とか映画の続編とかに、名が売れてからも出演する俳優って、なんかいい人っぽく感じてしまう。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

ななみがどんどん変化していく、すごい。
安室はほんとうさんくさい、すごい。
観終わってもいろいろ謎は残るけど、でもそれでいいんだろうな。
カラオケのシーンが好き、あのカラオケ実在してたら行きたい。

俺俺(2013年製作の映画)

-

「見られてますよ」のポスターが恐い。思ってたより全体的にホラーだった。
加瀬亮がウザくて良かった。
南さんみたいな人に秘密の話をしてはいけない。

セカンドバージン(2011年製作の映画)

-

長谷川博己見たかったのに、「現在」は顔に包帯巻かれっぱなし。ほぼ回想シーンでしか拝観できず。
回想シーンが一通り終わったら現在で何事か起きるのかと待っていたのに、そのまま映画終わっちゃってビックリした
>>続きを読む

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

-

濱田岳がとにかく面白かった!
山田孝之、あんなに無気力なのにあんなにケンカ強いのはなぜなの。

アオハライド(2014年製作の映画)

-

新川優愛が良かった。もう一人の友だち役の女の子も。ありがちな脇役キャラなんだけど、合ってたと思う。

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

-

有村架純ちゃんの髪型が不自然、残念。理由の伝わってこない片思いだらけ。とにかく架純ちゃんの可愛らしさに救われた。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パパの呼びかけに応えられなかった痛みが刺さる。
オスカーくんの目がきれい。

桜、ふたたびの加奈子(2013年製作の映画)

-

淡々と見てたのに、ラストでやられた。伏線部分は確かに違和感あったのに。ラストでそういうことだったのかーってなった。

四月物語(1998年製作の映画)

-

松たか子カワイイ。本物の家族が見送ってるの微笑ましい。
田辺誠一が意外と岩井ワールドになじんでる。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

-

痛い。苦い。苦しい。そんな思春期、青春。
この頃の市原隼人の醸し出す危うさはすごい。

Little DJ 小さな恋の物語(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

福田麻由子ちゃん、好き。神木くんとの告白しあいっこに和む。
看護師さん達がラジオに合わせて踊っちゃうシーンもなんか好き。