komonoさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

ドリームハウス(2011年製作の映画)

4.0

新しい家で家族と幸せに過ごす父親ウィル。しかしその家ではある凄惨な事件が起きており、その犯人がまだ捕まっていないことを知る……
捻りがあり最後まで飽きずに連れて行かれる、悲しく切ない物語。ダニエル・ク
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.5

旅行から帰って自宅に出来ていたのは、彼氏が作ったダンボールの迷路。彼は中で迷子になってしまったらしく……?
コメディ要素もあり、気楽に観るのにちょうど良いB級映画。セットがとにかくかわいい。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

無事ループを抜けたツリー。これからカーターと幸せな日々が待っている、そう思っていたが、今度はカーターの友達ライアンがループにハマってしまう!?
前作よりSF感とコメディ色を強めてよりテンポよく観られる
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.5

誕生日の夜、パーティへ向かう道中で殺されてしまう女子大生ツリー。しかしまた同じ朝を迎え、またその夜も殺されてしまう。幾度朝を迎えても誕生日の朝、そして殺される。犯人は一体?
恋愛SFホラーと言った感じ
>>続きを読む

ブラッディ・リベンジ(2017年製作の映画)

3.0

卒業も近い美大生のノエル。なかなか制作がうまくいかず悩んでいた矢先、気になっていた男の子に誘われたものの陵辱されてしまう。それからノエルは復讐に目覚めてしまう……
ジャケットのイメージとはかなり違う。
>>続きを読む

スペイン一家監禁事件(2010年製作の映画)

3.5

引っ越してきたばかりの家族。家を片付けこれから新しい生活が、と言う矢先、強盗が押し入ってくる!
実話ではないがリアリティがあり、娘の演技がとにかくすごい。
内容はとにかく理不尽で胸糞悪く気分は悪くなる
>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

4.5

パージ制度が出来上がる前、実験としてある島でパージが行われることに……
アクション満載、何よりディミトリがカッコいい。ただそうなってしまうとパージらしい緊張感が薄れてしまってそこはもったいなかったかも
>>続きを読む

デス・レター 呪いの手紙(2017年製作の映画)

3.5

建設会社で働く運転手の男。ある日誤配送で会社に届いた手紙を住所の場所へ届けるよう頼まれるが、それは決して開けてはいけない呪われた手紙だった……
ホラーと言うよりミステリー。分かりづらい話ではあるけどき
>>続きを読む

ハングマン(2015年製作の映画)

3.5

幸せに暮らすとある一家。しかし旅行から帰ってきたその日から知らず識らずのうちに侵入者が同居していた……
ホラーとはちょっと違う?とにかく侵入者が気持ち悪すぎる。気味悪いのがず~っと続く。序盤のオレンジ
>>続きを読む

ゴースト・オブ・マーズ(2001年製作の映画)

3.0

西暦2176年、地球人は資源が豊富な火星で暮らしていた。そこで働く警察に囚人護送の任務が。囚人の待つ渓谷へ向かうが、そこは死体と怪物の蔓延るゴーストタウンと化していた!
ちょうど良いB級SFホラー。突
>>続きを読む

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

4.5

小さな診療所で働く女医ジェニー。診療時間外に来た人に応対をせずにいたが、その人は後に近くで命を落とす。その真実とは……
BGMがないのが特徴で、水を飲む音や表情などが強調されてリアリティのある作品にな
>>続きを読む

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

4.5

アルツハイマーの老女デボラを取材に来た学生たち。しかしデボラは取材を始めてから症状が進行、恐ろしいことが起こる……
確かにラスト10分が怖い。それまでの流れも無駄がなく、余韻のあるラストも良かった。

変態村(2004年製作の映画)

3.5

愛車で全国の老人ホームを回る歌手マルク。次の訪問先へ行く途中道に迷ってしまいたどり着いた村は何かがおかしかった……
変態村の名の通りずっと気持ち悪くて最後まで謎だらけの奇妙な映画だった……グロリアはど
>>続きを読む

スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町(2014年製作の映画)

3.5

大学の課題制作のためインタビュー旅行に出かける四人。しかしその町の人々はどこか挙動がおかしい?
カメラワーク等の難はあるが緊張と恐怖が持続する感じはなかなか!特に前半の奇妙さは必見……

マザー・ドント・クライ(2018年製作の映画)

2.5

私生子の出産をきっかけに家出していた実家に戻り母と三人での生活を始めるクロエ。しかしクロエは幻覚を見るようになってしまい、少しずつ追い込まれてしまう……
特段怖くもなくグロくもなく……明らかに口を閉じ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.0

今作もドッタンバッタン大騒ぎの男祭り!
テンポよく入れ代わり立ち代わり筋肉が現れてテンションブチ上がり!やたらシュワちゃんを弄り倒すところも最高……

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.0

初潮を皮切りに身体に想像以上の変化が起こり始める……
珍しく予想が当たってしまって驚きはなかったけど、それに至るまでの流れはしっかりしていてしっとりした雰囲気はとても良い。終盤ちょっと詰め込みすぎた感
>>続きを読む

フリーキッチン(2013年製作の映画)

4.5

幼い頃母が父とその愛人を殺して以来、食卓には人肉食が並び続ける……
敢えて見せないことで想像を駆り立てて恐怖感を煽る、じめじめとした和ホラーらしい作品。大きな見せ場はないものの絶えず緊張感を齎せつつブ
>>続きを読む

デッド・ウェディング 鮮血の花嫁(2016年製作の映画)

2.5

ヘリから散布された薬剤を浴びて人々がゾンビになってしまう!
ジャケ詐欺だしどこかで見たことある展開とさっき見た展開の繰り返しと言うB級もB級なゾンビ映画。ゾンビも弱いので色々と納得がいかない……

ダークハウス(2015年製作の映画)

3.5

過去殺人事件があった家に集まる若者たち。惨劇のあと唯一発見された生存者が語る真相とは……
ホラーとミステリーがいい感じに両立した作品。掘り下げが浅く印象に残らない部分は多いがまとまりはしっかりしていて
>>続きを読む

フィアー・インク(2016年製作の映画)

3.0

ホラー映画オタクの男が恐怖を求めるあまり手を出してしまったのは、本当の恐怖体験を提供する会社だった!
B級ホラーコメディ。裏切ろう裏切ろうと二転三転繰り返しすぎな印象……設定は良かったので惜しいな。

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

3.5

幼い頃実家で起きた凄惨な事件。それをもたらしたのは一つの鏡だった……
精神を抉るような静かなホラー。現在と過去と幻覚がうまく入り交じる演出が恐怖感を煽るのが素晴らしい。しんどくなりたい人におすすめ!

シークレット・ルーム/アイ'ム ホーム 覗く男(2016年製作の映画)

3.0

帰りが遅くなってしまった、そんな小さなことをきっかけに家に帰ることがどんどん気まずくなりガレージから妻と娘の監視をするようになる……
かまってちゃんおじさんの観察日記?ブライアン・クランストンの演技が
>>続きを読む

ワウンズ: 呪われたメッセージ(2019年製作の映画)

2.0

バーで働く男。ある日バーで喧嘩が起きた時に来店していた子どもの携帯電話を拾う。興味本位でその携帯を中を見てしまってからおかしなことが起きる……
結局何がどういうことだったの……?

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.0

ケースワーカーとして働く二人の子どものシングルマザー。二人の子どもは「ラ・ヨローナ」と言う伝説として伝えられてきた幽霊に狙われる!
エクソシストを思わせる王道悪魔祓い系のホラー。シャーマンがあまり役に
>>続きを読む

ゲームの時間(2015年製作の映画)

1.0

イチャつける場所を探す二組の学生カップル。最終的に閉店後のショッピングモールに忍び込むが、それが悪夢の始まりだった……
何をどうしたかったのか、全く意味が分からん……
インドでは婚約証明書がないとホテ
>>続きを読む

ロミーナ(2018年製作の映画)

2.5

みんなでキャンプ行こうぜ!でも親友のロミーナとは連絡が取れない。まあ気にしないで行こうぜ!ブイブイ言わせながらクリスタル湖に向かうと、そこには連絡のつかなかったロミーナがいた……
クリスタル湖と言う名
>>続きを読む

ゴール・オブ・ザ・デッド(2014年製作の映画)

3.5

パリのサッカーチームに所属しているサムは、試合のため17年ぶりに地元キャプロングへ戻ってきた。地元民からは裏切られたと未だ怒りを向けられている。同時刻、彼を強く恨むキャプロングの選手、ジャノは薬を打っ>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.5

小学四年生のアオヤマ君は研究熱心な男の子。ある日彼の住む街にペンギンが現れた。海もないこの街に何故?アオヤマ君は自身が通う歯医者のお姉さんと一緒に研究を始める。
まさに忘れられない夏と言うキャッチコピ
>>続きを読む

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

4.5

今の彼女とはもううまくいかないかも……別れ話をしようと呼び出したところ彼女は目の前で車に轢かれて亡くなってしまう。失意の中少し前に知り合った女性と意気投合、と思ったら死んだ彼女がゾンビになって帰ってき>>続きを読む

クリープ 2(2017年製作の映画)

4.5

前作から数年後、ジョセフのもとに次にやってきたのはインタビューなどを動画投稿している一人の女性。撮影がうまくいかず気落ちしているジョセフと女性の奇妙な関係が描かれる。
前作の衝撃を超えることはやはりな
>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

4.5

映像作家のアーロンが引き受けたのは、余命半年のジョセフが妊娠中の妻と生まれてくる子のための自身のビデオ撮影。熱心に撮影していたが、少しずつ違和感を覚えるようになる。
約80分の短尺、出演者は二人だけと
>>続きを読む

ファイナルガール(2015年製作の映画)

3.0

殺し屋として育てられた一人の少女。次に依頼されたのは女性を森で嬲り殺す男の集団の殺害だった……
設定や雰囲気、指導者との関係性はとても良かった。しかし殺し屋のわりに鈍臭さがあったりツッコミどころはわん
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.5

クリスタルレイクで起こった殺人事件。犯人は生存者の返り討ちに遭いしばらくして殺された犯人の息子であるジェイソンが現れる!
リブート版且つお約束ホラーと言う感じ。だいたいの予測はつく。ビックリはした。ま
>>続きを読む