maiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「いい人間なのか、悪い人間なのか?」
「わからない」
「そう答えるのはいい人間だ」

小さな頃、祖父と観る水戸黄門や遠山の金さんが好きだった。
勧善懲悪はわかりやすくて子供や老人にも観やすいうえに、な
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハーマンのトラウマ回復の過程の三段階モデルというのがあるらしい。

第一、安全の確立
(家族や友人などサポートによるセルフコントロールを取り戻す作業)

第二、想起と服喪追悼
(トラウマのストーリーを
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たかったんだけど観れず
アマプラにてやっと鑑賞。

「ゆるしとは許容と混同されることがある」

会話劇なのにも関わらず、全く飽きずに観れた。魅力的な映像の影響もあっただろうけれど、パワフルで
>>続きを読む

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

4.0

この映画に影響を受け、人生を変えたふたりと鑑賞。鑑賞後に色々話をきけたのもパンフレットを拝見できたのもすごく良かった。ちなみにふたりによるとこの映画は中国では上映禁止らしいです。

映画はというと、兎
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

重そうなのわかっていたのでなかなか観れなかったけれど、脚本が意外と凝っていて思っていたより観やすかった。

双葉は船の錨のよう。
ふわふわしたり不安なひとは
しっかりと自分を持ち
方向を指示したり、ハ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.5

周りの評価が良すぎてハードル上げ過ぎた。

テーマ設定とミニマムな作り
工夫が光るところがいい。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

20230913 ジャニーズ問題を目にして
この映画と重なる部分や考えさせらる部分があり、⑤を追加しました。
******

知人が公開中観て良かったという話を聞いてAmazon配信にてレンタル。
>>続きを読む

ソウルキャッチャー(2023年製作の映画)

2.3

俳優さんやアクションシーンは良かったが
ストーリー展開が微妙過ぎる。

プリズン・サークル(2019年製作の映画)

4.0

いろんな方からおすすめされていたこともあり、ちょっと足をのばして観てきました。

最近観たドキュメンタリーの中で一番好きな作品かも。

私自身、暴力こそなかったけれど毒親育ちだし、幼少期はいじめも経験
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.6

原作が大好きだけど、すごくいい実写化されていた。
是枝監督の透明感のある人物描写はひとのいいところも悪いところもクリアに、変な感情を含まず映し出していて
全ての人間がとても魅力的。

この映画で気づい
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Twitterでフォローしている方がつぶやいていて気になっていたので鑑賞。

イコライザーやコンサルタント系のスカッと系を想像していたけどだいぶ違っていた。ほのぼの系?オットーたち3人がわちゃわちゃし
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレを避けて避けてやっと観てきた。

観終えた後、すごく疲れた。
子供時代ならなにも考えずシンプルにストーリーだけをみれたけれど
大人なるとこれは何の暗喩?と考えてしまい、純粋に楽しめず、また今回
>>続きを読む

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

3.4

ドキュメンタリーなんだから当たり前だけど、すごく生っぽい映画だった。
生徒たちの言葉からは家族、生活が透けて見える。誇張もなくただ過ぎていく生活。
そのなかにごくごく自然なかたちで溶け込む暴力。

>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

重いテーマとわかっていたので
なかなか観る気になれなかったけれど
やっと鑑賞。
思っていたよりそこまで凹まず観れたのは
「ジャッジしない」子供を主役にし、その目線で描かれたことが要因のひとつであろう。
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

兎に角最高!
アニメというよりアートとすら思える
一枚一枚の絵の美しさ、その動き、音楽のセンスと動きとの連動の気持ちよさ。
観ている間中、テンションあがりまくりだった私。

一方、一緒に観に行ったパー
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前情報なく鑑賞。
考察系も見たいのを我慢して先に感想を。

観終えた後考えたくなるのはいい映画だと思っているので
個人的にはめちゃくちゃいい映画だった。

自分の見えない加害性について強く意識させられ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どうしても観る気になれずにいた作品をやっと観た。

脚本の巧みさをすごく感じた。

はじめは違和感があった語り手の心の声は
羅生門スタイルのようなことをするためで
それはふたりがうまくいかなくなるに従
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

どちらかというとホラゲやってるような感覚の映画。

期待せず観たら面白かった。

AKA(2023年製作の映画)

3.8

ありがち設定でフランス映画であんまり観る気しなかったけれど
観てみたら個人的にはかなり好きな部類!

いい意味でフランス映画ぽくないなと感じたのと
誰か愚かものを作って転がす系の脚本ではなく
登場人物
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

昔観た記憶はあったがあまり覚えておらず。久々に観たけど

主人公が愚か過ぎる(約束破るわ、嘘ついてごまかそうとするわ。。)
グロ多め。

と自分が苦手要素詰まっててダメだった。

世界観はしっかりして
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ2と3の間を繋ぐストーリーである『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』を観てきた。

毎回しっかりした世界観と善とは悪とは、社会とは?といった哲学的なテーマが魅力
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.9

2を観るためにAmazonで1をレンタル予習してからの鑑賞。

1よりもパワーアップしてる!

アクション、体術シーンのリアリティは相変わらずで更に銃器使用シーンのカッコ良さ。

まひろ役伊澤さんはス
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「どんな贋作の中にも真実が宿る」

偽物ではあったけれど
恋をして誰かを愛することを知ったヴァージル。

恋をすることは、さらけだすこと。
自分の生身の感情にダイレクトに触れること。痛みや切なさを知る
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

原作未読。
ストーリーは良くあるストーリーなんだけど、兎に角、演奏シーンがカッコいい。それに尽きる映画。

個人的には音楽、特にジャスは
生ライブの方が感情が揺さぶられて
好きなのだけれど
今回の映画
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

辛いとき、悲しいとき、誰にも理解されないとき。寄り添ってくれたのはいつも映画や音楽や本だった。
表現という行為は表現者が強い感情やメッセージを持つことで
共感を通じて観ているものの感情を呼び覚まし、揺
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前情報入れずに鑑賞。

出演者も豪華だし、
ストーリーも鉄板な飛行機パニックもので
かつ、ウイルスやらSNSやらのリアルな今を加えることでエンタメとしてすごく楽しめる映画だった。
ストーリー展開自体は
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

どこもかしこも評判が良すぎてハードルあがるとイマイチ、なんてことがよくあるのだけれど。ハードルを軽く超えてくる作品!

マッチョで反骨精神満載。
長丁場なのにアガる要素で全くあきなかった!
すべてがダ
>>続きを読む

響け!情熱のムリダンガム(2018年製作の映画)

3.5

RRRを見逃してしまった為インド映画が観たくなり鑑賞。
単純なストーリーかつエンタメ要素満載の中に織り交ぜたメッセージ性が光る良作。

日本でもそうだけれど田舎の方が差別などが色濃くて、都会はそういう
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

私が好きそうと、映画好きな方(男性)からおすすめされた映画。
男性にとってはただのストーリーかもしれないけれど
女性だからこそ自分も同じ道を辿っていたかもと思わされ、身につまされる思いで観るのが辛かっ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

ワンシュチュエーション型で
私が苦手な舞台劇ぽさもあり
またタイムループもの、という手垢が付いた設定は危険な匂いすらしたけど
計算された脚本とバランスの良さ、
また小気味良い会話で笑いあり涙あり。 帰
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.5


『ルーム』を観た。
タモリ学の一節を思い出した「自分で何かを規定し決定し意義付け存在していかなければならないのが人間であり、それが自由であるとすればそこには不安が伴う。この不安をなくすためには自由を
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

『Mr.ノーバディ』を観てきた。お洒落なアクション系映画!監督がミュージシャンな為か選曲や音楽の使い方が良くて、映像のテンポもサイコー!ストーリー序盤にちょっと無理があるものの、クリストファーロイド出>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.6

パートナーの希望で『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』を観た。結果大満足!!兎に角アクションがすごい!最近ハリウッドアクションに飽き気味で、ネット予告で真田さんの某映画予告観て感動したのもつかの間。岡田さ>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.6

Netflixにて『トゥモロー・ウォー』を観た。 既視感のあるストーリーながら、兎に角しっかりした作り!最近、なんだかもの足りないと感じるエンタメ映画が多かったのだなーと改めて思い知らされる久々に『面>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.0

『ブラック・ウィドウ』を観た。観たタイミングが悪かったのと町山さんおすすめでハードル上げ過ぎてたので意外と普通だった。ファミリーもの、スパイものとしても素晴らしいし、コメディ要素もあり悪いところが全然>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

『竜とそばかすの姫』をパートナーが観たいとのことで、前情報入れずに観てきた。

結果個人的には年間ベストに入るレベル。アニメーションの躍動感は健在。アゲ要素はサマーウォーズと同様ケーパー味と観る側す
>>続きを読む