TAKAさんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

TAKA

TAKA

映画(1806)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ベル&セバスチャン 新たな旅立ち(2015年製作の映画)

3.3

ベルがフワフワしてて可愛い!
セバスチャンはもうちょっと人の話を聞かなきゃね。命に関わるから。

悪童日記(2013年製作の映画)

3.6

胸が締め付けられる。
双子に笑顔が戻る日はあるのかな?
殴られ、人の死と向き合い、親切にしてくれた大人が殺され…
自分たちを自分たちで痛めつけて肉体、精神を鍛えていく。
どうかこんな子供たちが増えない
>>続きを読む

ポリーナ、私を踊る(2016年製作の映画)

3.3

ポリーナは踊らされてる、期待されて踊るよりも自分らしく自分を表現する方を選んだんだね。

長江 愛の詩(2016年製作の映画)

3.0

長江はとても長くてそこにストーリーがあるのだなと。セリスは少ないが詩と情景がストーリーを進めていた。

ノー・マンズ・ランド(2001年製作の映画)

3.3

なんで殺し合うのかな?
少しでも殺すのためらったなら、もう止めようって声を大にして伝えることも大事だよ。
見ているだけも戦争に加担しているのと一緒。同じくそう思う。

イブラヒムおじさんとコーランの花たち(2003年製作の映画)

3.4

イブラヒムおじさんがすごく温かくて優しい人。このおじさんから色々学べてモモは幸せだと思うよ。コーランの教えがいっぱい出てきたけど、ためになることいっぱいこっちも教えてもらった。

僕とカミンスキーの旅(2015年製作の映画)

3.0

セバスチャンがほんとダメ人間すぎて。
カミンスキーも破茶滅茶な感じしたけど、カミンスキーの方が好きだな。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

電話の会話だけですごくスリル満点だった。
電話を受けた警官の判断、それがいいのか悪いのか…短時間で判断しなければならない状況。一人で抱えこまず、周りの人とも共有していたら?とかも考えた。
面白い作品だ
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

3.3

ルーカスが優しすぎる。だから狙われたのかな?
子供の嘘…難しいね、何でもかんでも子供の言うこと信じていいのか悪いのか。

セールスマン(2016年製作の映画)

3.0

旦那が奥さんを思う気持ちはわかるがもう少し奥さんの身にもなってあげては?って思う。犯人探ししてあんなことになれば奥さんはさらに傷つくよなぁ。

或る終焉(2015年製作の映画)

3.4

話は静かに進んでいくのだけど、ラストがちょっとびっくりしてしまった!

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.5

天才を理解するのに凡人は無理なんだよ。自分より上を行かれるのが怖い学者たち。インド人だからって下に見る人たち。彼の頭の中はどのようになっているのか知りたいね。

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.0

なんでも手に入れられる力を手にして、思い通りになってもつまらないよね。やはり自然が一番!

T

ヴィクトリア(2015年製作の映画)

3.5

これが140分ワンカットの作品だったのか。すごいな。少女の人生が数時間の間に激変していく様はすごいの何物でもない。

一分間だけ(2014年製作の映画)

3.3

最初は彼女がほんと自分勝手で許せなかったけど、病気になって気付く。気付いただけでもえらい。最後までちゃんと面倒みてえらかった。ペットを飼うのはほんと大変。

ヒトラーに屈しなかった国王(2016年製作の映画)

3.4

息子からあなたのような王になりたくないって言われた時、胸が締め付けられた。国民のこと思って国のことを思って、でも命が奪われていくし…
ノルウェーて平和な国だと思ってたけどそんな過去があったとは知らなか
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.4

つらいな…田舎の方だと読み書きできない、貧しくてテレビも電話もない。だから25年も会うことができなかったんだよね。再会できてほんとよかった。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.2

イギリスは福祉に関してもっと手厚いものかと思っていてけど、全然ちがうんだね。やはりどの国も弱い者に優しくないんだね。ダニエルはほんとよく頑張ったよ。

エターナル(2016年製作の映画)

3.2

ずっとストーカーみたいな行動をとるからモヤモヤしてたんだけど、途中からあれ?って思ったらそうだったか!ってなった。

大いなる休暇(2003年製作の映画)

3.4

ほのぼのしたー。
でも嘘はダメだよ。ちゃんと本当のことを言ってあげないと。本当のこと言うか、毎日24時間5年もの間彼の理想の島にするか?ってとこ好きだったな。

ONE TAKE ONLY ワン・テイク・オンリー(2001年製作の映画)

3.1

お互い今の暮らしから抜け出したい、でも、抜け出せない。辛すぎるね。
そして、妄想がハンパない。そう上手くいかないんだよね、現実は。

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.2

30年前に往き来できる薬をもらったけど、どうなんだろう、いくら過去をやり直したいとは言え、それで良かったのかな?

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.4

ほんとに最悪だわ。戦争とは人を変えてしまう。軍服盗んで、少しずつニセモノの権力を得て、大量虐殺してしまう。ほんとに最悪。こんなことはほんとに無くなって欲しい。

スプリット(2017年製作の映画)

3.4

すごい!手に汗握るって感じ。
どの人格が出てくるのかとハラハラしたわ。
面白かった。

ともしび(2017年製作の映画)

3.2

難しいくてわからん!と劇場を出て行く人が多かった作品。きっと観てる側に色んな風に考えてもらうという作品なんだろうな。

T

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

3.5

純愛映画。こんなにピュアな恋愛は最近では観ない作品。
本当に名作だと思う。

星守る犬(2011年製作の映画)

3.4

お父さんとハッピーの関係が深い絆すぎて涙がいっぱい。とても優しくなれる作品。

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.3

思春期の男の子たちって感じだね。
人に流されることがイヤ
女の子に見えるのがイヤ
母親の心配性がイヤ
なんでもイヤになるんだよね。
家のような車作っちゃうのもすごいな。

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.5

かっこよかったな。本音を歌うと捕まってしまう、黒人というだけで捕まってしまう。最低な世の中だったにもかかわらず、皆を虜にした5人はかっこいい。

傷だらけの男たち(2006年製作の映画)

3.4

ずっと怪しかってんけど、理由が解明されてスッキリ。
やっぱり金城武がカッコいい!

ユキとニナ(2009年製作の映画)

3.2

なんか不思議な作品だった。女の子たちが遊んで喧嘩して悩んで冒険して…フランスから日本へ。
なんなのだろうか?

隠された時間(2016年製作の映画)

3.6

時間が止まった中で唯一自分は歳をとっていく。現実の世界に戻っても自分は大人。信じてもらえないって辛い。2人だけの世界、もっと理解してほしいよね、でも素敵だけど。

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.4

とても良かった。親子ではなくても親子になれるだよね。そういうことを教えてくれた作品。愛菜ちゃん可愛かった。

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.3

ボクシングでこんなに感動してしまうのなんだろう。なぜシンジとケンジは闘わなきゃならなかったの?ケンジはなぜにそんな選択したの?そんな気持ちがずっとした。

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

3.3

女王の孤独。計り知れないのだろうな。色んな祝式が分刻みで行われ、休む暇もなく1人になる時間もない。そんな中でアブドゥルに出会って1人の人間になれた気がしたんだろうね。
とても良い作品だった。