メンバーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

メンバー

メンバー

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アフロ田中(2012年製作の映画)

-

一時期テレビで猛プッシュされていたのでゴミ箱に突っ込むシーン何十回と見た記憶があります。

本編はそこそこ。

ザ・チャイルド(2012年製作の映画)

4.1

これはずるい

反射でやりかえせるわけがない。
しかし奴らは無邪気に集団で殺しにかかってきます。

趣味の悪さと絶望感を存分に味わえます。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

1.4

西野にサイコパスならではの狂気やカリスマ性が薄いように感じられました。
なので普通に屈服している澪や嫁達がただの間抜けに見えてしまいました。

エミリー 悪夢のベビーシッター(2015年製作の映画)

1.8

クレイジーサイコなお姉さんと学ぶ大人の世界。

う〜ん…
両親も色々と酷いし、どちらに育てられても大差なさそうでした。

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

3.5

強烈に記憶に残る行動ってつまり未成年淫こ…

少し泣きそうになるくらいに感動しました。
終わりは意外とあっさりしてる気がしなくもないです。

シュタゲシリーズはBGMが秀逸だなぁ

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.1

私はあまり詳しくはないけれど被害者の人権を尊重する為に法律があるのではないのでしょうか。
その場合、今作の主人公は冤罪者とはいえ全く人権を無視されている。
しかしかながら仮に真犯人だとして、犯罪者の人
>>続きを読む

インストール(2004年製作の映画)

4.6

2000年代前半の独特な電波的なイメージを堪能できる映画です。
ストーリー自体は特にはっきりとはしていません。
雰囲気を楽しむ映画かな、と思います。
私は2000年代前半の気だるさを感じられる映画が好
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.2

こんなに悲しいミュージカルは初めて見ました。

独特なカメラワークと、良い意味での素人っぽい演技で初めの数分はドキュメンタリー映画かと勘違いしてしまいました。


セルマは不器用ながらも一笑懸命に生き
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

1.9

この映画を繰り返し観たいとは思えそうにありません。
多分、深いテーマ性があったのでしょうが私にはよくわからなかったです。
しかしながらこの監督は人の感情、特にストレスを発せる力がすごく高いと思います。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最近はこう…猿の惑星創成期的な、SFが現世界に浸食してくる物が流行っているのでしょうか。

恐竜達がビジネスとしてオークションにかけられたりする場面はリアリティがありました。
今作は島にいる時間が少な
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

小中学生にありがちな、照れて恋愛感情が出せなかったり感情表現が上手くいかずに突飛な行動に出てしまうところはリアルだったと思います。

ただ若かっただけで、なずなはメンヘラではないし、典道はサイコパスで
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

2.1

今回はバンブルビーを含め、全てのオートボット達がやさぐれている…
それもそのはず、地球の危機を救ったのにオートボットは心を持たない道具として扱われ、ついには地球を壊すエイリアンとみなされ、見つけ次第人
>>続きを読む

サイドキックス(1992年製作の映画)

4.0

ほとんどあらすじ通りのノリのコメディで進みます。

ジョナサン・ブランディスを愛でる映画。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

カッポゥ達がいちゃつく時に見る映画だと勝手に勘違いし、見ませんでしたが想像していたものとは全然違っていました。

ここぞという時のミュージカルや、カラフルな演出が夢追い人の青くささを強調しているように
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.6

ジワジワと面白かったです。

この怪奇現象はただ性交渉すれば解決するんだから簡単だとも捉えられるし、1人の人間の命を自分のためだけに奪う可能性もあるとも考えられる。

感染者の性格によって受け取り方が
>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

3.5

みんな何考えてるかさっぱりわからん。

ただ一つわかったのがそれぞれ目の前の人のことを考えているふりをして自分のことしか考えていない事でした。

だからこそ、一番最初に体目的だからと宣言した男の子がや
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

2.2

この人達、どんよりした空気纏いながらやってることメチャクチャ陽キャじゃん!
こんなのコミュ力高い人にしかできないよ!!!!

メリーゴーランドのような構図で乱痴気騒ぎを映すシーンでは
…この世の地獄だ
>>続きを読む

空中庭園(2005年製作の映画)

2.5

「学芸会みたい」「窓のないラブホ」なんて劇中で比喩されていましたが、私は「壁が全て透明な自宅」だと思いました。
家では落ち着いていたいはずなので、喋る必要のないことは隠すべきなんです。
お手洗いやお風
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

4.7

(´-`).。oOだからトランスフォーマーは人間ドラマはいらないから派手な戦闘シーンを見せておくれよ…
なんて冒頭辺りは思っていました。

しかし、今作は人間ドラマが面白かったです。
主人公のサムはあ
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.3

えいさ♡えいさ♡え〜?わたし明日仕事休みなのに〜♡

…自然の、蛍を、浮気のダシに使わないで下さい…

上戸彩の男性陣の前で魅せる甘い声色や仕草が、職場の女性陣や本妻の前ではサッパリ普通に切り替わるの
>>続きを読む