ヒルツさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.7

口裂け女を追うモキュメンタリー風コメディ作品。
ツッコミどころ満載で笑える。

工藤は下手に出た相手には高圧的に接して、相手が怒ったら敬語で喋りだす、典型的パワハラ気質だった。

工藤はどうやって口裂
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.8

王道の面白さって良いよね!!

凄く良い!観てて安心できる王道展開は素晴らしい!
キャラクターもアニメーションも申し分ないし、コレぞ鳥山明!って感じのコメディも良かった!

(2021年製作の映画)

3.5

だよね!「という設定」の作品だよね!
事前情報無かったから「ん?」って違和感感じながら観ちゃったよ。

少女、人骨、儀式、人体錬成、そうコレがオカルトだよね!

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.7

狂気と悪夢

コレが観た直後の感想…
これはストップモーションアニメなのか!?と度肝を抜かれる映像…平面と立体、イラストと人形を用いて、大味でありながら労力を感じさせる映像はまさに狂気だった。
童話や
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

いや、この建造物凄すぎるやろ!
まず、高さ600mのテレビ塔って、こんな華奢でちゃちな構造で自立するか!?って思ってしまった。あと、地上600mにしては風なさすぎるやろ!って思ってしまった。
ただ、だ
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.8

痛覚ってこんなにも大切な感覚なんだな…って思う作品。

近未来、進化し始めた人類は痛みを無くしていた。“加速進化症候群"によって新たな臓器を生み出す主人公は、その臓器を摘出するショーで人気を博していた
>>続きを読む

ファウスト(1994年製作の映画)

3.7

奇天烈で悪夢を見ているような展開は相変わらずのヤン・シュヴァンクマイエル監督作品って感じ。

ストーリーとしては、ファウスト博士が悪魔メフィストフェレスと魂の契約して…
って感じなんだけど、それを人形
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.1

『鶏が先か、卵が先か』

時間の円環を描いたSFサスペンスを100分程度の時間で上手いこと描いた傑作!

正直、結末というかネタは早い段階で分かってしまったけど、その設定と構成の秀逸さで楽しめた。この
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

今見てもアバンギャルドなアニメーション作品。
独特な作風というかイラストをアニメーション化させているイメージに近いかな。
ストーリー的には手塚治虫を彷彿とさせるSF作品。

惑星イガムを舞台に人間の様
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

前作『エスター』の前日譚。
前半までは「ネタバレした状態で前作と同じ事するんか?」って思ってたら、後半からは「そゆ展開になるんか!」って意表をつかれてワクワクした!

そしてちょっとエスターを応援して
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

初見だとスリリング過ぎて怖さがあった。

ぶっちゃけネタが割れてしまうと「なるほどな」ってなるから、2回目からはスリリングさが弱まってしまう。ただ、それと反比例してサイコパス感が強まるから2度楽しめる
>>続きを読む

キングダム エクソダス〈脱出〉(2022年製作の映画)

3.9

ついに完結…!!
本作はなんと5時間超え!
1作目からカウントすると15時間の超大作

正直、感想よりも達成感がすごい
『キングダムⅡ』から立て続けに観たから10時間劇場に居た事になるのか…もう部屋じ
>>続きを読む

キングダム II 第3章/第4章(1997年製作の映画)

4.0

また5時間…
相変わらず長かったけど面白かった!

5〜8話は、オカルト要素も入ってきてカオスさが増した。
『キングダムⅠ』のラストで衝撃を与えたリトルブラザーが、まさか『キングダムⅡ』でこんなに印象
>>続きを読む

キングダム(1994年製作の映画)

4.0

流石に5時間は長いって!!
でもまぁドラマ4話分を一気に観たらこうなるのか…

沼地に建てられた巨大病院キングダムで展開されるホラーサスペンスって感じかな。

初っ端から色んなストーリーが展開されて、
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.6

犬に「おすわり!」されるカールじいさんに笑った

いや、デートわい!!
でもなんか俺もデートしたくなったな

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

安定のディズニーピクサー作品。
ほっこり笑えて、感動して泣ける、良い作品だった。

エレメント、火と水という設定を上手く活かしたストーリーだったけど、些か火のエレメント寄りの視点過ぎたのは気になったか
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.9

3DCGのクレヨンしんちゃん…!
良かった!!初の3DCGのしんちゃんにも10分もしたら慣れるし、超能力っていう設定を上手く表現できていたと思う。
ちゃんと笑えて感動できるクレヨンしんちゃんは顕在で素
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.9

子供の無垢さと悪意を表すサイキックスリラー作品。

個人的には好きなテイストだったが、心臓がギュッとなるシーンが多く、フラットに不穏な感じが続くから、観る人を選ぶ作品だと思う。

団地という舞台設定や
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.5

前回と比較して圧倒的にスケールが大きくなって、ストーリーがあった。
完全に前作がプロローグで、今作が本編って感じ。

ソニックがスーパーサ◯ヤ人になったときはビックリしちゃったな!笑

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.3

ジム・キャリーの吹替に山寺宏一は最強だよな!

ストーリー的には本当に序章中の序章って感じだから盛り上がりが弱いけど、すごく丁寧に作られてるのが分かる。

続編に期待だね!

アリス(1988年製作の映画)

3.6

狂気じみた気味の悪さが秀逸。
『オテサーネク』と同様に実写とストップモーションアニメの融合作品が不気味さを際立たせている。
かの有名な『不思議の国のアリス』という題材が見事にマッチして"不思議"感を際
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

3.5

かわいいね。
ショートフィルムだからあっさりとしてるけど、ひとつひとつのシーンが可愛らしくて良い。
サクッと観るのにオススメ

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.3

前作が良かったばかりに期待値が上がり、普通の作品なのに「うーん」ってなってしまったのは可哀想。

まぁ確かに正統続編だけど蛇足感半端ないし、カイジュウと闘うの最後だけだし、なんか危機感の与え方も微妙だ
>>続きを読む

人魚姫(2016年製作の映画)

3.3

CG等、映像のクオリティはホントに酷いものだけど、コメディ要素というかくだらなさやハチャメチャ感は面白かった。

ランガスタラム(2018年製作の映画)

3.9

コレぞインド映画って感じのを観せてもらった気がする!いや、おもしろ!!

大ヒットした『RRR』はイイ意味で洋画的だったから日本人ウケも良かったけど、『ランガスタラム』はインド映画感強いよなぁ、特に前
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

面白かった!

事前情報が一切なくてどんな内容か分からなくても観に行ってしまう魅力が、スタジオジブリには宮崎駿にはあると思う。
ストーリーも分からなかったから戦争のお話かな?って思ったらファンタジーだ
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.6

想像以上に面白かった!
簡単に言うとバッドガイズ達が、グッドガイズ達になる分かりやすいストーリーで、テンポよく魅力的な映像で見せてくれる。

だけど、世界観というか…
人間がたくさんいる世界に、喋る動
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.6

『X』の前日譚
そりゃまぁ『X』を超える面白さではなかったけど(大体ストーリーは読めちゃうから)、案の定狂気じみたサイコパスっぷりが良かった。

正直、作品として描かれるシリアルキラーはパールなのだけ
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

これもA24作品だったのか!
確かにA24的な小洒落た感じの映像もあるけど、基本的な画はそれこそ時代設定に沿った様な'70s的古臭さを感じさせる様になってて癖になった。
往年のホラー作品へのオマージュ
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.0

え!ちょっとややこしい設定だけど、面白いな!!
これ、ドロステ効果っていうのか!勉強になったし、それを上手くエンタメに出来てるのが本当に凄い!単純に感心してしまった!

「未来に引っ張られる」って着眼
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

いやー!面白かった!
お爺ちゃんのハリソンフォードに、定年退職したインディジョーンズに、あんな大冒険させちゃあダメだよ!ってくらいのアドベンチャー作品だった!

終わり方も完璧なんじゃない?
ちゃんと
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.7

この時ですらおじいちゃんのハリソン・フォードが、この15年後にまたインディジョーンズを演じるなんて!

世間的は評価は高くはないけど個人的には好きな作品。
時代設定は1950年代になって非常に好みだし
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.7

ショーンコネリー演じるパパジョーンズが登場し、親子で冒険する3作目。

インディジョーンズへの深掘りが最もある作品だからこそ、興味深いけどストーリー的には前作の方が好きかな。
ナチスとずっと追っかけっ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.8

1番記憶に残ってるインディ作品。
子供の頃は心臓を抜き取るシーンとか怖かったなぁ、って。

前作同様にテンポが良いけど、やっぱりノリで押し切ってる感強いよなぁ。笑
それでも「やっぱり面白い」と思えるの
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.6

言わずと知れたアドベンチャー作品の名作。
最新作に向けて復習中。

そりゃあまぁ、やっぱり古さはあるけど、王道展開にテンポの良さ、ジョン・ウィリアムズの音楽が掛け合わせれば、それはもう完全なるエンタメ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.3

面白かった!!
映画としても単純に面白かったし、コメディとしても普通に笑ってしまう程面白かった。
尺的にも丁度良くて満足度の高い作品だった。

数多くあるタイムループ物だけど、ワンカットできっちり2分
>>続きを読む