mihofujitaさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.6

ティムバートン作品

ティムバートンの世界観もバッチリ盛り込まれつつ、他の有名な作品を色々観てる気分になった!

ここぞ!って時にそれぞれが持つ能力を発揮するところは爽快!
いつも頼りないけど、戦う時
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.7

なんだかんだで初鑑賞!

博物館の展示物たちが動き出すなんて
めっちゃワクワクで楽しい!

主人公は夜警やって
子どもと過ごす時間とって
歴史の勉強もしてたら
いつ寝るんだろって単純に疑問笑

人懐こ
>>続きを読む

世界名作童話 白鳥の湖(1981年製作の映画)

3.5

ストーリーも曲も大好きな白鳥の湖!

劇中音楽を終始白鳥の湖で一貫してたはずなのに、とってもロマンチックな場面でなぜか古き良きなアニメ独特の歌を流すミスマッチぶりが面白い笑

リスカップルの小劇場を省
>>続きを読む

おやゆび姫 サンベリーナ(1993年製作の映画)

3.5

アンデルセン童話のおやゆび姫!

ほんとに最初のシーンが大好き
歌と絵がとっても綺麗!

アンデルセン、イソップ、グリムとか
小さい頃読んだ童話は何よりも最強

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

この監督の作品ハマるなぁ

狂気じみた感じも
頭に残る音楽も
ちょこちょこ遊び心あるとこも!

林原めぐみの声好きーーー

スコーピオン・キング(2002年製作の映画)

3.0

若かりしドウェインジョンソンがかっこいい、、

この頃はまだ優しい

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

2.8

劇団ひとりのキャパすごすぎw
ちょこちょこ大物出てきて面白かった笑

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

また好きな邦画に出会えた〜

真っ直ぐで屈託のない世之介に
みんななんか惹かれちゃう
大学時代の交流だけど
時が経ってふと彼のこと思い出すと
ははって笑っちゃうような人、世之介

高良健吾の笑顔すっご
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.1

恋するしんのすけ可愛い

状況がわからない時間がちょっと長い
最初のシーンの鬼ごっこ面白かった笑
みんなマセガキ過ぎ笑

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.6

いや良かった!
一本筋通った少女マンガ実写化映画って感じですごく楽しめた♡

きえちゃんの妄想の世界が可愛すぎる!
その中に出てくる斎藤工がかっこいい!!
今まで綾瀬はるかイマイチ好きじゃなかったけど
>>続きを読む

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008年製作の映画)

2.9

ハムナプトラシリーズ3作目

エブリンの女優さんが変わってる時点でもはやエブリンとして見れなくて別物
内容も、もっと中国を徹底して欲しかった、、なんでもあり感
皇帝なのに貫禄ないし
復活した時はロバー
>>続きを読む

リトル・ボーイ 小さなボクと戦争(2014年製作の映画)

3.7

戦争に行った父の帰りを信じて
魔法のリストのクリアに奮闘するリトルボーイ

日本人のおじさん、ハシモトが
ジャップって言われて、憎まれ差別され酷い仕打ちを受けるシーンがあるけど
ハシモト自身が日本を離
>>続きを読む

通学シリーズ 通学電車(2015年製作の映画)

2.5

めちゃくちゃな内容は置いといて
千葉雄大がかっこいい〜
一つ屋根の下に千葉雄大って
冷静じゃいられない!!

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.3

ティムバートン映画!

男性優位が顕著だった時代
自分で描いた絵を夫に横取りされ
長い間ゴーストペインターやってた女性の話

ビッグアイズに支配されて
周りの人がビッグアイズに見えた時怖かった笑

>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.6

最果タヒさんの詩集が原作

都会に暮らす若者の
言葉では表せないモヤモヤとか
いろんな感情が溢れてた
明るくもないけど思ってたより重暗くもなくて、最後にはちょこっと観る前よりスッキリする感じ。

初日
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

3.8

温泉愛と埼玉愛と家族愛に溢れてる

アカマミレ(汚い)が悪に染まったきっかけがクソしょーもないことで笑った笑
悪役のお供のキャラ濃かったのにあまり出番なくて残念

どーしようもなく温泉に入りたくなる話
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.4

大昔に何故か2だけ観たことがあって
今さら1作目を鑑賞

古代エジプトに関連するものがいっぱい出てきて面白いんだよねぇ
学芸員のエブリンは分かるとして、兄のジョナサンもあっさり古代エジプトの文字解読し
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

7つの大罪になぞらえた連続殺人を
2人の刑事が解決していくサスペンス

定年目前のベテラン刑事の冷静な目線と、若手の熱量や正義感、でも感情が先をいってしまう感じが合わさって面白かった

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.3

オープニング曲が懐かしい〜〜

操り人形のひろしとみさえとか
オカマバレリーナとかかなり怖い笑

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.0

最高にキュートでエキサイティングなフランス映画!!
タイピングの世界選手権て!ワクワクが過ぎた〜〜

お馬鹿で不器用だけど、タイピングだけはずば抜けた才能を持つ主人公ローズ
保険会社のルイの秘書になる
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

クリスマスの聖なる夜、
3人のホームレスがゴミ置場に捨てられた赤ちゃんを拾う。
きよしこの夜、で清子と呼ぶことにしたその赤ちゃんの本当の母親を探すことにした3人。
その道中で、それぞれがホームレスにな
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007年製作の映画)

3.2

野原一家とシロの家族愛

なんかハチャメチャだったな笑
ケツとかウンツィとか
謎のミュージカルテイストだったりとか笑

シロとしんのすけの絆にうるっとした

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.2

怖いっていうより
じとーっと薄気味悪い感じが終始続く

何かした側は忘れても
された側は決して忘れない
こういうことなんだなぁと思った

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

3.7

ドラえもんが新しくなってからの映画を初めてみた!
みんなの声が変わってからもう10年以上経って、今の小さい子たちにとってはこの声が当たり前にドラえもんなんだけど
やっぱり今でも大山のぶ代さんのドラえも
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.5

20年も前の作品だからさすがに時代感じる

赤ちゃんのひまわりに嫉妬するしんのすけが徐々にお兄ちゃんらしくなっていくのが微笑ましい〜
みんながひまわりの心配ばかりすることにほっぺ膨らませてるしんちゃん
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

23人格全て出てくるわけではなかったけど
8人かな?の別人格を完全に演じ分けていたジェームズマカヴォイが凄すぎた、、!
顔はずっと同じ人なはずなのに、本当に別人!

思ったよりハラハラしなかったけど
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

4.2

相変わらず独特な世界観!
「夜は短かし歩けよ乙女」より好き!

祟りを恐れて人魚を悪としきた町で
都会からやってきた少年、海と
人魚の子ども、ルーが出会う

歌を聴くと人魚に足が生えて踊り出す、とか
>>続きを読む

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.8

今度は愛妻家っていうタイトルから
何となく想像してた展開とちょっと違って
半分まで観た時やっとなるほどぉってなった

新聞の健康面スクラップしたり
少しずつ家空けてみたり
理由わかった時に胸がいっぱい
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.7

原作漫画もそうだったけど
音が入るぶん余計に
胸がずっと苦しい

入野自由の声がピッタリだった!

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

えええ〜何だよこの映画〜

妊娠中の妻を置いて失踪したサラリーマンの木村。訳ありで木村を探すヤクザ探偵に、木村と中学の同級生である教師、神野が付き合う羽目になってああ大変、、って話かと思ったてたのに!
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.3

シリーズの中でも異彩を放ってる

いつもよりしんちゃんの感情表現が豊かだった!
しんちゃんの涙の破壊力よ、、

そしてやっぱり、
家族のために命かける野原一家大好き!
「しんのすけのいない世界に未練な
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.7

いや〜よかった
想像してた何倍もよかった!

懐かしいな〜
私も1番大好きな尊敬してる先生に
世界史の用語集に寄せ書きしてもらったな、宝物だったなぁ
なんて、思い出してたらボロボロ泣いてた

有村架純
>>続きを読む

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

3.3

ナタリーポートマンはやっぱりすごく綺麗〜!

話自体はうーーん。
離婚も再婚も仕方ないさ、運命なんだ、みたいな言い方してたのは違くない?って思って見てた。
大人たちの勝手な都合で振り回される子どもがか
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

MX4Dで!

盛大にふざけてるのに
最後はしっかり泣かせてくるからさすがだなと!
エンドクレジットまですごく凝ってて帰る直前までちゃんと楽しませてくれるのが良かった!

も〜ずっとグルートが可愛い♡
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.9

野原一家の家族愛に感動泣

コブシウェーブとか謎だった笑
ひろしはやっぱかっけえ父ちゃん!

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.4

Mr.ビーンが今度はフランスで大暴れ

運が良いんだか悪いんだか笑
前作ほどハラハラしなかったな