miiさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

mii

mii

映画(1457)
ドラマ(1)
アニメ(0)

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.4

これは あらすじもまったく読まずに見てください。
そして ラストの曲を聞いてください。

ただ ただ 心に染みるのです。

「君が生きた証」
敢えてこの点数だけで 察していただければ。

聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅(2011年製作の映画)

3.5

お!ヨガの映画があった!
わたしもいちおうヨギーニなので
興味深く鑑賞しました。

呼吸が大事!とはよく言われてるけれど
これほど重要だったとは。。。

わたしが受けるクラスで
最初の呼吸を大事にする
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

温かい人間味がある役を得意とするトム・ハンクスは
この弁護士役はまさに適役でした。

冷戦危機の中 ソ連のスパイ アベルを弁護したドノヴァン。

弁護した直後の電車の中で
新聞を見た周りの乗客からは
>>続きを読む

オマールの壁(2013年製作の映画)

3.9

いったい誰を信じれば良いのか?
裏切りは 誰?

パレスチナとイスラエルの対立の最中
主人公オマールは 壁を越えて 恋人のナディアに会いに行く。
こんな世の中を変える為に イスラエル銃撃を仲間と企てる
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.7

カセットテープ・・・懐かしい~!
音楽の力って 偉大。
音楽が悪い影響を与えたなんて 聞いた事がないよね。
青年の溢れる気鋭が手に取るようにダイレクトに伝わったわ!

人種差別で不当な扱いをされるシー
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

3.9

二人の長い人生の間では ほんの一時ではあったけれども
小説家と文章を書く事が好きな青年との無二の出会い。

青年の未来を明るく照らし
また小説家にとっても
自身の才能を分け与えただけでなく
閉ざされた
>>続きを読む

プレッピー・コネクション(2015年製作の映画)

2.7

気に入られようと
一目置かれようと
麻薬密売人になって
そして彼の周りは 誰もいなくなった。

そんな繋がりでの友人だもの。

子供に大金を握らせると
ろくな事ないな。
本人も それに群がる者も。

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.8

前回は殺人でしょ
今回は誘拐だって。

初っぱなから 下ネタ全開飛ばしぎみで
スタートなんだけど!

三人で立ち上げた会社だもん
今度は嫌な上司いないよね~
楽しくお仕事できるよね~
けど 前作のパ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

4.3

も~~~!笑った!
特に「歯ブラシ」のとこ。

今の世の中 コンプライアンス的にこんな上司いないよね。
けど 絶対嫌なヤツっているわけだから
そんなうっぷんをすっきり晴らしてくれるお話~♪

主役3人
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.8

貧困のせいで 子供たち二人には食事をさせ
自分は我慢をする。
そんなシングルマザーが 無料のフードバンクで
空腹に耐えきれず 缶詰を貪り食べてしまった姿が印象に残っている。

そのような母子を助けるダ
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.0

ピアノの美しい音色と似つかわしくない
生々しい愛の描写。
視姦から始まり 男はだんだんと女に触れたくなる。
女は間近で視られている事で 感情が変化していく。
男と女の愛し合っている姿を覗き見て
興奮
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.8

わたしは食べ歩き大好き!
お料理も大好き!
作る側としたら
「美味しい!」ともりもり食べてくれて ハッピーになってくれたら
わたしもハッピー!
そんなハッピーが ぎゅっ!と詰まった映画。

父と息子が
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.7

ラスト じわ~っと込み上げるものがあって
あぁ 見て良かったなって。
いい映画だったなって。
感慨に浸りました。

どのようなお仕事でも
誠実に向き合って 頑張る姿は
誰かはちゃんと見てくれていて
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.2

今回のサイモンペッグは超エリート!
鋭い眼光で目つきが違う(笑)
もはや それだけでおかしいのは彼が演じてるからこそ。
007のダニエル・クレイグを意識してない!?
かっこいいじゃん!

アクションも
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

1.8

出来の悪い部下ばかりをもった
おじさんウェディングプランナー。
わたしだったら 投げ出したくなるー
そもそも本人が部下と不倫中。
そんないい加減な集団のお話。

新郎が激しく嫌いだったなー
スピーチの
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.3

クリント・イーストウッドの作品って
派手さはないのだけど
ぐいぐい引き込まれる。
不思議。

「メアリー 愛してるよ」
「昨日より今日のほうが?」
「明日はもっとだよ」
素敵な会話だな・・・

これで
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

4.2

サイモン・ペッグが全知全能になっちゃいます。

自分が望んだ事
片手をちゃら~ん!と振っちゃうと
それが叶っちゃいます。

スター・ウォーズに出てくるような地球外生命体が
その力を彼に与えたのです。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

金曜の夜 お部屋をまっ暗くして映画鑑賞♪

溶岩がそこまで迫ってきて
恐竜も追いかけてきて
すぐ目の前で2頭が戦い
そこへT・レックス登場!

ドキドキで怖いけど あ~!楽しい!
これが このシリーズ
>>続きを読む

デザート・フラワー(2009年製作の映画)

3.9

ソマリア出身のワリスは
3歳の時に女性器を切除され縫合された。
理由は「股にあるものは不潔なものだから 処女と純血の証として封印する。」
初夜に夫がナイフで切り裂きこじあけ
無理矢理入るまで。

3歳
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.0

人生 何でスイッチが入るか分からないから~!てな
結末がこわ~い6話の短編寄せ集め。

無用な争いは 避ければいいのに・・・
よく 電車でも見かけますよね。
一言「すみません。」と言えば
それで済むの
>>続きを読む

負け犬の美学(2017年製作の映画)

3.8

わたしはボクシングは観るのは好きじゃないのですよ。
だって痛そうだし・・・
正直 どうしてあんな痛い思いをしてまでやるのが分からない。

ボクシングに打ち込む男 45歳
49戦13勝3分33敗・・・
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.2

一度見たけど 頭の中がごちゃごちゃ。
続けて二回見てみました。
なんで こんなにややこしくするのさ!
一回観るだけでは済まさない作戦だな。
けれど 斬新な展開の仕方で
作戦と言わなくとも また見たくな
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.8

映像の色と 音楽で
登場人物の感情の波を表していた。

勢いのある時は 色がポップでがんがん響く音楽。
冒頭の360度ぐるぐる回る撮り方は
ハッピーで 怖いものなんてない!くらいの高揚感でした。
兄タ
>>続きを読む

21オーバー 最初の二日酔い(2012年製作の映画)

3.8

ハングオーバー好きな君へ。
これを見て リフレッシュしよう。

高校時代の親友が 久しぶりの再会。
また3人組。

「首長」がなんかやたらと出てきて
わたしは 好きだ。
こんな奴 絶対わたしの周りでは
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.6

人口増加+食糧難になったので
産む子供は一人だけ。
二人目以降は 冷凍保存します。

なんだ それ?

Go To 東京だけ除外します くらい
ひどい政策だ。

7つ子を一人七役ノオミ・ラパスが演じ
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.7

叶わぬ 恋。
あなたは実在しない。

けれど
あなたの心と
あなたと過ごした時間は
わたしを奮い立たせてくれる。

わたしは寂しくなんて ない。

同じ空の下に
あなたがいるから。

プロミスト・ランド(2012年製作の映画)

3.6

住民の暮らしが豊かになるようにと
天然ガス採掘権の契約を集めるスティーヴ。
ところが 劣勢になってしまった。

この形勢をどう覆すのか
わたしも仕事柄興味がありました。

彼が良かれと思っていた事は
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.2

波が激しく打ち寄せる音
風の音
静寂の中 それだけが響き渡る音響の効果
絶大。
緊張が走るのですよ。
そして エリザベス・モスのただならぬ表情・・・
冒頭からわたし
ずっと ドキドキしっぱなしでした。
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.9

いちばん印象に残っているのが
満島ひかりさんのパンちら。
女のわたしでも おぉ~っ!!!となり 神がかってました。
もちろん彼女の演技は最高。
そして可愛すぎるんだ!
安藤サクラさんのイカれた役も目
>>続きを読む

ウィル 〜夢をかなえる旅〜(2011年製作の映画)

4.0

サッカーファンなら より楽しめるかも。
選手の登場や 熱狂に包まれたスタジアムの雰囲気なども出てきて
少年ウィルは リヴァプールいちばんのサポーターなのです。

冒頭20分のダミアン・ルイスが息子に語
>>続きを読む

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

4.1

いきなりの衝撃の展開に
心臓がドクンとした。


















16歳の男女3人の物語。
家族 イジメ LGBT レイプなど
それぞれが悩みを抱えてるのだけど
そんな彼等だから な
>>続きを読む

マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985年製作の映画)

4.0

ギルバート グレイプ監督作品。
久しぶりの鑑賞。

小学生の男の子イングマルは
お母さんが病気で
たっぷりと話をする事さえもできない。

今日のいろいろな楽しい出来事を
お母さんに聞いてほしいよね。
>>続きを読む

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

4.2

まるで 演劇を見ているかのよう。
かなり異色な作品。

親からの抑圧を受けていた青年が
人生の意味を探すべく
様々な人達との交流を描く。

青年は詩人を志していて
芸術を愛する人達と出会うのだけど
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.2

はじまりの
意味深な「兎」と音楽がとにかく不気味で
これから どんなストーリーが展開されるのか?
期待が高まった。

これ 強烈にインプットされました。
「Us」の音楽。

主人公アデレードの正体が分
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

2.9

ケイト・ウィンスレットの一人芝居。
すごかったですねぇ。
あんなにまくしたてられたら
逃げたくなるよ。
勘違いしちゃってる 哀れな女性だったな。
他の人物も
痛い所をあげると キリがないわ。

ウディ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.5

舞台はメットガラ。
やっぱり出た!アナ。

彼女たちのファッション アクセサリー ヘアスタイル
お洒落すぎる。
そんな所も まじまじと見ちゃって
会話が途中抜けちゃうわ。

見かけによらず 男っぽいア
>>続きを読む