Miriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.2

正直ありきたりなスパイアクション作品という印象。
主人公・レイチェル・ストーンが所属している組織「チャーター」のそれぞれのコードネームがカードのトランプということもあり、それぞれのカードが奪われたり、
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

1960年代の米ソ冷戦時代にCIAとMI6にモスクワの協力者と接触しソ連の極秘機密情報を運ぶ運び屋を任された平凡なビジネスマンを描いた作品。またこれが実際にあった事実で、キューバ危機を免れる事ができた>>続きを読む

Tuesday(原題)(2015年製作の映画)

4.0

Aftersunの監督の短編映画。
Aftersunを鑑賞したあとに見たため、彼女の実際にあった父との別れを想像せずにはいられない描き方に心がえぐられる。
多くないセリフの中、観客に想像させるセンスは
>>続きを読む

カーライル ニューヨークが恋したホテル(2018年製作の映画)

3.0

アマプラで配信していたため、流し見で鑑賞した。
正直流し見で十分かなと感じた。多分一生泊まることはないホテルだから現実離れしたものを見てみようということで自分自身がたどり着いたようにも思える。
本作で
>>続きを読む

君たちはまだ長いトンネルの中(2022年製作の映画)

3.9

Youtubeで無料配信していて、たまたま遭遇して鑑賞。
自分自身政治・経済とかは一国民として当たり前として知っているべきだと思っているため、この主人公のやるせなさみたいなのは感じたし、彼女の知識には
>>続きを読む

ワム!(2023年製作の映画)

3.5

私の母親が好きで、私自身アンドリューとジョージは知らなかったけど、私でも知っている曲を多く排出していたアーティスト。今でも特にLast Christmasは心にジーンと来る曲の一つではないだろうか。>>続きを読む

あかね色のケープタウン(2007年製作の映画)

3.2

「I Can’t Think Straight」の監督、主演女優陣ということで鑑賞。こちらは前作より時代背景や南アのアパルトヘイトという環境によりより抑圧されていて、かつ既婚というのがより制約が課され>>続きを読む

ストレートじゃいられない(2008年製作の映画)

3.5

2008年に製作されているとは思えないくらい人種、文化、宗教、セクシャリティにフォーカスされた映画のように思える。またハッピーエンドというのがとても大切でそれが表現された映画であった。
映画全体として
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

実際にあった事件を題材とした作品で、メノナイトというプロテスタント系の厳格な宗教で19世紀の生活を続ける閉鎖的なコミュニティで起きた性暴力・レイプ事件を描いた作品。と言ってもその事件の全体像を描くこと>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー作品は基本見ないのだが、この作品はずっと前から気になっていてやっと見れた。正直この作品はホラーではなく、世の中の女性たちが普段から感じている”ホラー”みたいな現実を映像化した作品。
主人公・ハー
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品は、見終わった余韻が忘れられない作品の一つ。まさにアフターサン、日焼けあとのようなヒリヒリ感が残る作品。
前情報なしに見ると、父と娘がリゾート地でひと夏を過ごす作品と思えるのだが、多くを語らな
>>続きを読む

西洋ワサビ(2020年製作の映画)

3.0

まさに原題通りYou Wouldn’t Understandのように、途中まで何を見ているんだろうという感覚になってしまったけど、最後はなんだかこの世界観が繰り返していくようなタイムループ的な作品。>>続きを読む

マーサ(2019年製作の映画)

3.8

短編映画って一気に観客を没入させてしまう演出が素晴らしいなとこの作品をみて改めて感じた。
これはネタバレ無しでぜひ見てほしいし、2回見てパズルのピースが埋まっていく感じ。

フォールアウト(2021年製作の映画)

3.6

ストーリーとしては、高校での銃乱射事件に遭遇し、たまたまトイレにいた事で生き延びた主人公・ベイダ、生徒たちがそれぞれ負った傷と向き合いながら、立ち直っていく物語。
最近『Incident At Sch
>>続きを読む

ビッグ・ブレイク(2018年製作の映画)

2.5

ブラック・コメディでダークな作品。
冴えないサラリーマンがヒーローになれると思った瞬間…

クジラは泳がない(2020年製作の映画)

2.8

イジメられている主人公がシンクロナイズドスイミングを通して、新たな居場所と友人を見つけるストーリー。
なぜシンクロだったのかという部分は少し知りたい気もしたが、最後のシンクロのシーン良かった。

ローラとの夜(2015年製作の映画)

3.0

女性らしさを求められることに違和感のあるアリサと、自分らしさを追求し生きたいように生きるローラの偶然の一晩の話。

自分らしさってなんだろうと私自身も常日頃から考えているけど、きっと誰かと比較したり誰
>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

3.5

朝目覚めると、妻と出会っていない世界になっていたパラレルワールドを描いた、ラブロマンス映画。
高校時代に運命的な出会いをして恋に落ち結婚。そこから主人公のラファエルは売れっ子小説家となりオリヴィアを疎
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

4.5

中東シリアで主人公・サムは恋人・アビールに列車内でプロポーズ、愛を告白しその際に「私たちは自由だ!」と叫び、「自由」という言葉が当局に反体制的だと勘違いされ拘束される。そこから逃げ出し難民になり、難民>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

4.0

アメリカの化学会社大手のデュポン社が、有害な化学物質(PFOA)を河川に流出させたことで付近の住民が健康被害を受け、それに気付いた弁護士、ロブ・ビロットが大企業の不正に立ち向かっていく作品。実際に社会>>続きを読む

リアリティ・プラス/リアリティ+(2014年製作の映画)

3.8

Netflixのブラックミラーを思い出すような作風だった。
すごく面白く、短編ながらすごく濃い内容だったように思える。
設定も興味深く、擬似的な容姿は同じテクノロジーを利用している人にしか通用しない、
>>続きを読む

サインスピナー(2013年製作の映画)

2.5

サインスピナーって見たことがあたけど、こういう職業だとは知らなかった。
正直何を伝えたいのかわからなかった。
とにかく、貧困、銃社会、格差というテーマがあるのかなというのは感じた。

大学での出来事(2020年製作の映画)

4.0

銃乱射事件に巻き込まれた主人公の24分間を描いた短編映画。
わずか24分なのだが、ずっと手に汗握っていて、私まで息するのを忘れてしまいそうな濃厚な24分だった。
ほぼ一人芝居で主人公・エバの顔を映すこ
>>続きを読む

見下ろすとそこに(2018年製作の映画)

3.3

傍観者効果を巧みに描いた作品。
集合住宅の向かいからカメラを向けて、各住民がそれぞれの暮らしを送っている。

カメラを通して、集合住宅の階下で起こる事件?と思われる「何か」に対する住民の反応を観察する
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

アカデミー賞授賞式を見てからずっと見たかった作品。
ここ最近、マルチバースを描く映画がすごく多い気がする。しかしその中でも、コメディ要素、アクション要素、メッセージ性など色んな要素が合わさったとても個
>>続きを読む

クラウズ 雲の彼方へ(2020年製作の映画)

3.9

2013年、18歳の若さで骨肉腫で亡くなったザック・ソビアックの実話を描いた作品。
もちろん彼が18歳という若さで末期がんを闘うという話なのではあるが、それ以上に自分が日々をどう生きるか、どう生きたい
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

一作目の『Search』がすごく面白く続編も鑑賞。
同じ映像演出ではあるのだが、前作を超えてすごく面白い。
普通続編で同じような作風って中々前作を超えることは難しいのだが、これは展開が二転三転として想
>>続きを読む

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

3.8

最後のコメントで実話に基づく作品だったのだと驚いた。
ホルヘが体調悪そうなので、なんとなく物語の内容は想像つくのだが、映画の構成や家族や友人の想いみたいなのがすごく伝わってすごく感動する作品だった。
>>続きを読む

ヒッチハイカーKAI:手斧のヒーロー、その光と影(2023年製作の映画)

3.0

ある男性が道にいた女性を襲撃する現場をたまたまホームレスでヒッチハイクをしていたカイが持っていた斧で男の頭を殴り女性の命を救い、それがたまたまメディアでピックアップされの大バズリ。わずか数ヶ月の間でホ>>続きを読む

シークレット・ラブ: 65年後のカミングアウト(2020年製作の映画)

3.7

『A League of Their Own』関連で見始めた作品。
同性愛者が社会から迫害を受けていた時代、1940〜1950年代のアメリカで出会ったパットとテリーが65年後の2009年、80歳を超え
>>続きを読む

キラーナース その狂気を追跡する(2022年製作の映画)

3.4

『グッドナース』の事件を捜査側の視点で描いたドキュメンタリー映画。
映画の方は、エイミーとチャーリーとの家族ぐるみの付き合いという部分などは脚色されていたりしていたが、彼の手口や病院の隠蔽体質は映画版
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

チャールズグレーバー著のノンフィクション小説『The Good Nurse』が原作の、ある一人の看護師が勤めた病院で次々と人を殺していくという実際にあった事件を題材にしている本作。
病院で推定400人
>>続きを読む

アメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録(2020年製作の映画)

3.5

クリス・ワッツが若い浮気相手と一緒になりたいがために、娘2、妻とお腹の中にいた息子計4人を殺害した衝撃的な実話をつづったドキュメンタリー映画。
チャットでの実際のやり取り、SNSの映像、警察のボディカ
>>続きを読む

ライフ・パートナーズ(原題)(2014年製作の映画)

3.3

軽く見ることができるロマコメ映画。
親友という存在の大きさを感じることができるし、すごく親友に会いたくなった。
そういう近い友人が幸せになっていくのは応援するしすごく嬉しいんだけど、関係性が変わってし
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

3.8

カズオ・イシグロの小説を映画化した作品。
1956年の現在と1920年代(WWⅠ後)を言ったり来たりして物語が進められる。
イギリス名門貴族のダーリントン卿のお屋敷で執事として働くスティーブンス(アン
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.6

エルヴィス・プレスリーの曲は少し知っているけど、彼がどう出てきてブレイクして人気が高まったのかについて全く知らなかったが、彼の人生について知ることができる映画だった。
悪名高きマネージャー、トム・パー
>>続きを読む