さゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.6

MIB1に続いて再鑑賞。
観出したら止まらない笑。

が、、昔々に鑑賞してるはずなのに笑。
1の記憶の方が強くて2は全く覚えてなかった笑。
だってマイケルジャクソンさん出てました?
え?え?ってなりま
>>続きを読む

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

3.7

アンセル・エルゴート観たさで鑑賞。

ジョンとジョナサン。
2人の全く違う男性。
身体は1つ。
人格が2人。
昼間と夜。
1人の女性。

淡々とストーリーは展開。
昼間のジョナサン。
夜のジョンは?
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.8

小学生の娘ちゃんが好きそうだなぁと思って再鑑賞。
私の方が楽しんで観ちゃいました笑。

あのゴキちゃん宇宙人笑。
懐かしすぎた笑。
けど覚えてるもんですね。
あの動き。
やっぱり、きしょ面白かった笑。

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

3.8

なんとなく地元鹿児島の、、そして学生の頃「おれんじ鉄道」で通学してたので、、なんとな〜く避けていた映画。
確か学生の頃は「おれんじ鉄道」なんて名前なかった気がする。

避けていた映画ですが、またまた、
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.6

"愛すべきは私"
夢見る女子ならラブコメ大好き。
(ハッピーエンドに限る笑)

けれど現実は?
そうそう簡単にイケメンには出会えないし、意中の人に好きになって貰えるなんて、、、ってまさに夢の話。

>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

音楽が2人を引き合わせる。
2人とも、忘れられない人がいる。
音楽は2人交わるけど2人の気持ちはなかなか、、。
交わりそうで交わらない。
もどかしいけど、最後はあれはそれで良かったかなって思える。
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.7

先々週くらいからチビチビとPSYCHO-PASSアニメDVDを観ていてようやく劇場版に辿り着きました笑。

ひたすらアニメPSYCHO-PASSを観て感じたことは、、、そんな私のストレス値は上昇し、サ
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

-

正直なところ、私は気分が悪くなりました。


けれど、、。
足の悪い兄と自閉症の妹。
2人で生きるために。

仕事を失い、自閉症の妹と2人でどうやって生きていく?


売春を利用する男性がいる中、
>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.3

これはアマンダちゃんを鑑賞するための映画。
ただただアマンダちゃんが可愛いいというか、美しい。
白い景色に赤が映える。
アマンダちゃんの美しさが映える。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

オススメされて鑑賞。
面白かった〜。

サイモン・ペッグ好きかも〜。
"ショーン・オブ・ザ・デッド"も"しあわせはどこにある"も私好み。

今回の作品も勿論楽しめました。
適度にグロい笑。
ドンパチ最
>>続きを読む

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

4.0

ここ数日、仕事が忙しく家に帰っても家事やらで疲れていたのか大好きな映画も観ずにパッタリと寝てた笑。

久しぶりに映画を鑑賞。

評価が良かったし、なんだか癒されたくてチョイス。


観終わり、自然と涙
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

3.8

"相談してくれてたら助けてあげられたかもしれない"
結果論だ。
人は誰しも悩みを抱えてる。
それを言葉にして口にすることは多分難しい。

人に相談した時には多分、自分の中で解決できてる。
ただ誰かに聞
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.0

「皆、同じさ。誰にも愛されてない」

こんな言葉が出てきてしまう。


なぜ?
それは子供達の育った環境や境遇。
大人たちの身勝手な行動や責任感の無さや愛情不足から。

そんな親達でも子供にとっては、
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

ゾンビ映画でコメディ。

サイモン・ペッグ出てたので鑑賞。
ゾンビだからグロいはずなのに全然そんな感じしなくて(いい意味で)
ゾンビをバッタバッタと気持ちいいくらい滅多打ち笑。
 
面白かったです。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.7

ようやく、ようやく鑑賞。
レオ様にブラピ様を一緒に観れる日がくるなんて、、、。
そしてクエンティン・タランティーノ。
に、、アル・パチーノ様。
ありがとうございました。


大画面大音響で鑑賞したかっ
>>続きを読む

失くした体(2019年製作の映画)

3.9

始まりはどんな恐い話なの?とかグロい話なの?と思わせる。 
目玉とか手だけなんだもん笑。

何?何?と思ってるうちに自分の意識は「手」の視点だったし「手」が感じているだろう不快(アリとかね、、あれはヤ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.7

イヤ〜怖かった。
"何か"を見たら死ぬ、、というか自殺願望が芽生える?
もう怖すぎる。

ずーっとハラハラドキドキして疲れた。


結局最後まで"何か"は謎のまま、、何だったんだーッ。

おじさんに気をつけろ!(1989年製作の映画)

3.7

まだマコーレカルキンが可愛くて仕方なかった頃の映画。
両親が留守の間、叔父さんが子供達3人の面倒を見るお話。

叔父さんが憎めないキャラだし子供達も可愛いいし。
心あったまるファミリー映画。

天国への郵便配達人(2009年製作の映画)

3.7

これは夢見る女子というか少女漫画好きな人は好きかも。
私も嫌いじゃなかった。



天国の誰かに手紙を出すってホントに届いたらいいなぁとかって思うし。
何もない野原にポストがポツンとあるなんて凄くワク
>>続きを読む

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

4.0

もう、、何ですか、、これは。
主人公のジョッシュ君の可愛さに目が釘付け笑。
なのでジョッシュ君をいじめる(決していじめてはいないと思いますが)チェスのコーチやスパルタ父親に腹が立って腹が立って笑。
>>続きを読む

グロリア(1980年製作の映画)

3.7

サングラスをあれ程カッコよくチャチャッとかける女性はいないであろう。
タバコが似合う女性。
ファッションセンスが輝いている女性。
躊躇なく銃を発泡する女性。



これはワイルドで強い女性とは、、って
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.6

ゾンビが数人しか出てこないゾンビ映画は初めて笑。

これは夫婦の愛を取り戻すお話でした笑。

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

4.5

"幸せ"って思う気持ちはみんな様々。
何気ない日常が幸せだと感じたり、物足りなさを感じたり。


精神科医のヘクターは幸せ探しの旅へ。


旅をする中でいろんな人に出会い、いろんな出来事に遭遇する。
>>続きを読む

ラモーナのおきて(2010年製作の映画)

3.7

すっばらしい家族のほっこりストーリー。
とにかくラモーナが可愛いい。


"あなたはそのままで特別なの"



小さい頃私もロケットペンダント持ってた笑。
懐かしい気持ち、思い出が蘇りました。

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

4.2

これはスタンリー、、主人公の男の子も健気で凄く可愛いいけど何よりスタンリーのクラスの友達みんなが最高でした。

スタンリーは毎日お弁当を持ってこない。
きっと理由があるんだろうなとは思っていたけど、、
>>続きを読む

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

3.8

私はどうなるかな。
愛して信じた父親が誘拐殺人の犯人かもしれないとしたら、、。


考えたくないな。


けど私は面白かったです。