miwasansanさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

miwasansan

miwasansan

映画(609)
ドラマ(6)
アニメ(0)

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.5

自然とポリアモってた、というか
そんな概念もなく3人が自然体?だったのか。

社会の常識にはまりたくない。

ってことだったのか🥺

Gガール 破壊的な彼女(2006年製作の映画)

3.5

しょうもないのにしょうもなすぎない、真剣さがあるのがよかった。笑

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.5

何事もスタンスですねー。
一生懸命な人はどこにいっても愛される。
優しく強く在りたい。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.5

ユーモアって大事🤟
楽観的にポジティブに生きていきたい。
愛って素晴らしいわね。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

胸アツ過ぎる…😭🥺
信念を貫き通すパパシェフカッコよすぎ

酷評してきた批評家にブチギレ
スーシェフが屋台に参戦
タダだからと焦げたサンドを提供しようとする息子を諭す
ドーナツだけ食べる散歩
1秒ビデ
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

4.0

疑う知性を持つこと。
それに尽きる。

正しい情報を取捨選択し、疑う事ができるかどうか、問われてるなあ…

愛国主義だったユーゴスラビアは解体されたと。
仮想敵を作り国内を固める、そんな手法は怖いとし
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.5

静岡からの帰り道。

かっこよかったなー。
信念を持って強敵に立ち向かう人の言葉には計り知れないパワーが宿るんやろなあ。

時代遅れにならないよう
法律を変えていくことは大事だね。
法律だけじゃなくて
>>続きを読む

MOTHERS(2020年製作の映画)

3.0

むしろfatherではないか、と思うくらいに父の影響が大きい家族。

お姉ちゃんが
私の人生に干渉しないでほしい、
お父さんには早く死んでほしい、
そんな風に言ってたのがそりゃそーだよなあ、、と共感し
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.5

なーけーるー😭😭😭
サミュエルの人柄めっちゃ好き。
この映画観たら子育てに全力注ぎたくなる人多そう。
あんな家に住めるスタントマンかっこよーーーー。

こどもちゃんが病気やったんかあ…
なんだかなあ…
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

原作は30ページくらいの短編小説なんやって。1日で書き上げたらしい。頭いいなあ。。

とんでもなく悲しいお話だた🥺

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

めちゃハートフル!
みんなで車押しながら飛び乗る所とか
おじいちゃん窓から運び出す所
みんなで下衆なダンスする所
愛が溢れてる〜🥺🥺🥺
明日も頑張る!ってなる素敵な映画

ストーンウォール(2015年製作の映画)

4.0

パイオニアってカッコイイな〜🥺
剥き出しで怒れるってすごいこと。

アバター(2009年製作の映画)

3.0

あんまり刺さらんかった🥺
自然はめちゃくちゃ大切です。。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

面白くてサクサク観れた。
聖職者とか先生とかどこでも良い顔してなあかん人たちにかかるストレスって相当なんやろなと。
その覚悟ある人じゃないとやったあかんやつやでい。。

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

2.5

誰が掃除とかすんねやろって
しょーもないこと思った。
まじしょーもないわ…
こういう映画って男性嫌悪を煽るためにあるんかな?笑

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

これが仕事できる人か…
かっこよすぎた。
って感想を2020年に書いており、全然ないよう覚えてなかったので再鑑賞。

スコア4に上がりました。
マシンガンセリフを覚える役者さんに尊敬の念…
チェスとか
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

サマーからオータムへ
お互いに運命の人と出会えるってもうそれは奇跡です。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

とてもほっこりする好き映画でした🥰
愛してるとか言ってくれる総理いいな〜

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

3.5

反対する理由って様々やろけど
それだけ関心愛情があるってことなのか…?
はたまた意味不明なマイルールに縛られてるだけなのか…?
反対される側からすると判断が難しいよね。お母さんは結局ずっと口聞かんかっ
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.0

歴史もの映画初めてかも

研修でおすすめされて。
自分の弱みを見せれたり
新年曲げずに戦い抜いたり
そーいうとこかっこよかったのぼうさま

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.5

なーるほーどー
こっち系あんまり見んから楽しみ方知らんかったけど、犯人探しの観点でも観れるのね。

看板繋げたらウィルビー署長やん
みたいなのも面白い。

憎しみが憎しみを生む連鎖
最後に歯止めかけて
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.0

コメディ要素がむずい
海外の笑いって、分からないこと結構ある

博士持ってて
ノーベル賞並みの研究してても
大学追い出されるなんて…

金融系の仕事が高給取りなことと関係するのかなあ

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

センチメンタルムービー

何かを解体、壊すことで
自分の心を修復していく物語
修復というか、自分の心は何を感じているのか?何に反応するのか?あの時どう思っていたのか?

愛していなかったんじゃない
>>続きを読む

サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所(2017年製作の映画)

3.5

ユリシーズかわいい🥺

お母さんのセリフに感動。
あんな台詞聞かせてごめんね
何があっても愛してる

深い愛に気付けてよかった2人とも…

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

3.0

パイオニアムービー

チアめっちゃ楽しそうやた!

死と向き合いながらACTUPできるのすごい。精神力。
安楽死を選ぶことにも
政治的葬儀にも
強い意志を感じる。
かっこいいなあ…

偽りの忠誠 ナチスが愛した女(2016年製作の映画)

3.0

イエスタデイからの

主役の男性が苦手なタイプやた…
皇帝カッコよかったけど、わりと贔屓なだけやんなーとも思ったり。笑

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

アクションてあんまり好みじゃないけど
キングスマンはテンポ良いし
ストーリーも音楽もアイテムもスマートで好き。

任務のためにSEXして良いか、王女に確認するエグジーかわいい。
誠実な人って魅力的です
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

オリバーオリバーオリバー
エリオエリオエリオ

そのうち恋人のことそんな感じで呼んでしまいそう。笑

親は息子が落ち込んでいたら、忘れろ、立ち直れと言うが、私は言わない。
なぜなら直ぐに立ち直ることで
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

何でそこまで反抗するのん!
って反抗期のなかった私は思ってしまうw

あなたは容赦なく周りの人を傷付ける
っていうお母さんの一言がめちゃ刺さった。
いくら反抗期やからって、そんなに家族を傷付けていいわ
>>続きを読む