miwkaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

miwka

miwka

映画(884)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

MCU新シリーズ。壮大な時空を駆け抜ける物語。
話が大きすぎて、メインキャスト多すぎて、慣れるまで大変だった。少し予習すべきだったかな。

まず、アンジェリーナ・ジョリーとそのお友達の物語だとばかり思
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

グッチ創業家のお家騒動の物語。
昔報道されて有名な話のようだが、ほぼ知らなかった。予習ゼロで行ったので、「えー?!こんな展開になっちゃうの?」と、心底ビックリ!ミステリー映画として存分に楽しむことがで
>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

3.6

ベン・アフレックがゴールデングローブ助演男優賞ノミネート?「最後の決闘裁判」じゃなく?
ジョージ・クルーニー監督…!?と、興味を持って鑑賞。

「ヒルビリーエレジー」に似てる。冒頭すぐにそう思った。ア
>>続きを読む

息子のまなざし(2002年製作の映画)

3.8

「その手に触れるまで」が良かったので、ダルデンヌ兄弟の映画を探して鑑賞。

登場人物の目線に近いドキュメンタリー風のカメラ、音を極力排除して台詞も最小限の、静寂からくる緊張感、身近に充分起こり得る、で
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

キングスマンの誕生譚。
007のMでお馴染みレイフ・ファインズが、こちらでも似たようなポジションで覚悟を決めるまでの話。

想像していたよりも真面目で、感涙系の映画だったので、これは好き嫌いがあると思
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

女優マギー・ギレンホール監督、オリビア・コールマン主演。女性の撮った女性の映画。

オリビア・コールマンとジェシー・バックリー演じる、才能豊かな迷える母親。
つくづく思った。この人自分に正直すぎる。そ
>>続きを読む

愛すべき夫妻の秘密(2021年製作の映画)

3.6

アーロン・ソーキン脚本、ニコール・キッドマン、ハビエル・バルデム主演!その割にあまり話題になっていないような‥?

「アイ・ラブ・ルーシー」のことは全く知らなかったけれど、充分楽しんで観られた。知らな
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.8

安定の韓国ノアール、というかアクション大作。
アクション超てんこ盛りの、今年映画館1本目にふさわしい曲芸大会のような映画でした。
暑い中であんなに激しく殺し合ったら、そもそもの理由を忘れちゃうのもわか
>>続きを読む

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

3.4

ごくごく普通のラブコメを、LGBTQでやりました、という作品。ゲイを全く特別視せずに描いているところが今風。

家族が全員面白くて素敵。笑えるお節介がいかにもアメリカらしくて良かった。個人的には、お父
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

3.7

同じ名前の子供を持つ3人の母親の群像劇。
すぐ身近にも起こり得る親子のすれ違いが多様に描かれ、非常に興味深く観た。
8歳の少年というと、言えば理解できる子供への成長段階にある実に微妙な年頃。
母親の方
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

あけましておめでとうございます!

ビートたけしの弟子としての出世物語‥?だとしたら、物語は想像がつくと思っていたが、色々と知らないことも多く、興味深く観た。まず、大泉洋演じる深見千三郎という人物をほ
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

話題の濱口竜介監督作品。久しぶりのBunkamura、混んでました。

第一話は、古川琴音ちゃん見事!タクシーで話を聞く表情で、わかってくる。あ、この話題の人が彼女の元カレなんだな、って。
そして、現
>>続きを読む

その手に触れるまで(2019年製作の映画)

3.8

ダルデンヌ兄弟作品初鑑賞。

ショックだった。ほんの一か月前までゲームに夢中だったまだあどけない少年が、イスラム教の教祖に深く傾倒してその教えにのめり込む。
少年はその純粋さゆえ、学校の先生の話も母親
>>続きを読む

ビーボ(2021年製作の映画)

3.8

リンマヌエルミランダ作品ということで鑑賞。
最初のキューバの映像、音楽に引き込まれた。

愛を伝えることの大切さを実感。すべての人が美しい愛を持っている映画。感動した。

個人的には鳥の愛の告白からの
>>続きを読む

The Hand of God(2021年製作の映画)

3.6

ソレンティーノ監督作品初鑑賞。

アート映画だろうと覚悟していたが、前半は思いがけずコメディ要素が多く、爆笑しながら鑑賞。特に親戚が集まっての婚約者初対面シーンは笑って笑って‥!!

後半はかなりシリ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.8

いつの間にかNetflixに入っていたので鑑賞。

評判通り楽しい作品でした。先ず、なんといっても絶妙な「間」がたまらなく良い。笑ってしまった。

音楽と初めて触れ合って、驚愕し感動する様子が、登場人
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

ここまでやっちゃって良いの?というような徹底した社会風刺ブラックコメディ。
「バイス」もだったけれど、それにSF要素を取り入れて、大スペクタクルに仕上げたところが素晴らしかった。

デカプリオはやや太
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.7

「ラストナイト・イン・ソーホー」が良かったので、エドガー・ライト監督の過去作に興味が湧き鑑賞。

作品自体は共通性を感じた。物語だけだと推理ができる話運びだが、そこにキャラの濃さと多才な演出で、観るも
>>続きを読む

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「おおかみと7人のこやぎ」の後日譚。
子供のころに絵本で愛読しながら、ずっと不思議に思っていた。
あのこやぎ達は、本当に無事だったの?
元の生活に戻れたの?
これに答えてくれた作品だった。

可愛らし
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

長いので避けていたが、今年を代表する作品を観ずに年を終えるのもどうなの‥?と思い、覚悟を決めて鑑賞。

事前の心配に反して、エンタメ作品として楽しめた。長さもそれほど感じなかった。

物語だけだと、妻
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

シリーズ3作を再鑑賞し、予習して楽しみに鑑賞。

あのマトリックスが帰ってきた!
というだけでテンション上がる。
キアヌもキャリアンモスもまだまだ美しく、それが嬉しい。アクションも好きでした。面白かっ
>>続きを読む

PASSING -白い黒人-(2021年製作の映画)

3.9

事前知識ゼロで見たので最初、混乱した。
ん?この人白人役なのかな?黒人役なのかな?

この映画、そういう画一的な見方をする私の様な人間に、ガツンと喰らわせる作品だった。
人を2種類に分ける差別の目線が
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

ガイリッチー&ジェイソンステイサム、懐かしい感じだなあ、と思って観始めたが、雰囲気はちょっと違ったかな。シンプルで真面目、笑いはナシで、特に洒落た感じもなし。王道サスペンス。
私は好きでした。

強す
>>続きを読む

ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~(2019年製作の映画)

3.6

サム・ロックウェルに惹かれて鑑賞。
とんがったイメージがあるのでこんなにハートウォーミングな話に出演していたとは意外でした。

見始めるとラストが推測できる映画だけれど、当時の問題の理解が深まり勉強に
>>続きを読む

消えない罪(2021年製作の映画)

3.7

保安官殺しで20年服役した主人公サンドラブロック。ノーメイクで人生に疲れた女性が、身体に染み付いてる感じで良かった。
彼女の出所後の生活の苦労を描きながら、少しずつ明らかになっていく事件の真相。そして
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

レザレクションに向けて復習、というかあまりに覚えていないのでほぼ初見の予習として鑑賞。

戦闘シーンは圧巻で迫力満点。バトル自体はわかりやすいので世界にスッと入れたが、設定が理解不足なのかそもそもS
>>続きを読む

マッドバウンド 哀しき友情(2017年製作の映画)

3.9

Netflix話題作ということで鑑賞。
アメリカ南部ミシシッピー州の、まだ差別が色濃く残る1940年代に生きた、黒人と白人の二つの家族の物語。

女性差別、人種差別を背景に、二つの家長の友情を描くのか
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

「ベイビー・ドライバー」のエドガーライト監督作、しかもトーマシンマッケンジー&アニヤテイラージョイ主演ということで、楽しみに鑑賞。

最近予告編で作品の要所に気付いてしまうことが多いので、なるべく事前
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.8

電車の中で鑑賞。

たった6分間の作品なのに、満足感充分!
タイムトラベル映画の面白さをギュッと詰め込んだような作品。素晴らしかった。笑った!

またこういう作品観てみたい。

8
339

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.8

ジェームズマンゴールドの作品、どれを観ても面白い。一見大味なようで緻密に計算された物語構成、映像美、全くスキがない。

そして安定の役者陣。ラッセルクロウ、細いしかっこいい。クリスチャンベイル、微妙な
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.9

今敏監督作成のクリスマス映画…?ピンと来なかったが、冒頭の新宿の街並みからワクワクさせられ、作品世界にスッと入っていかれた。

ハートウォーミングな擬似家族ものとしても、伏線回収が見事なミステリーとし
>>続きを読む

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

3.5

ダニエルカルーヤのカリスマ性すごい、

そして時代を知る勉強になった。

5
336

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

あの最悪お爺さんの続編?!
あの人大嫌いだからムリ!と思ったけれど、結局気になってしまって鑑賞。

塔の上のラプンツェルよろしく、監禁状態に近い少女、彼女がとても良かった。可愛くて強くて。
そしてお爺
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.6

東京ディズニーランドのジャングルクルーズに最後に乗ったのは何年前…?子供だましの感が否めないゆるいテンポ感とホッコリ笑える キャストの名演技。これを映画化した、よくも悪くもファミリーをターゲットにした>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.0

ジェーンカンピオン監督の新作。「ピアノレッスン」も、昔大好きな作品でした。

一見地味な物語でありながら、大自然の圧倒的な美しさを見せつつ、人間達の機微を、言葉は最小限にして、映像でミステリアスにに見
>>続きを読む