Yukimizさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Yukimiz

Yukimiz

映画(202)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.4

渋かっこいいマシンが猛スピードでど迫力のレースを展開。題名に若干の違和感を覚えつつも、見応えのある映画でした。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

色々と決着がついた感じだけど、新しく何かが始まってもおかしくない土壌が整った感じもする。ディズニーさんその辺どう考えてるんだろう。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

5.0

映画館で皆んなで爆笑出来て良い時間を過ごせました。シティハンターの良い所ちゃんと詰め込んでて、愛を感じました。フランス映画じゃなかったらこれは作れないのかもしれない!シティハンター好きなら絶対観るべき>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.9

10年経ったけど変わらずゾンビランドだった驚き。
パワーアップしたゾンビアクションを堪能。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

5.0

これだよこれ!観たかった続編はこれなんだ!迫力満点でスクリーン釘付けになりました!2のファンなら分かる、随所に散りばめられたオマージュ。
今までの続編でどうにも違和感を覚えていたならこれでスッキリする
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.3

戦車戦が熱い!ロシア映画って観てなかったけどレベル高い。暗い戦車内で照準器から光がさして目の所だけ明るい描写とか、臨場感が良い。音や映像の迫力もあって満足でした。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

いやー凄かったです!シビれました!
街が生んだ怪物はあまりにも悲劇的。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

笑えてちょっと沁みる。
何の為に政治家になりましたか?という最も基本的で最も深い質問に感銘を受けた。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

5.0

流した涙を経口摂取した。鼻水は詰まって息がし難いし大変だったよ。
どんな仕事でも、自分の仕事には誇りを持ちたいね。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.6

フィクションだけど、手に汗握る展開とテンポの良さ、予想外の物語で楽しめました。
本当にこんな感じの話があった‥のかも?と思わせてくるような、よく出来た映画でした。

戦闘機とか戦艦のCGよく出来ている
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

大変評価が難しい。DQ5知らないと分かり難いのに、DQ5好きだと納得出来ないかも。ビアンカが可愛い。単純にDQ5のストーリーを映画化して欲しかった人には不満だろう。

これはあくまでも、題名の通り、D
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

色々人の意見も聞いたんですけど、あの2人が罪悪感を感じる必要ないと思うんですよ。だってあの2人がいなくても東京は沈んでたわけで。そこを、自分が人柱になって解決しないといけないという、そういう何か自然発>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

家族って何だろう。後味は悪いが、心に刺さる映画だった。

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

とにかく凄い熱量だった。大迫力の演出に終始圧倒されました。
これは劇場で観た方が良い映画だなー。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.7

自分の父親との関係についても少し考えさせられる作品でした。このゲームやってみたいけど、ネットゲームは時間が溶けるんだよな。

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.3

TV版の完結編という感じなので、観てた人は観た方がいい。主人公がどうしようもない青春豚野郎。‥青春やり直したい。

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

山寺宏一さんの声で聞きたくて吹き替え版を視聴。アニメも観てたけど、こっちの実写化も良かった。
自分だったらランプの魔人に何をお願いするだろう。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.2

ポケモン好きなら必見。当たり前のように共存している世界観が素敵です。展開が少々強引な気もしますが、ちゃんとまとめられていてスッキリ終わります。
ピカチュウが可愛い。動くぬいぐるみ。抱きしめたい。。。

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.0

原作を読んでからの視聴だったので所々変更があり少々の違和感はあったが、上手くまとめられていると思う。

コラテラル(2004年製作の映画)

4.2

トムクルーズ怖すぎ汗。最後まで集中して観れるテンポの良い映画でした。
その後どうなったのか気になる所。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.0

ヘタレな主人公ですが、一応最後まで面白く観れました。

キック・アス(2010年製作の映画)

3.6

なんだか思ってたアメコミヒーローではなかったけど面白かった

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.0

巨大怪獣と巨大ロボが大都市のど真ん中で戦い、めちゃくちゃ壊す笑。でもね、1作目の方が、まとわりつく砂埃や水しぶきに質量が感じられたんだな。やはりデルトロは凄かった。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

2.8

最初主人公の下品で暴力的な行動に嫌悪感を抱き、こいつは相応の報いを受けるべきだと思った。
でもだんだんと惨めになっていき、複雑な気持ちになる映画。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.2

10年以上ぶりに視聴。懐かしい。良く考えられた話。ザ、日本特有のノリの映画って感じ。

ハードコア(2015年製作の映画)

2.7

自分がパルクールしてる気になれる。fpsのゲームしてるみたい。ただもー少し深みのあるストーリーが欲しいかも。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.3

笑えるけど笑えないコメディ映画。禁忌とは何か?無知のタブーに意味はあるか?彼を消すことは出来ない。民衆の中に生きているのだろう。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.8

今更視聴。こんな話だったんだ。よく出来た映像、AIとの死闘。
映画の途中に休憩時間が設けられていたり、不思議な映像を挟む等、独特な雰囲気だった。

レオン(1994年製作の映画)

4.3

再視聴。女の子が喫煙するシーンあって今の時代問題出そうだけど、良い映画です。悪者が薬飲む時に変に首を曲げるのが印象的。ジャンレノがカッコいい。
復讐の虚しさがすごい。

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

2.5

みんな狂ってる!改造椅子がめっちゃ恐い!あのパイの味を想像してしまう!ジョニーデップが斬りまくる!

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

2.3

出演してる女がずっと絶叫し続けてるので途中でもっと静かに逃げれば良いのにという思いが強くなってしまった‥

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.5

悪役の頭がぶっ飛んでて超恐い。家畜銃とかいう空気ボンベとホースが超有能でヤバい。

主人公?がもっと頑張ってほしかった。