まちさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

まち

まち

映画(626)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ANTIPORNO アンチポルノ(2016年製作の映画)

2.8

園子温をあびれて良かったけど、好きかと行ったらそうじゃない。

1時間半園子温の思考をぶちまけられた。10分に1回の濡れ場があれば何してもいいって(大雑把な)定義には沿ってるからロマンポルノなんだけど
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

これは多分好みの問題。

評が、絶賛!と凄いけど合わない…の二極化してて私はどっちに転ぶかなと思っていたら、後者に転んでしまった。

オシャレでグッとくる演出、カメラワーク、フィルムを意識した青みの強
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0



アガる音楽とテンポのいい物語、カット割りが気持ちが良くて、悪い点なんてないよな…さすがとしか
フードトラックの話だと思っていたので無職になるまで1時間以上かかったのには驚いた。宣伝の仕方?

レス
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

ホラーだと思って構えてしまったので、思ったより怖くないぞ!?と逆に驚いた作品

子どもの成長を描きつつの、最後の大どんでん返し、素晴らしくて。
ホラーというより幽霊見える少年の成長譚だった。怖がらずみ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.5

池袋文芸坐で、84年版との二本立てで鑑賞

シナリオ的に84年版で足りない部分は良くなり、
新しい部分は悪くなってて、総合的に☆3.5かな…

全体的に女性のお下品な笑いが続くし、女性の意味のない会話
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.0

高校生の頃観てたけど、しばらく観てなくて、
ハワイアンズに行ったので復習。

こんなにクサい演出のオンパレードでしたっけ…?
蒼井優ちゃんの最後のダンスは最高だけど、それだけだったなあ…

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

まず上映が終わった瞬間思ったことは、
原作者と監督とのんちゃんと細谷さんに100万(今思うと安い)くらい支払いたいな…だった。
あと今巷で話題ユーリ!!!で大忙しのMAPPAにも払いたい。
直接払えな
>>続きを読む

ジムノペディに乱れる(2016年製作の映画)

3.0

中間点。
あと4本ある。楽しみ。

ロマンポルノとして観ると名作がチラつくからかな、あまり響はしなかった。
残念ながら、モテまくる監督のモテる理由が全く分からず、、、

ただエロシーンが観たかったらA
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

すごいと思うのに、
心にハマらない作品によく当たるこの頃です。
今作も、ハマらず。
☆3.5はクオリティの素晴らしさと好きになれなかった心をすり合わせた結果。
小学生からハリーポッターに魅了され、4作
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.8

山戸監督の今後の活躍に期待って感じ!

漫画未読だけど、漫画を超えることはできなさそう…と感じてしまった。
映画としては刺激がいっぱいだったので楽しかったす

業界長い人から見ると、セオリーなんて関係
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.5

シネマカリテが満席の中鑑賞
pkの淡い恋も、最後の展開も、カーン氏のダンスも、大満足でありました。


まさかベルギーから始まるとは思っていなかったし、ベルギーでもインド映画らしい歌と踊りが観れるとは
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.4

素直な人は泣けると思う。もうぼたぼたと。
大学3年次から毎年1人ずつ祖父母を亡くしてきた身にとってはもう病気シーンでは泣けない(泣きたくない)くて、それぞれの家族が抱える問題も、その解決する姿も、頑張
>>続きを読む

恋の渦(2013年製作の映画)

3.6

リアルすぎてこれが映画であることがわからなくなる程

DQNという人種を理解できないので
男どもにはイラつき大変だった
しかし、4つの演技場で繰り広げられるドラマが次々展開し、観ている人を惹きつける
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.5

じつは殆ど北野映画を観てない私の人生2本目。

まず、BGMに恐怖を感じた。それは映画がまとう雰囲気もあるんだろうな
ぼーっと過ごす沖縄の夏休み、突然やってくる死、、、ゴットファーザーを連想させました

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.0

じつは観た事なかったんですよねえ

ブリジットの顔が作中で痩せたり太ったりするのが愉快。決して綺麗ではない体。
たまにブリジットがめちゃくちゃ可愛い。
ドジなのに、可愛い。羨ましッ

モデルみたいな可
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.5

ミシェルゴンドリーの手作り感、相変わらずめちゃくちゃ良い。
良作ですよこれは!DVD欲しい
2人の感覚的にはリトルランボー
ものづくりの感覚は僕らのミライへ逆回転

しかも、ムードインディゴと違うのは
>>続きを読む

ダゲレオタイプの女(2016年製作の映画)

2.8

黒沢作品に慣れてないからなのか、分からなかったです…

何者(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

胸が痛いよ〜…
就活、演劇、自分の頑張っているアピール、ツイッタ…心当たりがあり過ぎて苦しい。
舞台が所謂勉強の大学ってのもあるのかな、、、他の(普通の大学生してる)奴らとは違うぞアピールをしている感
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.7


福山氏の中年役、とてもいい!
知人が言っていた濱マイク感、ちょっとわかる。でもマイクの方がドジ。
静はクズだけど、ケンカ弱いけど、仕事できるから…

マワされそうになるところで助けに来るシーンはドキ
>>続きを読む

神聖なる一族24人の娘たち(2012年製作の映画)

3.0

ロシア、チェコ系のテキスタイルとインテリアを、女性たちの性と共に堪能しました。
24人分のストーリーがあって、短編の集まりでしたがそれぞれ好きな話もあって、画も綺麗で、満足感がありました。
文化を見る
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

鑑賞後、宮崎あおいさまが良かった、宮崎あおいさまが…としか言わなくなった私。

3箇所でそれぞれ繰り広げられるドラマ
一切交差していないのにこんなに集中出来るのは、観客だけがわかる八王子一家惨殺事件の
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

5.0

2016/09/27
試写会当たって一足先に鑑賞。
見てもらうきっかけにしたいし、内容についての感想は公開後にします。。。

とりあえず、鑑賞後の後味としては、今年邦画・ドラマ部門ベストです。
生活音
>>続きを読む

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

5.0

小さいころからアニメで刷り込まれた遊戯王ワールドに興奮しないわけなかった

バッテリー(2006年製作の映画)

3.0

中学のころの思い出、
林遣都氏との出会い
中学生の心を絡め取る最強のあさのあつこ作品
滝田洋二郎監督って知らなかったあのころの私は愚か者

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

4.0


前作のそこのみにて〜は地を這いずるかのような、辛い、辛い…でも目が離せない…という作品で、鑑賞後はダメージが強すぎて最高だがもう寝るしかない。と言っていたわたしですが、
今作は救いの部分も多く、鑑賞
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

2016.09.24
この時点で総評☆3.5が納得いくなあ〜つてかんじ

好きな点
①始まり方とか、紹介の演出とか、宣伝物が超ポップで可愛いかった
②ハーレイが可愛すぎるのでハーレイだけ2時間観たい。
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

悔しいけど、とても良い、と思わせる作品だった…

題材がもともと好きなのもあると思うけど。
とりあえず日本と神道は切り離せないです。

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

4.0

ぜっーーーーったい観ないタイプの映画だったのに、ハマってる友人をみてて気になり観た。
わたしは☆4をつけます
予想以上に良いのでみてほしい…


ストーリー以外花丸。
ストーリーは☆1です
でもストー
>>続きを読む