マスンさんの映画レビュー・感想・評価 - 62ページ目

マスン

マスン

映画(2686)
ドラマ(9)
アニメ(0)

天使が消えた街(2014年製作の映画)

2.9

イタリアで実際に起きた「ペルージャ英国人女子留学生殺人事件」を映画化した実録ドラマとあった。

ルームメイトの女子学生とその交際相手が
犯人として逮捕されたが、のちに釈放になったり再逮捕されたり二転三
>>続きを読む

皆殺しの流儀(2014年製作の映画)

3.2

四人のお年寄りと言ったらぶん殴られそうな。
痛快でスカッとする映画だった。

ゴロツキのワルの軍団。
演技が上手いんですね、本当に憎たらしいチンピラのリーダー。
兄を殺されたアーチャーは、昔の仲間と
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.2

ドライヴ」で知ったライアン・ゴスリング

さかのぼって、若いゴスリング。
初恋同士、何年経っても他に好きな人ができても忘れられない。

彼女との家柄も違う、母親の反対も強く、でも密かに会い続けてしまう
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.3

列車の脱線大事故に遭遇し、生存者一名という、それも無傷で生き残った彼。

「シックス・センス」に続くサスペンス。
ブルース・ウィリス主演。
アンブレイカブルとは「破壊不可能」とあった。
「真実を知る
>>続きを読む

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

3.7

数十年経っても忘れがたい、ナチ、アウシュビッツ、映画の中でしか知らない戦時代
ではあるけど、戦争とは言えあそこまで残虐で冷酷で洗脳されていただけでは済まされない歴史の実態。

若き検事が、当時のナチの
>>続きを読む

パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間(2013年製作の映画)

3.0

1963年11月23日。
ジョン・F・ケネディの暗殺。
容疑者逮捕、でも多くの謎を残している。

ダラスのパークランド・メモリアル病院に運ばれたケネディ。
必死のかいも空しく。
傍らのジャクリーン夫人
>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

2.8

監督が清水宗。
高度一万フィートの上空で、次々と怪奇な現象が襲うフライトパニック・ホラー。

前半は毛布をかけられた死体が不気味に思えて、どうなるんだろうと見ていたけど
後半はよく分からない展開になっ
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.3

娘の心配を思う父親。
命がけの救出に必死に挑む。
その心配をなんのそのの娘。

友達と二人でパリに遊びに行く娘を反対しながらも、世間知らずの娘を行かせてしまう。
父親の心配が的中し、人身売買にまきこま
>>続きを読む

AIR/エアー(2015年製作の映画)

2.6

人類滅亡の危機。
冷凍睡眠で著名人たちがシェルターで眠っていた。
半年ごとに二人の男が目覚め、彼らの点検やチェックをする。

登場人物が二人と時々現れ助言する女だけ
何らかの異常で酸素が少なくなる。
>>続きを読む

ゲットハード Get Hard(2015年製作の映画)

2.8

名コンビだなと思った。
はめられて、収監するまでの日々を特訓していく。
背たけの差や卑猥な会話も笑うとして、
人種差別の会話もストレート。

刑務所に入ると耐えられないことばかり
それに耐えるべく、牢
>>続きを読む

ハイネケン誘拐の代償(2014年製作の映画)

3.4

1983年にオランダ・アムステルダムで実際に起こったハイネケン誘拐事件。

史上高額の身代金で3500万ギルダー。
現在の日本円で23億円という。
匿名のタレコミによりハイネケンの監禁場所が警察に伝わ
>>続きを読む

ファイナル・ゲーム(2014年製作の映画)

2.8

コメントしづらい映画。
サッカーチームが乗った飛行機が墜落し無人島に不時着する。
半数の生存者。
しかし食料と水が数日しかない。

チームワークが立派だったわりに、行動起こしてサバイバルで生き抜くより
>>続きを読む

ギヴァー 記憶を注ぐ者(2014年製作の映画)

3.0

過去の記憶もなく、感情というものもわからず、ただ平和に差別、貧困、争いすべてを失くした近未来の世界。
毎朝人々は投薬をしながらの抑制生活。

若者にはそれぞれの個性にあった仕事を受けもたされることにな
>>続きを読む

善き人に悪魔は訪れる(2014年製作の映画)

3.0

一捻りあって面白かった。

土砂降りの夜、男が車の事故で電話を貸して欲しいと訪ねてきた。
レッカー車が来るまでと、家に入れてしまう。
凶悪犯の男は、婚約者であった恋人をすでに殺してしまった後だった。
>>続きを読む

ゲイト・オブ・ザ・サン 終わりなき聖戦(2014年製作の映画)

3.0

初めて見るザカリア・ラムデン、ニヒルな笑いをしていて、拷問をされている時も笑いを浮かべる。
イケメンの潜入捜査官。
クラブの皿洗いで店に入り込み、ギャングのボスの動きをマークしていく。

元プロボクサ
>>続きを読む

ドラフト・デイ(2014年製作の映画)

3.8

もうクールでさすが。スカッとさせてしまう見事なドラフト。
ドラフトの知りえない裏側。
機転と狡猾さ。
周りを一度は敵に回したあとの豪快な巻き返し。

アメリカンフットボールのマネージャー役
ケビン・コ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

ジェイク・ギレンホール。
痩せて目だけがギョロリとした、何かしでかしそうな不気味さがある。
以前見た映画の時の彼の顔から、雰囲気がガラリと変わってさすがの彼だなと思った。

職の当てもなく、たまたま事
>>続きを読む

ホーンズ 容疑者と告白の角(2013年製作の映画)

3.0

ハリー・ポッターのダニエル・ラドクリフ

角の生え方がリアルで驚いた。
悪魔に化身したように思えるし、蛇の現れ方もなかなかだった。

少年時代からずっと好きでいた最愛の彼女
思いもよらぬ謎の死をとげる
>>続きを読む

スウィート・ノベンバー(2001年製作の映画)

3.0

キアヌ・リーブスとシャーリーズ・セロン
の切ないラブストーリー。

セロンの魅力たっぷりで可愛いい笑顔も素敵。
キアヌのラブアタックは似合わないかなあと思いながら。彼女にぞっこん役。
ラストは彼の歌声
>>続きを読む

ベアリー・リーサル(2014年製作の映画)

3.3

なかなか痛快に見れた。
ジェシカ・アルバが悪役になっていて、ヘイリー・スタインフェルドが体格いいので
華奢な体でもアクションもかっこ良く、魅力的。

暗殺者養成学校で幼い時から訓練を受け続けていた。
>>続きを読む

パトリオット(2000年製作の映画)

4.1

アメリカ独立戦争を背景に、愛する息子の参戦に後を追って共に闘っていく父親の姿
メル・ギブソンや亡きヒース・レジャーが
活躍していく。

パトリオット=愛国者
敵役の大佐に息子を奪われ、さらに参戦した息
>>続きを読む

13ゴースト(1960年製作の映画)

2.9

そこそこ面白かった。
どういうこと?と深く考えずに見た。

叔父の遺産の豪邸が相続できると、母親を亡くしたばかりで悲しみの一家、弁護士とともに見に行くことに。
しかし豪邸に見えた家は、仕掛けと装置でで
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.4

キーラ・ナイトレイのしっとりとした歌声が聴けた。
ラスト元恋人役の彼が「はじまりのうた」
を熱唱。素敵な歌や歌声にグッときた。
見終わってYouTubeで何度も聞いた。

恋人のはずの彼から裏切られ憔
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

2.8

初めから終わりまで忙しく動き回るジェイソン・ステイサムだった。

この映画に彼は残念だったなあと思う。
さらりと見てしまったが。

ギャングの一味から中国製の毒物入りの注射をされてしまう。
体内のアド
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.2

当時、実際にこういう事があったんだと驚いた。
第二次大戦の終わり、ナチスがユダヤ人も含め多くの美術品を強奪していた。
それを探し取り戻そうとチームが組まれた


ジョージ・クルーニーが監督脚本を始め
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

2.9

ドキッとする場面があり、怖さというより効果音と突然現れる謎の正体のアップに
ヒヤリとした。
現れる者が、お化け屋敷にいるようなものばかりだったのが意外。

母親が亡くなったことの辛さが心を苦しめてしま
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.0

ジョージ・クルーニーが出ていたので。

ディズニーの映画らしい、映像と幻想。
ピンバッジを手に入れたことから、未来都市への希望を託される。
二人の少女が演技が上手いなあと思った。

ラスト、クルーニー
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.2

今この時を実感しながら生きていく。
タイムトラベルを何度もしてしまうと味気ないのないものになってしまう。
最初はこんな内容?と思いながら見ていたら、結構日常生活にある大事にしていかなくてはならないもの
>>続きを読む

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.0

ロバート・デ・ニーロがオープニングから
裏社会のボスの強さを見せつける。

強盗をしてバスジャックなんだけど、主役の彼が病気の娘の手術代をと、カジノのボスに救いを求めるが拒否に解雇にと、あまりにも冷た
>>続きを読む

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014年製作の映画)

3.3

展開がなかなか面白かった。
大統領役にサミュエル・L・ジャクソン。
テロリストに命を狙われた大統領と、彼を救出しようとする狩猟ハンターの少年。

父親のように一人前のハンターになるため
一人で森に入り
>>続きを読む

リメイニング(2014年製作の映画)

2.3

ニコラス・ケイジが出てた、「レフト・ビハインド」によく似た映画だった。

結婚式の最中に突然人が息絶えてしまう。
逃げまどう中、聖書の預言通りに天変地異
が起こりだす。
信仰していた者が魂を奪われてし
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.3

マシニスト、機械工。
4か月間、リンゴ一個とツナ缶で30キロの激やせに挑んだ役作りは凄い。
もうガリガリのクリスチャン・ベイル。

一年間不眠症で眠れずにいた男のサスペンススリラー。
重苦しい映画だっ
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

2.8

地下に潜む怪人、何やら地下に得体の知れない者が潜んでるのかなあと。

考古学のスカーレットは謎の秘石の探索にフランス、パリの地下深くにガイドや仲間と共に潜り込んでいく。

そこは人骨だらけの墓。迷路の
>>続きを読む

真夜中のゆりかご(2014年製作の映画)

3.0

もしかしたらこんなことがあり得るかも。

どんな状況の母親でも、我が子は絶対に分かるもの。
でもあの環境の中でいずれは哀れになるかも知れない子供。
そう思った敏腕刑事のアンドレアスのとった行動は考えさ
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

4.0

ハラハラして見てしまった。
ジェイムズ・ダシュナー原作のSFアクション。
前回の謎の迷宮から脱出できた彼らは、待遇のいい施設へ送られる。
多数の若者たちが同じように確保されていた。
しかし毎日名前を呼
>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

2.8

ちょっとヒヤヒヤして見た。
突然画面に現れたりがあり叫びそうになった。
銀行に来た老婆と関わったことから悪霊にとりつかれてしまう。
その老婆がゾッとするくらい汚い。
次長の席に座れるかもと有能な彼女が
>>続きを読む