m0jrさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

m0jr

m0jr

映画(390)
ドラマ(12)
アニメ(0)

おくりびと(2008年製作の映画)

5.0

出てくる人みんな愛おしい

死ぬ気にならなきゃ食うしか無い
食うなら美味いほうがいい

男はつらいよ ぼくの伯父さん(1989年製作の映画)

4.0

思春期の満男を見守る家族と柴又の人たちが暖かすぎる。満男さんは恵まれているのよ、
親切だと思ってたライダーの笹野さん面白かったなあ。

男はつらいよ 寅次郎心の旅路(1989年製作の映画)

4.0

寅さんは故郷の塊のような人
なんて素晴らしいセリフなの…
淡路恵子さんのマダムかっこいい

男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988年製作の映画)

4.0

大学の授業がいつの間にか寅さんのものになっちゃう
分け隔てなく接する寅さん。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

みんな主役やん、
ドス利きすぎて何言ってるかわからん
さすがヤクザ映画

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店(2015年製作の映画)

3.0

わたしも浜辺でダンスしたいわ
ムラーの作ったライスプディング食べたい。

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

4.0

青いペン食べる男、口の中がじゃりじゃりしてくる気がして気持ち悪かった。
メイド達が武器を持って廊下を闊歩するのカッコ良いすぎた。

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

4.0

行天が殴りかかる時急に俊敏になるのキュッとしてしまいます。
車に乗ってタバコ吸いたいなぁ。
タバコ吸わへんし車も持ってへんけど。

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

3.0

ひと夏の冒険系に弱いかもしれない。
何度か観ちゃう。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

5.0

学者先生がご先祖様を認識するシーン、泣いちゃったよ。
西田敏行さんのおちゃめな落武者見てると優しい気持ちになる。

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.0

こんな友達が欲しいもんです
車ってやっぱいいもんかも。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

5.0

今まで観た三谷監督作品で1番でした。
エンドロール、布施明さんの歌で腹捩れるくらい笑うた

男はつらいよ 寅次郎物語(1987年製作の映画)

3.0

こういう純朴な子役も良いもんやねぇ。
今時の子役の子達はめちゃくちゃ達者なんやと気づきました。

男はつらいよ 知床慕情(1987年製作の映画)

3.0

やはりとらやのシーンが好きなので今回は寂しかつた…

男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986年製作の映画)

4.0

志穂美悦子と長渕剛、華があるなぁ〜
寅さんに恋人ができた!と町内駆け回る人々とあなたの声をお聞かせくださいは笑った〜

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

5.0

チャーリーを思うと
ちょっと寂しいけどあったかい、
見てくれだけじゃない思いがある
離婚劇なのに結婚したくなった。

男はつらいよ 寅次郎恋愛塾(1985年製作の映画)

4.0

みんなで恋を応援して最後はハッピー!
寅さんはどんどん見守り役になっていくのかな。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

濡れたアダムドライバーが色っぽすぎませんか!やっぱりパルパティーン怖っ!

男はつらいよ 寅次郎真実一路(1984年製作の映画)

4.0

仕事とプライベートのバランスについて考える回。寅さんは通常運転。

音楽(2019年製作の映画)

3.0

写真は撮ったら撮れるし、
音楽は音が鳴るから面白いよな
青春やなぁ

男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年製作の映画)

5.0

佐藤B作さんを北海道の根暗って呼ぶの面白すぎた。トニーがキザ過ぎて恥ずかしくなる。
渡世人の辛いところを語りながらも、最後はクマに襲われる寅さん。

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(1983年製作の映画)

5.0

寅さんの説法なら楽しいのになぁ
一通とひろみを見守るとらやのみなさんがめちゃんこあったかい。

男はつらいよ 旅と女と寅次郎(1983年製作の映画)

3.0

結局、運動会は雨で中止、おじさんに謝っておいてと満男。ええ子やな…
都はるみさんの歌が色っぽい。

影踏み(2019年製作の映画)

3.0

この展開は…!
エンドロール聞かずに席立った人なんなんやろ

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

フライトキャップらしきものを被って家の中でチャリに乗ってるブラピもっと鮮明に見たい!

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

3.0

あったかいお話だった
シナリオライター役の人が気になって仕方ない

男はつらいよ 花も嵐も寅次郎(1982年製作の映画)

4.0

男は顔ですか?と寅さんへ聞いちゃう三郎。
寅さんは好きと言っちゃいけないと言ったけど、好きと言わなきゃねぇ。

男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(1982年製作の映画)

4.0

いしだあゆみさんの色気が悲しい…そして恋患う寅さんが逆にめちゃくちゃ面白い。寅さんに共感して落ち込む満男はいい子やなぁ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

鳥肌と涙が一緒に出たのは初めてでした。音楽も夜の街や駅…全部かっちょいい。
期待裏切らない!
暴動が起きたゴッサムシティは絶望的な状況なのに、ホワイトルームが流れた瞬間、高揚感を覚えたのは自分で自分が
>>続きを読む

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年製作の映画)

4.0

芸者役の松坂慶子さんがめちゃんこ色っぽい!
いつも以上に骨抜きにされてる寅さん。

男はつらいよ 寅次郎紙風船(1981年製作の映画)

4.0

アイコのお兄ちゃんがとらやにのりこんでくる場面は良いよねえ、
毎回思うけど、とらやのみなさんのチームワークの良さがうらやましい。

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.0

堅苦しくなくて楽しく観られた。
引越しの歌と踊りが忘れられない

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.0

アヒルのダブダブ、youさんの歌…
年末にまた観よう。

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.0

西田敏行さんのボソボソ言うアドリブぽいセリフが面白かったなぁ〜