またそさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

またそ

またそ

映画(368)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

-

基本コメディで面白い
女性陣が綺麗
なにより世界観がとても好き!

少女椿(2016年製作の映画)

-

雰囲気好きだしやりたいことは伝わってきたけどB級映画って感じ・・・
リサちゃん・・・・
原作読みます

お嬢さん(2016年製作の映画)

-

好きなタイプの百合だった!
あと隔離された美しいお嬢様とかえろいことしてる雰囲気とかもよかった

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

-

コメディーで面白かった
でも可哀想でせつなくもなる
ミュージカル調だったりアニメーションの効果が素敵

サスペリア(2018年製作の映画)

-

とにかくずっとわけわかんなかった、、
グロと謎ダンスしか残ってない、、

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

-

絶望的な話かと思ったけど割と淡々としてて、そんな面白くなかったな、、

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

-

映像素敵で、ホラーとグロとミュージカルとエロとファンタジーとロマンスが混じってていい
音楽もかなり好きだった
美しい人魚なんだけど、セイレーン、獣、蛇ってなんだかおぞましいものも感じられてよかった
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怖いとか衝撃とか聞いて期待したけどそういう映画じゃなかった
ジョーカー大暴れ!大活躍!みたいなの期待したけどそういうのでもなかった

悪のカリスマだと思ってたから元は人間でしかも精神障害者で社会の底辺
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

-

ジョーカーくらいぶっ飛んだ敵じゃないと張り合いない
人物関係複雑だし長く感じた、、

でも終わり方よかった
アルフレッド🥺

ダークナイト(2008年製作の映画)

-

やっぱジョーカー素敵だなって思った
常識とか道理が通用しないところが

病院のシーン好き
ナース服よく似合ってた!

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

-

ビギンズって感じ
便利道具とか秘密の地下洞窟とか子供の夢でしょ
テンションあがる
刑務所やニンジャのくだりはダサって思った

先にダークナイトみちゃって後悔…

羅生門(1950年製作の映画)

-

70年も前の作品なのに今でも通用するのすごい
(70年前と今で何が違いがあるのかよく分からないけど)
白黒なのに映像もきれいだった

娼年(2018年製作の映画)

-

耽美のエロの間って感じ
アズマくんのパンツかわいかった〜

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

とにかく切なかったのとあとどれくらい続くのかという絶望

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

危うくてずっとそわそわしながら観た
ほしいものは借りてく(盗む)し、銃も撃ちたいから撃つし、ラモンもひとりじめしたかったがために死なせた?心中未遂?するし
すべては自由だから、、?

ただそんな好みの
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

-

謎解きのモチーフが芸術なのは変わらずだけどミステリ成分多めで、一作目よりスケールしょぼくなったなと、、
イタリアにいきたくなった
特にフィレンツェ!

天使と悪魔(2009年製作の映画)

-

キリスト教も西洋美術も好きだからその辺楽しかった

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

死者の国がきれ〜〜
ハッピーエンドでいい話で観てよかった
夢のある話だった

ダンボ(2019年製作の映画)

-

ダンボがどんな話か知らなかった
画面がかわいい〜〜

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

最後のライブシーンで泣くの納得
飛行機で見たので、音が残念すぎたのが悔やまれる…

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

魔法便利すぎる〜
そしてカッパって魔法生物のくくりなの?
世界観が分からなくなってきた…
登場人物も多くてよく分からず…
ただグリンデルバルトはかっこいい😍

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

おれつええ的なものも感じたけど、
強く美しい女たちのプロフェッショナルな仕事を見れて楽しかった

フィルス(2013年製作の映画)

-

お下品だけかと思いきやそうでもなかった
ファックでゲロだったけどそこそこ暗い
エディンバラが好きなので◎

中国の植物学者の娘たち(2005年製作の映画)

-

かなりよかった!
植物園の緑と中華な雰囲気と耽美な感じ
ただお父さんが気の毒になる

プロメア(2019年製作の映画)

-

色が綺麗で動きも派手で、アニメーションでしかできない映画だと思った!
でかい画面で見てよかった〜!
リオが美少女みたいな見た目で格好良くてボスなの最高だったし、バーニッシュが不遇すぎて途中かなりしんど
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

-

何年か前にシアターイメージフォーラムに観に行った

ヴィオレッタがとにかくかわいくて妖艶で美しい
母と娘の話だけど、画面眺めてるだけでいい
何度でも観たい
お母さんの着てる服も素敵…

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

-

ウィンがちょっかい出すのにファイは独占欲露わにするし、チャンもなんだかいい奴でみんな何考えてるのか分かり切らなかった、、
お互い巨大な感情を持ってるんだなと、、

なんで最初の方白黒なのかも分からない
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

松岡茉優の演技すごかった
苦しい
身につまされる映画だった・・・・

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

-

色々な大切があるよね、、
でもお互いにお互いが特別だった、、
娘の成長でそんなに時間経ったの!?って思った

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

-

つらい境遇ばかりだけど歌が素敵なので緩和?された
見てても辛いんだけどだがそこがいい…という気持ちに
長い映画だけど苦にならないくらい濃かった
ヘレナボナムカーターが好きだと気付いた

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

-

映像きれいだった
女の子の方が大きいのなんかいい
実写のなずなの方が魅力的に感じた

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

-

悪くなかったけどショーも好みの感じではなかったしさっさと応募しなよ!と始終思ってしまった、、