manaymshtさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

任侠学園(2019年製作の映画)

3.5

キャストが良かった。三箇条も良かった。西田敏行やっぱすごい。

MASTER マスター(2016年製作の映画)

3.8

カンドンウォン氏が観たくて。
俳優がみんな良かった。
したたかに裏をかかれすぎて駆引きがわからなかった。爆

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

コンユだけどゾンビだしと後回ししてた作品。観てよかったな。
いろんな意味で人が変わっていく。ただのパニック映画じゃなくて考える部分も多い。
最後の歌声、今度こそパパに届くといいな。

韓国映画の原題っ
>>続きを読む

ザ・キング(2017年製作の映画)

3.2

最後のやり返し方が暴力じゃないところやっぱり、いい。
暴力団の表現は韓国らしくなかなか。

黄色い涙(2007年製作の映画)

2.5

ちょっと全然わかんなかった。ファンタジーでもなく、勤労青年の松潤がピュアで真面目で1番良かった。

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.0

コンゲーム系だけど人情モノ。のんちゃんかわいい。

青春☆金属バット(2006年製作の映画)

2.8

最後のかけ合いがいい。こんな危ない女にはそもそも近づかないと思う。安藤政信。

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

3.0

観たことあったのかなかったのか、久しぶりに花男。運命共同体ってワードは、キター!ってなる。

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

2.7

前半のパワハラシーンがけっこう辛かった。バヌアツの海がキレイでよかった。

ホテル ビーナス(2004年製作の映画)

2.5

あんまり覚えてないけど。
イジュンギを初めて知った作品。

フライ・ダディ(2006年製作の映画)

3.3

昔見た。日本版より名前とビジュアルはしっくりな記憶。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.3

オチはこうなると思ってたけど、なるほどなと。
若手俳優さんの演技合戦はとても良き。
ゴスロリの子が気になった。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.2

豪華。カメオ出演がすごい。
ゆるく観られる。麿赤兒。

ういらぶ。(2018年製作の映画)

1.0

健太郎目当てで鑑賞。
それ以上でもそれ以下でもない。
登場人物が6人だけで完結する。それを確認する映画。

アドレナリン・ドライブ(1999年製作の映画)

-

安藤政信好きなのに、途中で寝たを繰り返して断念。ジョビジョバ。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

わかってたけど痛いし苦しい、だけじゃないけど

氷菓(2017年製作の映画)

2.6

登場人物少なめで見やすい。
基本想像で解決。