もっちりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

もっちりん

もっちりん

映画(636)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ソレダケ that’s it(2015年製作の映画)

2.0

何とも評価しにくい映画。だから何なんだと言いたくなる作品でした。
メッセージ性があるのかないのか、映像がイケてるのかダサいのか、映画なのかPVなのか。正直、何だか良くわかりませんでした。
ラストも分か
>>続きを読む

人狼ゲーム クレイジーフォックス(2015年製作の映画)

2.0

人狼ゲーム続編の第3作目。
第2作目が大分良かったせいで相対的に評価は低目です。というより単につまらなかったです。

監督が変わってしまったせいか今までとの変更点が多く、そこに違和感を感じました。
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

4.0

この映画、好きだー!

原作未読での鑑賞。
男が惚れる男の青春ラブコメディ。
開始5分でもう自分の好きな映画だと確信。やっぱり最初から最後まで楽しめました!

主人公とヒロインのキャラが最高です!演じ
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.5

原作未読での鑑賞。
アクション映画だと思って見たのですが、社会派の一面もある映画です。

テーマは原発ですが、もっと本質的な人々の意識について描かれているように思います。MOZUでいうところのオメラス
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

2.0

おっさんが見る映画じゃなかったかもしれない。この監督とは相性が悪いみたいです。
細切れになる編集や鮮やかすぎる映像、リリィシュシュのすべての時もそうでしたが目が痛くなってしまい集中できない…。
キャス
>>続きを読む

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

4.5

桜庭ななみ主演の人狼ゲームの続編の映画。
前作よりかなり良くなってます!びっくり。

本作は主人公が人狼と分かっている状態でのスタートなのですが、前作よりルールが複雑(本来の人狼ゲームに近い)になって
>>続きを読む

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

3.0

人狼ゲームをリアルでやっちゃってる映画です。命かけてます!
ハードルを下げていたせいか意外と楽しめた作品。

ただ、駆け引きや人狼を見つけるための推理などがもう少しあったほうが良かったです。
人狼が毎
>>続きを読む

ガチ☆ボーイ(2007年製作の映画)

4.0

学生プロレスが題材で「ガチボーイ」というタイトル、微妙なコメディ映画にありがちなジャケットなど色々と偏見があり敬遠していた映画。
結果、全然、思ってた映画と違いました。
分かりやすい話でベッタベタです
>>続きを読む

いばらの王 King of Thorn(2010年製作の映画)

3.0

コールドスリープから目覚めたら、施設はいばらに覆われて廃墟化している…いったい何が起きたのか?というSFサスペンスのアニメ。
全般的に面白いのですがオチが難解で、何となく見ていると一気に置いていかれま
>>続きを読む

王様ゲーム(2011年製作の映画)

1.5

これはヒドい…。
原作未読なのですが、元々こういうストーリーなのか映画でおかしくなってしまったのか…。


うーん、演技力が致命的な人が何人かいるぞ…。ストーリーに集中できない(汗)
って、なんか物
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.5

ゆる〜く、クスッとくる沖田修一監督作品。
この映画も楽しませてもらいました。
「WOOD JOB!」みたいな林業の映画かなと思っていたら映画撮影する映画でした(汗)。
完成した映画が観たくなりますね!
>>続きを読む

サイレン FORBIDDEN SIREN(2006年製作の映画)

3.0

ゲームをプレイせずに鑑賞。
あまり怖くないホラーという印象です。ゲームをやっていないせいか意味の分からない描写がいくつかありましたが全体的に普通の話でラストもホラーによくあるものでした。
ちょい役の阿
>>続きを読む

ナイトピープル(2012年製作の映画)

3.0

ストーリーが二転三転する映画。
内容そのものはそこまで悪くなかったと思うのですが、銃撃ちすぎだったり、佐藤江梨子が突然ドスをきかせて決め台詞言ったり、演出が変な感じがしました。
色々もったいないと感じ
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

2.0

レビュー評価が高い作品ですが、個人的にあまり得意じゃない映画。
何で3パートに分かれている感じなのかよく分からず、また最後のパートはラストシーンを作るためにストーリーが作られている感じがしてしまい、「
>>続きを読む

JUDGE/ジャッジ(2013年製作の映画)

2.0

制限時間で投票を行い、一番投票された人物が処刑されていく…というなんとなくありがちな映画。

この手の映画はハズレも多いのですが、本作も微妙なライン…。主人公の変な正義感がリアリティを無くしています(
>>続きを読む

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.0

原作未読での鑑賞。
とりあえず、不快なキャラが多すぎ!
ブチ切れそうになりながら映画鑑賞した記憶は少なく、とにかく胸糞が悪かったです。
原作での悪者の書き方が上手だったのかキャストの演技が上手なのか、
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.0

レビュー評価が高かったため事前情報無しで鑑賞。

まず、池脇千鶴と菅田将暉の演技はかなりのものでした。池脇千鶴は本当に色んな役ができるなと感心します。
菅田将暉はダメだけど憎めないやつを好演し、本当は
>>続きを読む

人狼 JIN-ROH(1999年製作の映画)

3.5

左翼反体制のテロリストとそれを鎮圧するために組織された警視庁特別機動隊の話しです。人狼ゲームじゃないです。

押井守が脚本のせいか最初から最後まで暗く重いです。とにかく救いが無い。

また「最後の(ほ
>>続きを読む

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

3.0

小説未読、ドラマ未鑑賞での鑑賞でしたがCMなどからの予備知識があったせいか特に問題なく見ることができました。
コメディタッチだったせいか演技についてあまり特筆することはありませんが、ストーリーそのもの
>>続きを読む

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

3.0

野村芳太郎監督の作品は見ていないため比べることはできませんが、ちょっと映像的に新しく見えてしまい、昭和30年代という感じがしませんでした。
キャストとして、広末涼子が全体から見て浮いている感じがあり、
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

大きな山はないけどクスッと笑える、まさに沖田修一監督の作品といった感じの映画。
やっぱりシュールです。

もりもりご飯食べてるだけなのに見ているこちらはニヤついてしまいます。食べてるときはなんにも言わ
>>続きを読む

13階段(2003年製作の映画)

2.0

原作既読での鑑賞。
自分の中では原作とキャスティングがあっていなかったことと、原作とラストを変えてしまったところがマイナスになりました。
原作ファンで無ければ普通に楽しめる作品じゃないかと思います。

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.5

滝を見に行こうとした7人のおばちゃんが遭難してしまう物語。かなりシュールです。

演技が上手なのか半分素でやっているのか、こんなおばちゃんいるいる、と楽しめます。
また、おばちゃんおばちゃんしてるだけ
>>続きを読む

脱出ゲーム ZERO(2011年製作の映画)

1.5

脱出ゲー厶。きっとCUBEみたいな作品なのかな。きっと部屋にある仕掛けを命がけで解いていく、緊張感のある脱出劇が…。


あれっ、なんだこの陽気なジャマイカ音楽みたいなオープニング曲…何の緊張感もな
>>続きを読む

ジョーカーゲーム 脱出(エスケープ)(2013年製作の映画)

2.0

前作よりは良くなってます!亀梨君は主演していません。

ババ抜きだけしてた前回とは異なり、今回はSAWぽい脱出ゲームです。例によって命かけてゲームしてます。一応続編ということで前回からの続きになってい
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

2.0

なんの予備知識もなく鑑賞。
おっさんの自分にはあまりリアリティを感じられず、心に残るものがありませんでした。
もっと若い時に見る映画だったか…。

田園風景はとても美しかったのですが、掲示版への書き込
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.0

漫画を読んだ状態での鑑賞。
漫画ではもう少し壮絶な感じだった気もしますが映画では優し目にしている印象。そのためかウツそのものよりも夫婦の愛が焦点になっている映画だと感じました。
ツレに対する愛情をもっ
>>続きを読む

暗いところで待ち合わせ(2006年製作の映画)

3.0

原作未読での鑑賞。
田中麗奈って演技が上手なんだなぁと感じた作品。
少し変わったストーリーですが、きちんとミステリーとして楽しめると思います。
もう少しインパクトがある方が好みですが、楽しめる映画だと
>>続きを読む

理由(2004年製作の映画)

1.5

原作未読での鑑賞でしたが、4回見て3回寝まい、結局、原作を先に読んでしまいました。
とにかく物語に波がなくそれでいて長い。そして眠い。さらに映画のオチも好みと合いませんでした。
原作は良かったんですが
>>続きを読む

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

4.5

ダメだろーこれ!(褒め言葉)
切ないよ!
こんなん、おっさんが見ても泣いてしまうわ!

出演の二人の演技は荒削りな感じでしたがすぐに気にならなくなりました。というか、2人ともいい顔してますね!

ラス
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.5

ドラマからのファンでしたが、ドラマ以上の興奮は得られませんでした。やはり、映画1本でドラマのボリュームと同様の興奮は味わえないのは仕方ないかもしれません。

ドラマで大きな謎があらかた片付いているため
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

2.0

役者声優が苦手な自分にはチョット厳しい映画でした。そのためか心に残るものが少なかったです。
ただ、夢のある話なので子供に見せてあげたい作品だと思います。

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これは凄く評価が難しい映画です。
正直、見ていてしんどかったです。

虐待を受けていも、子供にとって親は一番愛する存在。そしてまた親の愛を最後まで信じようとする。あやねがそうであり、神田さんがそうです
>>続きを読む

ひまわりと子犬の7日間(2013年製作の映画)

3.0

分かりやすいストーリーに分かりやすい泣き所。まぁ普通に泣きました。
ただ、この映画の裏には今も殺処分されている動物もいて、安易に感動したとか言いにくいですね。
とりあえず、若林正恭が思ったより演技が出
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

2.0

前編に続き後編を鑑賞。
完全に別の話になってました。ここまで思い切ったことするなら逆に前編から吹っ切ったほうが良かった気がします。
前編はなるべく原作に寄せ、後編は自分たちが撮りたいものを作ったように
>>続きを読む

草原の椅子(2013年製作の映画)

3.0

嫌いではありませんが好きでもない映画でした。起伏がなくクライマックスシーン以外は忘れてしまいそうなストーリーにあまり感じるところがありませんでした。
ゴメンなさい。