ミーハー女子大生さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.1

オチが・・・。

ブラピとアンジーはかっこいいです。
お二人のファンにはたまらないでしょう。
私も好きなのでそれなりに楽しめましたが・・・。もうちょっとストーリーをひねって欲しかった。
あのオチはなに
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

この作品は、イラク戦争の英雄であるクリス・カイルを描いた作品です。
しかも描く人物は、この映画の脚本完成の翌日、PTSDに苦しむ帰還兵を手助けする活動中に、助けようと思っていた相手に射殺されたと言う「
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.1

史上最悪の胸糞映画!

ある晴れた日、何故か突然白い霧が現れる。画家のデヴィッド(トーマス・ジェーン)は息子を連れスーパーマーケットに買い物に来ていた。
その白い霧はたちまち街中を覆うようになる。
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.6

トム・ハンクスがさすがの演技をみせてくれるシチュエーション・ムービー。
空港のターミナルという閉ざされた空間で巻き起こる心温まる人間ドラマでした。

ただ、見る前の想像と少し違い、「がつん」ではなく「
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.8

正直期待外れでした^^;

デカプリオは確かに頑張っています。
彼を見てるだけで笑えるし、痛快な展開もあります。
でも、コメディーかと言うと、そういうつもりでは作られていません。
じゃあヒューマンドラ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン。
日本でいうところの「鬼ごっこ」の遊びの時、アメリカではこういうかけ声を使うそうですね。

詐欺師とFBIの捜査官の追跡劇という内容ですが、ガツガツした、極度に緊迫
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

上映時間91分を「短いな」と思った鑑賞前とは打って変わって、
「これ以上はもちません…」と言いたいほどの緊張感を味わいました。
いつの間にか自然と息を止めながら鑑賞していて、主人公と一緒に緊急事態を体
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.3

ポップでカラフルでゴージャス、摩訶不思議の世界にとびこんだような気持になった。
つやつや、とろとろのチョコレートがおいしそうで、おいしそうで。

ジョニー・デップの怪し気な演技ぶりがお見事。デップがこ
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.1

これは間違いなく不朽の純愛映画です。

結婚の約束までしていたラブラブカップル、サムとモリー。
ところがある日、サムは強盗に殺され、幽霊になってしまう。
そして、彼を殺した強盗が恋人モリーまでも狙って
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

毎日の生活に退屈していた主人公は、ある楽しみを見つけます。いろんな病気をもった人たちの集まりに自分も病人になりきり参加します。

しかし、自分の楽しみを邪魔するものが現れます。彼女も主人公と同じように
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.8

先に言っておきます、辛口レビューですm(_ _)m

シンプルに一言で、何も心に刺さらない映画でした。よくあるバンドのサクセスストーリーという印象。

似てるとか似てないとか、事実と違うとか、
そうい
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

小さい頃に見た記憶はありましたが、もう一度改めて鑑賞。
これが 1999年の映画とか信じられないな。
今見ても内容も映像も革新的すぎる。
そりゃあ22年前の当時こんな映画出たらぶったまげるわ。

映画
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

2.1

ドラマ版「セックス・アンド・ザ・シティ」は一度も見たことはなく、単に評判が良かったので見てみましたが、正直私は楽しめなかったです。。。

秘書(お手伝い)に、分不相応のルイ・ヴィトンを買い与えて悦に入
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.5

“ロビン・ウィリアムズ演じる医者セイヤーが、30年のあいだ昏睡状態に陥っていた患者レナード(ロバート・デ・ニーロ)の目を覚まさせることに成功するお話”

ストーリーについてはこれくらいしか知らなかった
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.6

映画史史上一番カッコいいロボット‼️

こんなにアクション映画で感動したのは初めて、、最後のシーンはT‐800に感情移入してしまって、泣いてしまいました😢感情がないはずなのにハグしてあげたり握手するの
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.1

迷子になったインド人の少年が大人になり、家族と奇跡の再開を果たす、、、
そんなストーリーを予想していましたが、本作にはそれ以上のメッセージがあります。

育ての親を演じたニコール・キッドマン。

本作
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

名作なのに知らない人が多いのが悲しい。もうこの映画は映画好きなら絶対見てほしい作品。感動しすぎてやばかった。本当に最高の映画。

最後検査官が you don't miss your flight V
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.3

どんでん返しものって知らずに見たから最後びっくりした。オチまで退屈な映画だと思ったけどラストがかっこよすぎて痺れた。

↓今回から評価項目に沿って評価してみます
ストーリー 5 どんでん返し!
演出
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

2.5

天下の名作と謳われるニュー・シネマ・パラダイス…ハッキリ言ってこの域の名画に低評価をつけるのは中々勇気がいりますね(汗
多くの方が生涯のベスト?に推すほどの作品ですからね。
でもこの名作が好きな人に、
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.7

ガチの傑作でした。映画そのものが音楽。
キャラも全員濃くてテンポも良くて、見ていて飽きません。爽快、快感、最後は感動。
音楽や車が好きな人にはたまらないんじゃないかな。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.6

【あらすじ】
冬の間閉鎖されるホテルに、作家志望のジャック一家が管理人としてやってきた。
そのホテルでは過去に、管理人が家族を惨殺するという事件が起こっていたのだが…。
モダン・ホラーの帝王S・キング
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.1

生命の儚さを感じる作品。
寿命がわかるって怖い。
いい映画だったけどなんか悲しかった。
特に幼児期~乳幼児期が切なかった😢

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

まさかのジョーカーの監督。
エンディングに流れるカメラ画像が面白すぎるんだよな笑

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

これずっとホラー映画かと思ってた
ジャケットが怖い…

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.2

SF作品なのに、コメディがガッツリ入っててすごく笑える作品でした✨何よりJとKのコンビのやり取りが最高に良かった^^
家族や友人恋人などさまざまな人と楽しむことのできる作品だと思います!
めっちゃ万人
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.7

人生を楽しく生きるのに遅すぎることはない。最高の人生を見つけるのはあなた自身だから。今の私に言われているようで、最高の人生を生きるのもそれぞれのの選択によって、それぞれのテーマも違ってくると思う。最高>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

こんな一生の思い出に残る体験をした4人が最終的には別々の友達とつるむようになったって所がほんとにリアルなんだよな〜

あんなに仲良く毎日遊んでたのに、嫌いなった訳でもなんでもなく何となく理由もなく遊ば
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

何気ない日常がどんなに素晴らしいことなのか、そして家族とはどれほど愛おしい存在なのか、死を通して生を実感できる、是枝監督らしい秀作に仕上がっていたと思いました。
鎌倉を舞台にした四季折々の風景も、丁
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

あまりミュージカルそのものは興味が無く、「レ・ミゼラブル」というタイトルと「ジャン・バルジャン」という名前くらいは聞いた事がある…という程度で観ました。

よく、さっきまで普通に話していたのに、なんで
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ビートルズの名曲が場面に応じて上手く散りばめられていて、ビートルズをリスペクトする姿勢と、彼らの楽曲を初めて聴く人たちのリアクションを通じてその素晴らしさを再確認しようという心意気がすごく伝わってきま>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

10分間しか記憶がもたない男が、妻を殺した男を見つけ復讐するという話です。

よく過去に戻ったりする映画はありますが、ここまで時系列を逆再生したのは斬新でした。しかも、ただ終わりから始まりへ話が進んで
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.9

これは障がい者の成長のお話だがそこに留まらない、人として生きていくうえで何が重要かが描かれている作品です。

主人公の”自分の人生を生きたい”という前向きな必死さに心を動かされました。それに比べ母のネ
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.5

評価が良かったので、少し期待を持って見たのですが内容の中身が薄っぺらいというか浅い感じだなぁと思いました💧
もっとアデラインの性格がわかる場面やずっと生きてきた軌跡をもっと追った場面があるとよかったの
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

2.0

最後の締めくくりが中途半端、後味も悪いです。かなり罪悪感を感じる作品だと思います。予告編ではサスペンス的な仕上がりでしたが、実際のところ、そんな要素はないです。

ただ胸糞映画というか、見ていて気分の
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.0

マジックシーンにCG使っちゃダメでしょう。のっけから興ざめ。
4人のマジシャンにキャラの厚みが無いし、行動の動機も無い。とにかくストーリー展開に説得力が無さすぎて、地に足のついていないB級映画という印
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.2

黒人差別をテーマにした映画は、枚挙にいとまがありませんが、この実話ベースの作品は、そこに新たな1ページを刻んだと言ってもいいのではないでしょうか。

冤罪で逮捕、起訴され死刑囚となった黒人と、彼を助け
>>続きを読む