暴れムクドリさんの映画レビュー・感想・評価

暴れムクドリ

暴れムクドリ

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 32Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

変な家(2024年製作の映画)

2.5

メモ

間取りの話に行くまでのテンポが良いのはまあいいがちょっと無理矢理感

まだ書く

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

エマ・ストーンがめちゃくちゃセックスする話。途中色んな男と色んなセックスするくだりがある。セックス大喜利映画。

冗談は置いといて、映画を始めとしたコンテンツ全般には頭を空っぽにして楽しめるものと、あ
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

今年は予定のマーベル映画が少ないので楽しみにしていた本作だったが、残念ながら期待外れだった。

近年のマーベルに関しては珍しい事前知識のいらない完全なるニューヒーローのオリジンストーリーなわけだが、色
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

どこかで見たような(失礼)閉鎖された村でのお家騒動ミステリーホラーに鬼太郎のエッセンスを加えるとこんなにおもしろくなるのか!と驚く

ヒロインの沙代はベタすぎる美少女キャラでちょっと胸焼けしそうになる
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.0

なかなか頭をぶん殴ってくれる作品。

中盤、挫折して東京から大阪に帰ってきたツチヤにピンクが語る台詞が印象的。「世間はお前を苦しめるけど、お前が夢中になってるお笑いはその世間を楽しませるためにやってる
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

儀式のジャンキーに追い込まれる主人公の心情がリアルで良かった。仲間外れにならないように調子に乗っちゃうのもわかるし、お母さんと話をしたくなってライリーの憑依を長引かせちゃうのはわかるよ…そうなっちゃう>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

アマプラ視聴

家族は偽物で父が黒幕で何かしたんだろうなってとこまでは早めに推測できるが、どう着地するのか予想つかず最後までドキドキしながら観られるのが良かった。

終盤に明かされる父の能力のカラクリ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

【良かった点】
・水フェチという分かりづらい性的志向を後半まで簡単に言語化せず、映像表現と演出でほのめかすのが好き。作品のテーマ(と勝手に思っている)人の性を型にはめることの愚かさに対するアンチテーゼ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

【良かった点】
・猫がかわいい。フラーケンの特性を利用して脱出するシーンは面白いアイデアだしビジュアル的にもインパクトあり
・3人が入れ代わり立ち代わりしながら戦うアクションや姉妹のように遊びながらコ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

【良かった点】
・ストーリーは割と平凡なんだけど、先読めたな〜と思わせといてちょっと変化球を入れる感じがハマってる。(例:橘を手紙で呼び出す→私「ご都合主義で結局来てくれるんでしょ?」→悪評を呼びかけ
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

3.5

ネタバレあり

一言で言うならボリウッド×ミッション・インポッシブル

ストーリーラインやスパイアイテムなんかは何処かで(てかまさにミッション・インポッシブル)見たものの焼き直し感は否めないが、それを
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.0

ネタバレあり

まさにノーストレスな悪人のほぼいないDB以後の鳥山明作品という感じ。ストーリーはよくも悪くもめちゃくちゃわかりやすいので特別語るポイントもないかな。

鳥山ギャグの空気感はアニメで表現
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

単純に楽しめる作品かと言われたらそんなでもない。反フェミではないけどメッセージ性全振りでストーリーやキャラクターの魅力の深堀りが疎かになってる印象。

バービーランドの人物(?)を設定通りのステロタイ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

7/17 ジャパンプレミア先行上映にて鑑賞、字幕版
8/16 2回目観賞、吹替版

良かった点
・AIと情報を使った冷戦という現代的なテーマをうまくシリーズのフォーマットに落とし込んでいる。イーサン達
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

※字幕版視聴
※過去作含めネタバレ感想
※スパイダーマン実写シリーズとMCUと前作視聴済み

とにかく圧倒された。面白い…といっていいのかわからないほど(前後編なのもあるけど)。

まずは画面の色彩が
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

オタクにずっと勧められてたけどなんやかんや機会がなくてようやく観た。めちゃくちゃ面白かった。

バスケも原作も詳しくないのだが、キャラクターの背景も無理なくスッと入ってくる。試合の描写を軸にところどこ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.5

DCうろ覚えで見たけど面白かった。

ヒーロー映画に限らず続編・ユニバース映画はキャストの続投問題が付きものだけど、ヒーローが別の役者に変わってる!問題をマルチバースで解決するとは上手いねw

これま
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

面白かった。あっという間だった。

子どもたちが抱える秘密を完全に説明しない構成が、作品の惹き込み力と観客の読解力を信頼している感じがあり心地よい。

物語前半と後半で堀先生への印象が全く変わる作りが
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

マリオのゲームを一通り楽しんできた人向けのサービス精神溢れる一本。3DCGのアニメもかなりクオリティ高く、キャラの表情も豊かだし、ヘイホーやノコノコ等のマスコット系キャラも可愛かった

巨大化キノコっ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

勧められて見たがかなり面白い。

まずラーマが警察官として民衆を圧倒する冒頭のシーンで度肝抜かれた。似たような格好、同じ人種、誰が誰だかわからない大量の人混みの中で戦いながら一人の容疑者を追い詰めると
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.0

※字幕版鑑賞・原作未読・ネタバレあり

色々と惜しい印象。真剣佑の演技は悪くないしCGやアクションも頑張ってた。バトルシーンはかなり特撮特撮してるのでそこは好み分かれるかも(自分は好きでした)

悪か
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.5

※吹替版にて鑑賞。ネタバレあり

各メンバーの終着点を丁寧に書いていて好感が持てました。劇的な終わりではないが、まあそうなるよね…という。ロケットのオリジンストーリーとしても良くできた話でした。

>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.5

なかなか人を選ぶ映画だと思います。中盤ド下ネタが連続で出てくるので友達と行く場合冗談のわかる人を選びましょう(序盤の税務官のトロフィーがめちゃくちゃアレっぽいなぁ…と思ったらまさにその用途でそこは笑い>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

世代でも無いし原作も未履修。

工場地帯のライダー同士のバトルがかなりスピード感あって面白かった。トンネル内での戦闘は暗くて見えづらかったなぁ。アクション映画としてかなり好みなシチュエーションだけに惜
>>続きを読む

海難1890(2015年製作の映画)

2.5

イオンシネマチャリティ上映にて鑑賞

100年前の話と現代の話を両方書く必要があるせいか、上映時間の割に駆け足感があって観てて疲れる部分がある。ただ、座礁事故や救助の映像は迫力と緊迫感があってかなり良
>>続きを読む

ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…(2023年製作の映画)

3.0

個人的にファンな影山ヒロノブ氏の主題歌につられて、TVシリーズ未視聴ながら劇場にて鑑賞。

最初にこれまでのダイジェストがあるので十分楽しめました。

TV本編でウルトラマンになれなくなった(らしい)
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.0

最初に調停を受け入れることそのものが本来あるべき訴訟権の喪失を伴う、という入り口から話が始まるので、いくら物語の中でケンが遺族に寄り添って基金の申請者を増やしてもこれって結局政府の思惑にハマって本来あ>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

※MCUはドラマも含め全て視聴済み

個人的にアベンジャーズの中で一番好きなヒーローであるアントマンの最新作。とても楽しみにしていました。

アントマンの一番の魅力は(他のヒーローと比較すると)ザ・普
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

登場人物の少なさに感じる低予算感やストーリーの様々な粗を、本能的な高所への恐怖という圧倒的な説得力でねじ伏せてくる作品なので、脚本に粗があるとどんなに映像がよくても気になって楽しめないという人には向か>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

最後の4人の仲間たちそれぞれによって家族に遺書が伝えられていく展開が、4人にとって山本がどういう存在だったのか観客と共に再確認する流れになっていて上手だし、感動的でもある。

正直山本が病に伏すまでは
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

色々な要素がとっ散らかっていて何が言いたいのかわからない。瑠璃(初代)とアキラ君の恋愛物語なのか、小山内一家の家族愛を見せたいのか…両立したかったのかもしれないが、うまく表現できていない印象を受ける。>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.5

メインを張る妻夫木聡、窪田正孝らの腹に一物抱えた男達の演技が非常によかった。特に柄本明演じる戸籍ブローカーが一目で城戸(妻夫木)の素性を看破するシーンは冷静に考えれば無理がある理論なのだが柄本の怪演が>>続きを読む