すぺさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

劇場霊(2015年製作の映画)

1.0

演劇の稽古後に小道具の人形が襲ってくる殺人ホラー。

演劇のセリフで「時を戻したい、戻りたい」っていうのがあるんだけど、戻りたい、これを見る100分前に。

適当に人形ぶら下げとけば怖いって演出は高校
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

ロッキーシリーズは全く見てないんだけど、震えた。

チャンピオンとクリードの実力の差は、全盛期のボブサップと曙くらいの感じなんだけど、これがまたいい勝負をするんだよ…

最後は自然と涙が出た。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.7

いろんなゲームのキャラがごちゃ混ぜになってて世界観がシュール。

ザンギエフって悪役なんだ…

私も高解像度な美女とお手合わせ願いたい。

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.7

新作が公開ということで、見てなかった一作前を見た。

ロボとーちゃんは映画館でゲロゲロ泣いてしまったんだけど、本作はそんなに。それでも、かすかべ防衛隊で1番悲しんでくれる風間くんには泣かされた。

>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.6

おいおい、いまさらPOVのホラーって…シャマランこれじゃあただのクソ映画だよ…
しかもホラーというか現代に潜む闇のようなそういうやつだよこれ…うーん…

って、見てたんだけど、後半の盛り返した。シャマ
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

3.1

サメを伴った台風が上陸したら、爆弾を投げ込むのは常識だよね。

それなのに軍も動かないアメリカの危機管理能力どうなってんの?まったく。

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.8

なるほど、テレビドラマを作りたくなる気持ちが分かる。

ウィルスものだからちょっとゾンビ的なのを想像してたのだけど、違った。

昔の映画を新しい映画に例えるのは奇妙なんだけど、「プリディスティネーショ
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

これまた、クソ映画のようなポスター!でも面白かったですよ。

刑務所のセキュリティの穴を見つけるためにあえて捕まるプロの脱獄屋スタローン。今回挑むのはスタローン本人の著書を参考に作った完璧なセキュリテ
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.3

広瀬すずそんなに好きでなかった私が、帰りに写真集を買いそうになった。決して「広瀬すず可愛いなぁ、膝裏ぺろぺろしたいなぁ」なんてやましい気持ちにはなっていない。ひとえに映画が素晴らしかったのである。>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

原作を読んだはずなのに覚えてなかった。というのも原作は小説パートとTwitterパートが交互に書かれて、とても読み辛い。あまり面白いとは思わなかった。

映像化されるとその小説パートとTwitterパ
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.9

なかなかクソ映画っぽいタイトルだけど、すごい面白かった。あー、年度が変わって残業しまくりの日々が始まるのね…って憂鬱なときにみるの最適。

チャニング・テイタムが、序盤はキングスマンのエグジー的な活躍
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

思ってたんと違う!!

魔法少女になりたい女の子が魔法使えると思い込んで、周りを巻き込むホラー的なのを想像してた!

クライムサスペンスだーー!

マジカルガールってバルバラお前のことじゃないか!!

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.4

原作を読んだとき、実写化するならこの男の子は鈴木福くん以外にして欲しいなぁ…って思ったが最後、脳内のキャスティングが最後まで鈴木福くんに。

今作あたりから湯川先生は物理学者でもあるけど、教育者でもあ
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.8

この2人の対決をネット社会に例えると、「再生数稼ぎたいユーチューバー」vs「テロ予告しちゃう2ちゃんねらー」のようで、我々からしたらどっちもいい迷惑なんだよ!という感じである。

ストーリーはペプシの
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.3

劇場で見たときは「わぁ!ドラゴンボール楽しい!」っていう感想だったんだけど、仕事終わりに地上波でみると「わぁ、ドラゴンボールだ」って感じに。

寝落ちして今に至りレビュー。

これクリストファー・ノー
>>続きを読む

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

3.8

刑務所で再開した、暴力でしか自分を表現できない親子の愛情の物語。

「囚人はゴミ!更生なんて無理」という看守と「囚人だって社会復帰できる!」というグループセラピスト、そんな対立の中で息子をなんとか更生
>>続きを読む

アメリカン・バーガー(2015年製作の映画)

3.0

病んでる。仕事から帰ってこんな映画見てるの病んでる。

人肉バーガーということで、もっとヤバ目のホラーかと思っていたんだけど、ほぼコメディ。スプラッタ苦手な人でも見れる。ホラー見たかったのでその点はが
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.7

「ハングオーバー」のスタッフがお送りするゾンビ映画で、しかもゾンビはビーバー。ツモである。

何がヤバイって、獰猛になったビーバーがうるさいのなんの。まるで壊れたファービーのよう。

窓の隙間から家に
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

最初のカーチェイスが素晴らしい。凄い静かでゆっくり追っ手から逃げるのがかっこいい。そうか、今回の主人公は血を好まないタイプなんだな…

と、思ったのもつかの間、途中からはショットガンで頭が吹っ飛ぶマフ
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.8

huluが血迷ってサメ映画特集ですよ…

サメが泳げるほど浸水してるのに何故クルマが走れる!?どうしてサメ関係ないところで死んでまうん?

とかツッコミどころは多いけど、ゾンビ映画っぽく楽しめた。
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

劇場で鑑賞したのを合わせると4回目くらい。東野圭吾のおかげで小説を読むようになった。

個人的に「容疑者Xの献身」は「(500)日のサマー」に並ぶ救われない恋の物語と思ってるんだけど、堤真一演じる石神
>>続きを読む

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.2

不吉だ、3連休の初日、この映画を見終わった瞬間、会社の部長から電話がかかってきた…

エスターを凌ぐ衝撃は全然なかったのと、妹が18歳の割におばさんだった。

ラスト15分のテンパり方はキャビンっぽく
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.7

アラサー独身者が余った有給を使ってみる映画は?そうだね、ロブスターだね。

「独身は罪」と独身者をホテルに監禁し、45日以内にパートナーを見つけないと、好きな動物にしてしまう帝国軍と、「独身は素晴らし
>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.8

なぜこんな地雷臭ぷんぷんのタイトルにした!まじめに面白かったよ!笑

ミレニアムシリーズにしろ、ミステリーの本場は北欧といっても過言ではないのかも。話自体は凄いシンプルで頭を使うこともないんだけど、寒
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.7

「ピッチパーフェクト」や「きっと、うまくいく」もそうだけど、大学の寮生活を通じて個性の素晴らしさを訴えれば、必ず良い映画になるのでは??

ビーチ・シャーク(2011年製作の映画)

1.0

なんと、フィルマークスは1.0未満の点数がつけれないのか!

サメ映画ぜったいつまらないと分かってるのに、見てしまうから多分麻薬が入ってるんだろう。

貴重な休日を2時間も使うんだから、ある意味サメ映
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.5

臓器提供のために生まれてきたクローンの物語と聞いて、どこぞのユアン・マクレガーの映画じゃんと思ったのだけど、全然違った。

クローンがテーマなのに未来ではなく、1980年代くらいという設定が斬新で、幼
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.9

予備知識がないと爆睡と聞いていたので、映画の前に基本的な略語とサブプライムローンがなんたるやを勉強してから挑んだ。

大正解だった。リーマンショックはどういう経緯で起きたかすごいよく分かった。

バブ
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.3

公開当時はやたら絶賛されてて、ハードル上げて映画館で見たら、なんだそれほどでも…という感じだった。(それ以来、映画は生ものだから早く見ると決めた)

ただ、地上波で見るにはこういうストーリーのない、ど
>>続きを読む

マーシュランド(2014年製作の映画)

3.0

あー、雰囲気が重っ苦しい!

何を追いかけているのかも分からないまま終わってしまった。最後の意味深なシーンもよく分からず、皆さんの感想を見てなんとなく察し。

女の子はすごい可愛かったので3点。

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.2

ひつじだってたまには家でDVD見たいんだよ!

もう可愛い!それだけで十分だけど、コメディはミスタービーンのように面白い!

ひつじ繋がりで「羊たちの沈黙」のパロディシーンがあったのにはニヤリ。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

タランティーノだぁ!

ミステリーに突入するまでの最初の2時間ちょっと退屈だけど、最後かなりまくって面白かった(笑

じーっくり間をとるのもタランティーノの醍醐味ですな。

美術監督は大好きな種田陽平
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.3

劇場で公開するなら劇場版で完結してくれい!くれい!テレビシリーズ見てるの必須!

テレビ版シャーロックは時代設定が現代だから面白くて、今回のは19世紀が舞台という…それじゃ普通だ!と思って序盤寝てしま
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.7

あぁ、辛かった。怖いとかじゃなくて精神的にかなりやつれた。

開始40分でオチが分かってしまったんだけど、というか分かるように仕向けているんだと思うんだけど、それでも辛い。(なお、ポスターからはまるで
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.2

リーアムニーソンなのに、静かだった。

ランオールナイトのようなアクションメインではなく、サスペンスだったけど、サスペンスとしてはイマイチかなぁ。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.8

また好きな女優が増えてしまった。

ストーリーはイケメンコーチと田舎娘のスポ根ものという、ごくありふれたものだけど、テーマをタイピングにするだけで新鮮に見れる。

指の配置を覚えるために、ネイルの色を
>>続きを読む