みよしさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

みよし

みよし

映画(215)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

3.3

木下半太のあのバイオレンスな疾走感と比べるとちょっと物足りない。けど、ラストの驚きは健在!

アニー・ホール(1977年製作の映画)

2.9

マンハッタンでも思ったけどあんなにずっとしゃべってるの大変そう。

マイルストーンズ(1975年製作の映画)

-

ロバートクレイマーのよさが難しすぎてわからない私には3時間はとにかく長い。ストーリーはあってないようなもんで予備知識も何もなかったため全く意味がわかりませんでした。70年代のアメリカのヒッピー的な何か>>続きを読む

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

3.0

阿部定事件を映画に再現。約2時間の本編の中で性的描写がないシーンは10分くらい。親と見ると死にたくなる。でも1人で見ても死にたくなる。切なさと薄気味悪さの見事な調和。見終わってからのこの後をひく感じ。>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

4.1

ラブアクチュアリーとちょっとかぶるけどこっちの方が好き!途中いきなりクライマックスに入るのかと思わせる描写があって展開早くね?っと思ったけど、その後の展開が案外しっかりしてたし、一つ一つのストーリーが>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

人間の不器用さが丁寧に描かれてるオムニバスで、全部が恋人同士の愛ってわけじゃないから安っぽくもない。色んな形の愛があるんだね。愛って素敵!

告白(2010年製作の映画)

3.7

重々しくて、儚い狂気に満ちてる映画。人が精神的に滅んでいく姿を、淡々と、尚且つダイナミックに描く。映し方、見せ方がとにかく好き。

陽気なギャングが地球を回す(2006年製作の映画)

2.6

原作の方が好きだけど、最後の最後のシーンがなんかわくわくして好き。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.4

映像にしてみると本当にしょうもない(笑)でも、そのしょうもなさがよくて、愛着がわく。ゲロンチョリーのポーズはせずにはいられない。

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

1.6

もう意味がわからん(笑)ただただキャストがいい。

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.4

リゾートとしてのハワイじゃないハワイに住みたくなっちゃうね。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.9

なぜか金曜ロードショーのイメージ(笑)セリフの一つひとつが本当に考えられている名作。

さくらん(2007年製作の映画)

3.1

蜷川実花の世界観がきれい。ストーリーより映像のおしゃれさかな。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.9

年末になると見たくなる大好きな映画!西田敏行のアドリブが天才的。