Nyayoiさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

Nyayoi

Nyayoi

映画(896)
ドラマ(0)
アニメ(0)

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.2

韓国の民主化闘争の悲劇。実話が元であり、真実を映画化するというパワーはすごい。でも恐ろしい社会でどれだけの悲劇があったのだろう。
拷問死や囚われた学生ももちろんだが、最後に証言した医師もどうなったのだ
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

4.4

ゆったりとした自然の中で丁寧な料理で日々を過ごす。
原作を素敵にアレンジして楽しませてくれた作品。
こういうのは個人的に好きなのでハマりました。
料理も美味しそう。義母の死が人間の営みの終わりを自然に
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

4.4

アポロ13号の爆発事件からの救出劇の実話。宇宙飛行士たちとNASAの職員たちの熱い思いが感動的。
諦めないNASAの人たちが奇跡、全員で掴み取った勝利が素晴らしい。新しい世界を切り開く挑戦と困難が伝わ
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

奴隷制度の悲劇が伝わってくる。ストーリーの展開が楽しめて爽快なラスト。

ライトスタッフ(1983年製作の映画)

3.8

宇宙への開発競争、どれだけの葛藤があるのだろう。
ドキュメンタリーはやはり迫力を感じる。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.4

日本人がカッコいい、松田優作の迫真の演技はたまらない。高倉健が可愛く見えます。やっぱり名作だー。

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.5

ディカプリオはカッコいい。
何が真実だかわからない目まぐるしい展開。
こういう活動で防いでいるテロもあるのは脱帽です。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

渋いおじいちゃんたちでカッコいいですね。
社会の問題はいろいろありますが、でも強盗はダメ。
ラストは気分良い終わりでよかった。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

ウルトラマンは懐かしく、シンプルに楽しんだ。
巨大化した長澤まさみが迫力。去っていってしまった悲しさはなかったなあ。。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.9

信頼していたママが実は・・絶望せずに脱出劇、クロエちゃん強かった。
ママもショックでおかしくなっていたのですね。こんなに長い間わからなかった悲劇です。
テンポが良くあっという間、最後どうして?と思った
>>続きを読む

バグダッド・カフェ 完全版(1987年製作の映画)

3.8

ドイツ人女性の登場はなかなか迫力。カフェの女主人も超個性的。
ドイツ人女性ができることをやっていくうちに、皆が打ち解けて雰囲気が変わってくる。何もない砂漠でマジックから広がる輪、不思議な雰囲気の中で中
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.1

オリオル・パウロ監督の作品、ハマりますね。
不倫中に事故で青年を死なせてしまった男女。隠蔽工作をしたが密室で女性が殺され、男性は犯人と疑われ・・。助けるという敏腕弁護士とのやり取りから始まる。

両親
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.0

死刑反対を主張していた活動家がレイプ殺人で死刑囚となっている。執行3日前から女性記者に伝える話。
衝撃的な始まり、何が起こったのか、誰に罪を着せられたのか、次々と展開していく。死刑制度の問題提起のため
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

動物かわいいですね。魅力的な描き方です。
多様性のあるアメリカならではかもしれませんが、様々な動物が共存する世界というのは魅力的。
子供より大人が楽しむ感じですね。
吹き替えは主役がイマイチ、字幕視聴
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.9

最新版を見ましたが、これまでのはどれを見たか見てないか、覚えていないような状況なので、最初から全部見ることにしました。

いきなりどうなっている?という脱獄シチュエーション。
高層ビルを登るシーンが圧
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.8

整くんはなんとも言えず、トークが絶妙で新たな菅田将暉を見た感じ。
圧倒的能力のあるキャラは見ていて安心です。

事件に入り込む展開が無理すぎる気もしたけど、いろいろと裏がありそうですね。脇役も良い味で
>>続きを読む

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

3.7

エレベーターに閉じ込められたところからの話の展開が面白い。途中から過去と繋がって、そう繋がっていたかという最後のどんでん返しも見応えありでした。

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

3.7

旅行先でふとしたことから大きな騒動に巻き込まれてしまった家族。
そんなに簡単に人を信じてはいけないと実感。
暗殺モノだけど音楽のおかげかキャラクターのためか、あまり怖さを感じず。ヒッチコック作品、それ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.4

いやーどうなるのかと思ったけれど、そういう展開かと納得。
これで終わらないよね、と思ったら、やはり衝撃のラスト。
娘は強い、最後の卓球のシーンとパトカーのサイレンが見事に調和している。

お父ちゃんし
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

天才ハッカー、ハッキングのシーンはカッコいい。
最後はもうひとひねりくるよね、と思ったらその通りというところですね。全体にはテンポよくてサクッと楽しめました。

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

3.6

実話とわかっていてもドキドキしますね。こんな事故は起こらないことが一番だけど地下700mからの救出劇、諦めなかった人々。結末には感動です。

ベン・ハー(1925年製作の映画)

4.2

船のシーンといい戦車のシーンといい、エキストラといい、この時代にこれだけのものを撮るとはすごいの一言。

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年製作の映画)

3.8

中井貴一の主役が似合っているストーリー。子供の頃の夢を叶えて、ちょっと苦難もあるけれど乗り越えて、ストーリーはシンプル。風景も美しく落ち着いて楽しめる一作。

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

4.1

個人的にはこういうの好きです。時間軸を超えてつながる不思議な生まれ変わりなのか、重なってくる男女の関係。出演者が美しく、大泉洋はさすがの演技で重厚感溢れ余韻を味わった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

漫画も読んでおらず予備知識なし。
独特なアニメだけどスポーツの中に人間を描いている。
さすがの評判作、バスケも興味なかったけどカッコいいと思える作品。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

ずっと宇宙空間でほぼ一人の状態なので、ちょっとイラっとする感じ。映像はきれいですね。まあ、無事一人は生還できてよかったですが。。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

騙し騙され、と見せて、最後はスカッとする種明かしでどんでん返しあり。キャストも豪華でコミカルにテンポよく進むストーリー。安心して楽しめます。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

世の中の理不尽はたくさんあって、闇の組織は怖いけど、正義の味方、マッコールが強すぎて安心して観ていられます。ホームセンターの倉庫って武器だらけなんだ。。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.1

仕事に妥協しない料理人。オーナーとはぶつかってしまう。
本当に実力があるなら自分の好きなようにやれるのが一番。
いろいろな人の助けや応援があって、SNSも絡めてフードトラックが成功していく過程は見てい
>>続きを読む

第三夫人と髪飾り(2018年製作の映画)

4.0

不思議な流れの作品。
ベトナムの秘境、富豪に嫁いだ可愛らしい若き第三夫人。他の妻とも嫌な感情は見えず、ともに過ごす時間が流れていく。

まだ幼き子が嫁がされる家長制、その中での悲劇も起こる。
しかし、
>>続きを読む

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

4.0

大泉洋は外さないですね。
なんでもない日常、仕事、家族の尽きない悩み。
下町を舞台に丁寧に描かれています。

生きてくのは楽じゃない、と言いながら、
生きてるって素敵と思わせる、ほのぼのした作品でした
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.4

ゲームも車も興味はないですが、なんとなく惹かれて観たら、
感動的に面白かった!

カーレースのゲームに真剣にハマっていてホントにレーサーになったと言うのは実話なんだ、と驚き。指導するデヴィッドハーバー
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.4

漫画は大好きでした。映画はあまりみてません。ストーリーはそれなりに楽しめましたが、前半コミカルに傾きすぎてややたるみがちの感が。。もう少しカッコいい冴羽遼に特化してほしい気もします。あと声があっていな>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.9

天才同士なのに張り合い足を引っ張り合い、周囲も巻き込まれていく。
マジックと現実がどこまでどうなっているのか、時系列にも混乱させられそうだったが腑に落ちてくると最後はそうきたか。
さすがクリストファー
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.0

唯一、目的地にたどり着かずに原野に墜落した陰には、勇気ある乗客の行動があリマした。家族へのメッセージなどからできるだけ忠実に再現したという作品は臨場感あふれています。
長い年月が経っても決して忘れるこ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

最後は思わず涙の感動のストーリーです。
オギーの静かな強さ、人を惹きつける魅力、取り巻く人々の想いが伝わって心温まります。家族も友人も先生もステキ。
オギーが人を変えていく、自分も変わっていく、そんな
>>続きを読む