nago19さんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

nago19

nago19

映画(3538)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ペトルーニャに祝福を(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

国の貧しさ故の就労困難、まず矛先がいくのは弱い女性たち。そこに昔からの世間体を気にする母親。プライドの高いペトルーニャが何かを訴えたくて十字架を取ったわけではなく幸運を呼び寄せたいくらいの感じで、そこ>>続きを読む

バラ色の選択(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポケットに手を入れて輩風の歩き方のコンシェルジュはどうなの〜と思いながらwこの人だからまあ、いいのかと楽に楽しめるコメディ。大筋関係ない、ボス風の部屋にいる人とか荷物係のおじいさんとかがいいんだよね。>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近の海外舞台よりも好き。オリンピックもリニアもあんなに壊されちゃってw
名古屋は名古屋城だ徳川だってところと駅前の巨大人形とか宇宙船みたいな建物とか、面白い。セントレアは行ったことないけど。将棋をや
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

白黒じゃなきゃ見られないな。2人だけしかちゃんと出てないのに飽きることがない。かもめの存在感。灯台の灯が宇宙船のように異次元。孤島で2人きり。絶対的に信頼できる人とじゃないと行きたくない。ウイレムデフ>>続きを読む

秘密と嘘(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シンシアの周りへの依存と自分勝手さとそれを許してくれる弟。早くに母を亡くして父と自分を見てくれた感謝から。頭が悪そうなこの女性を演じたのがすごい。現れた娘は良い子で結果みんなをまとめることに。心を閉ざ>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

女性監督ならではないんだろうか、狡い男を徹底的に懲らしめる、自分の命をかけてもというキャリー。ニーナが死んだ時点でもうどうでも良くなってるんだろうな、それほどの関係だった。ただ悲しい。別な方法もあっだ>>続きを読む

天国にちがいない(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人間観察、街観察、映画監督から見ると特別なものに見えるのかな。パレスチナしか知らない人では無い。世界中に行っても自分の街と変わらないものがあると分かる。祖国が無くなってしまったパレスチナだから思うこと>>続きを読む

ロックンローラ(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アメリカも救うジェラルドバトラーがなんだかやられていておかしかった。人がたくさん過ぎてゴチャゴチャ。ロックスターの息子とか会計士の女が結構な軸。時系列じゃない方が面白かったかも。そうかイギリスは銃規制>>続きを読む

海辺の家族たち(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Googleでマルセイユから海岸線を西に辿って鉄道が近くを通る港を探したらロケ地見つけた。お店の看板もそのまま。印象的なアーチ橋。実家、思い出の丘、港。残った者、辛くて去った者にも年月が経ってふるさと>>続きを読む

野ゆき山ゆき海べゆき(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

夢の世界に入り込んだような気分の大林監督の反戦映画。逃げ出すのは現実には厳しいだろうけど一番単純な反戦感情。単調なセリフ回しもこの時代の抑うつ感への風刺にも感じるし、コケ方や動きはコント。鷲尾いさ子に>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白い構成、カッコいいジェントルマンたち。若者たちの今どき感もおもしろい。ヒューグラントが珍しい役柄だよね。私の中では王子様なのにw レイモンドが好き。

カリスマ(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

場面ごとの解説欲しいところだけど自分なりの解釈はした。リアルな生は感じるけど持っていき方が変。20年前、大杉漣さん。松重豊が髪長い。田中要次はあのショッカー軍団みたいな中にいたのかな。不気味さとコミカ>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗、曲も良かった。そしてテーマも。一人だけ特別な力を持たないミラベルが頑張り過ぎて無理をしている家族たちを救う。奇跡の力がなくなっても町の人と助け合うところでは戦災や災害の復興まで考えて泣けた>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こんな組織があって戦争を止めてくれればいいのに。。スターウォーズやハリポタのように遡って経緯を説明するバージョン。感じが違うけどこれはこれでおもしろかった。ラスプーチンの悪者感すごい。壮大な音楽なんだ>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サマーウォーズが面白かったから、似たような世界って事で見てみた。声優とか話題になってたね。せっかくの仮想空間だけど母の事故、やシングルファーザーの虐待でそれも深く描かれてなくてこんなことがありましてく>>続きを読む

ハミルトン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

字幕がいつのまにか入ってたからやっと見られた。政治や歴史の言葉の翻訳、難しかっただろうなぁ。ベテラン石田さん。
歴史物なのにヒップホップで議会。役者たちの歌唱力。ensembleの達者なこと。分からな
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウェスアンダーソンを知る前に一度見始めて、画面の字幕やら聞き取りにくい日本語で挫折。知って、あの映画はウェスアンダーソンなんだとトライしてやっぱり挫折。3回目で最初の数分を乗り越え犬の世界に入ったらや>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サーカスが出てくる映画久しぶり。貨物車に乗ってニワトリに囲まれてやっとラストが読めた。途中の、息子はみんな父親に〜という一般論とお酒への嫌悪感で想像する子ども時代だけどこんな冷酷にいい加減になれるんだ>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

雑誌を丸ごと映画にしたってほんとこの監督の作風にあってるし今まで見たことない。オムニバス風ではあるけど違うしね。常連の面々に加え豪華キャストも。出てみたくなるんだろうなぁ。カーチェイスのところとか高い>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

佐木隆三ですか。出所してまた悪の道に戻るのはドラマになりやすいけど本当に普通になったら作品にはなりにくい。本当はそれがすごく難しい。真っ直ぐに生きることと暴力の境界。役所の決まりと働いている個人の考え>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子どもをわざと病気にして自分の存在意義を見つけるみたいな話はたまにみるけどそれを超えてた。新生児を亡くしておかしくなったのは分かるけど。まさしくサイコスリラー。分かってたら見なかった。苦手。ところどこ>>続きを読む

ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よく分からなかったけど監督のwikiの1984年あたりとか洞口依子のファンの人のページとかを読んで納得。セーラー服と機関銃オマージュもあるのかな。最後の長回しなんて1917のようだし静止画のアップの多>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

病気の告知とかの受け入れ方を習った。否認から始まる5段階。死を考えるのは受容の後なのか途中なのか。それをまた乗り越えて残りを生きようとする力、亡くなる前に最後の輝きを。好きな俳優さん2人。そっか、左側>>続きを読む

モロッコ、彼女たちの朝(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

未婚の母はどこにでもいるだろうけどイスラムの世界では厳しいな。図々しくも感じるサミアが悲しさで頑なになったアブラの心を解きほぐす。子を持った女同士の気持つの通じ方もあるだろう。娘が可愛い。ニコるんに似>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本当の姿が見えなくてどう思っていいのか分からない。少年院で心からの信仰に触れて神学校に行きたいと思ったのか取り入るためか。村での姿は正しいことをしようとしていた。あの事故自体も真相が分からないままみん>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友達を亡くしてから再生していく友人たちの話。ゲーム、バスケ、ラーメン屋、バイク。声優は最後まで分からず、変な若者言葉を自然に喋ってるなぁと思ったら神木くん他達者な面々。カエルくんのウザさから共通体験で>>続きを読む

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エリザベスに続けて鑑賞。高貴なケイトブランシェット。銃を向けられて手を差し出すシーンやラストはマリア様のよう。赤ちゃんを抱くところでは国と結婚した運命を思って泣けた。城や衣装や海や光、全てが美しくて宗>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イングランド国教会はwikiで確認。カトリックと離婚とプロテスタント。複雑に絡み合う信仰も政治絡み。白塗りの覚悟になるまでの経緯が足早だけど、映画でしか歴史を知らないくらいの私でもなるほどと。覚悟を決>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結末のわかっている戦争だけど人の数だけストーリーがあり関わり方がある。監督が図書館で見た資料から着想を得たらしい。写真が生々しい。すぐ広島の調査に入れば影響も受けたろう。抱き締めたくても耳に触れるしか>>続きを読む

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

84歳、75歳、74歳(今のwiki)のコメディ。死ぬわけないから映画が大ヒットかな〜の予想通りの展開だけど危機のかわし方も面白い。最初の方の老人ホームで往年のスターが実名で出てたら面白いと思ったけど>>続きを読む

廃市(1984年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

泣き声のところでそっちの話なのかと勘違いしたけれど柳川の町並みのノスタルジーとプライドの高い良家のお姉ちゃんの思い込みによる悲しい話。柳川に行ったのは3年前だからこの頃とイメージは違うけれど綺麗な水の>>続きを読む

ミシシッピー・バーニング(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

凄く引き込まれたけどムカムカする。未だに同じことが続く。負の連鎖。事実をもとにした話。でもFBIは協力的ではなかったそう。黒人問題だけじゃない。ユダヤ、東洋人、宗教の差別。世界規模のイジメだよね。88>>続きを読む

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

牧場経営は大変。父親あんなで一人でやってたらストレスも溜まるだろう。前半の動物との触れ合いとか、作業を素手でやってるのとか、それに続いて男性同士の行為も生々しい。泥の付いたお尻も怪我をした手も美しくは>>続きを読む

夕霧花園(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウクライナがこの現状の中、過去の話ではなく生々しく見つめながらの鑑賞。選別、強姦、人は獣になる。2人の悲恋物語。霧の儚さが悲しい。庭園とか入墨(刺青でなく)の外国人の芸術としてのイメージ満載。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロードムービーの電車版。なんていうんだろ。淡々としているのに引き込まれる画面の力、常連さんの演技力、真面目にやってるのに面白い。ラストは最初から印象的だった邪魔そうな荷物を捨てて新しい未来に飛び立つ。>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

現実にあるんだろうな。「そんなことある?ってことがいつも私の人生にはあるんです」思ってもないようなことが起こっている人が世の中にはたくさんいる。たまたま自分に起こらないだけ。でもいつ起こるか分からない>>続きを読む