nago19さんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

nago19

nago19

映画(3541)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

夕霧花園(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウクライナがこの現状の中、過去の話ではなく生々しく見つめながらの鑑賞。選別、強姦、人は獣になる。2人の悲恋物語。霧の儚さが悲しい。庭園とか入墨(刺青でなく)の外国人の芸術としてのイメージ満載。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロードムービーの電車版。なんていうんだろ。淡々としているのに引き込まれる画面の力、常連さんの演技力、真面目にやってるのに面白い。ラストは最初から印象的だった邪魔そうな荷物を捨てて新しい未来に飛び立つ。>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

現実にあるんだろうな。「そんなことある?ってことがいつも私の人生にはあるんです」思ってもないようなことが起こっている人が世の中にはたくさんいる。たまたま自分に起こらないだけ。でもいつ起こるか分からない>>続きを読む

ぶあいそうな手紙(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

老いの中にいるエルネストと突然現れたエネルギーにあふれた娘との取り合わせ、ご近所や息子との関係が心温まる。スペイン語とポルトガル語。似てるけど違うしどちらかしか分からないのは普通なんだね。自転車泥棒は>>続きを読む

突破口!(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。シンプルだけど捻られた脚本。歯医者のカルテのところから予想出来てもどう持っていくかが見どころ。相方は自業自得って割と冷酷。セスナと自動車のラリーも作戦通り。ラストは曲芸乗りの伏線回収とエン>>続きを読む

リード・マイ・リップス(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

難聴ゆえの読唇術もこんなことに使われちゃってという感じ。前半の通い合っていく感じは好き。犯罪に巻き込まれていく真面目な女事務員ではなくもともとは強い性格なんだろうな。悪者達がいいように騙されて都合良く>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。6年生でも11歳くらいかな。幼い。大人になる時期も興味を持つものも人それぞれ。でもずっと仲良しでいられる幼馴染はいいね。親、大人のグッズ、持ち過ぎ(笑) 途中の危ない〜!という描写はコ>>続きを読む

青春デンデケデケデケ(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった。この時代だけど学生運動でもないしヒッピーとかでもない。普通の高校生の話。お寺の子のもうお坊さん感や浅野忠信や北の国からのあの子もいいし、尾藤イサオや佐野史郎が出てるのもロックの映画と>>続きを読む

ブラックバード 家族が家族であるうちに(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夫と子ども2人と家族4人で暮らしていた時が一番楽しかったな。今も穏やかな生活ではあるけれど。活気に満ちて忙しく悩みながらも充実してた。子どもたちのパートナーが入って来て孫も出来て楽しいけど衰えていく自>>続きを読む

父はフロリダを夢見て(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファーザーと同じ原作とのこと。こちらは周りからの視点も。父親の視点は現実に戻されている。娘の死は同じ。大事に世話をしている父親から投げつけられる言葉にどこまで耐えられるかな。認知症と分かっても本当に腹>>続きを読む

ふたり(1991年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作読んだなぁ懐かしい。読後が物悲しいんだよね。姉妹役二人は19、20歳くらいか。お母さんも石田ひかりも独特の演技過ぎて好きじゃないけどこういう空気感を出したかったんだろうな。エンディングの二人のデュ>>続きを読む

秘密への招待状(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりそうかというストーリー。過去は複雑。18歳で育てられないのに男手ひとつでどうやって育てたのかとは思う。子どものように思ってる男の子にはそこまで思われていなかったり。切ないね。今ならもう安心して>>続きを読む

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

国ぐるみ政治家絡みで排除しようとしたアメリカ。過去で終わってほしいけど根深い。怖いんだよ。力が強くて何を考えているか分からないのが。自殺じゃなくて殺されたのかもね。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

心臓がお父さんってのと星になったところでは泣けた。きっと心配してゴミを引き寄せて現れたんだね。制作過程はいろいろ話題になってたみたいだけど映像も綺麗だし面白かった。テーマも子供の成長と家族愛と友情と隠>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バラ泥棒のくだりではえ〜って思ったけれど終わってみればなんと心温まることか。植物を育てる知識、根気、気配り、子育てと一緒。産みっぱなしの親もいる。出会った人間を慈しむ人もいる。バラの見方が変わるな。も>>続きを読む

さびしんぼう(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういうお話だったのか。自分の恋を思い出すというよりは男の子ってそんなにマザコンなんだという感じ。語りかける作風はこの頃から。転校生とか時をかける少女は違うよね?尾道の風景、渡船、今は無い尾道城、整備>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この時間でこの満足感。黒人俳優達の道を拓いたシドニーポワチエ。一人名探偵バリで解決。署長との友情もいい感じ。南部は厳しいね。なんか怪しいと思った人が犯人だった。途中色々想像させるけど動機は単純。

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

少ない会話、一方通行に見つめる視線がやがて絡み合う。突然女性への愛に目覚めるものかと思ったけどもともとの人なんだね。シアーシャは目覚めたのか。亡くした8人の子、流産。アンモナイトは性的なものの象徴があ>>続きを読む

帰らざる河(1954年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原住民やゴールドラッシュの西部劇の体はあるけど場末の酒場から救い上げる恋愛物。童謡を歌う爽やかお姉さんのマリリンモンローも良いね。子どもとの関係がほのぼのでラストも予定調和。川のシーンは映像や人形も使>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夢を叶えた老人のロードムービー。人との触れ合いがたくさん詰まってる。夢を現実にする知識と努力と気力がすごい。困ったことが起こっても印象的なテーマ曲(J.ピーターロビンソン)通り明るく解決していく心温ま>>続きを読む

ビーチ・バム まじめに不真面目(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

書けなくなったことや愛した女性を亡くした苦悩はチャランポランな言葉と行動に隠して楽しければいいんだと嘘ぶく。2回彼女の中に入った息子を愛しく羨ましく思う感性。酒と裸とクスリが普通のお金持ちたち。よく分>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドライマンが原作の実話かと思った。そうではないようだけど同じようなことは行われていたんだろう。女優の死はハッピーエンドではない東側の闇の象徴。壁が崩れてもなお表には出られないヴィースラーはあの本で救わ>>続きを読む

ガールフッド(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思い描く未来と抜け出せない現実。ここから自分でで道を切り拓いていくのかな。未来への道を考える能力が足りない。成績が悪いということで閉ざされる環境。厳しいね。きっと日本でもこういう子どもたちもいる。パリ>>続きを読む

北斎漫画(1981年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

HOKUSAIを見たので昔のも。変人で絵への情熱に溢れているお爺さん。色気のあるのは長寿の秘訣か。この時代で90歳。内容を追いながらも40年前の映画で出演者に注目。緒形拳はセクシーだよなぁ。フランキー>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お酒を肯定する映画なのか?結局1人亡くなるという結末。すごい二日酔いになったことがあるから途中見ていて気持ち悪くなりそうだった。人それぞれ、その時々の関わり方があるだろうけど今はお酒は不要。

タミー・フェイの瞳(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

知らない事件だった。宗教団体の事件はどこでもあるんだろうね。騙すつもりじゃなく始めたことでも大きくなって何かのきっかけで欲の方に走る。そのつもりがなくても。アカデミー主演女優賞。賞を取りに行ったという>>続きを読む

クレイジー・ハート(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

落ちぶれて依存症にまでなったシンガーの再生物語。子どもを預けた時は何か起こると予測しながら見たけど命に関わることじゃなくて良かった。結末は結ばれるのかと思ったけどそれぞれの新しい道へ。依存症から抜け出>>続きを読む

大綱引の恋(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お母さんの引退宣言はすぐ分かったし、駅での出会いとか、わざと譲るとか、別れ際のキスとか、ベタな演出は置いといて、地方再生の知るための映画として面白かった。大綱引、初めて聞いた。人数制限なしってのがビッ>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実在の人物。元夫に会いに戻った時は身勝手なとも思ったけれどその後の行動は勇敢。奴隷の映画はいくつか見たけれど傷跡や会話としては出てくるけれど、表現として目を覆いたくなるようなものはない。シンシア・エリ>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まさにつぼみ。多感な時期、好奇心と身体の成長と心の成長がアンバランス。三者三様で周囲の目とのギャップも。水の中と少女達のしなやかな体躯が瑞々しくて心地よいけど男性から見たらエロティックに見えるだろうな>>続きを読む

運命の逆転(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャストで選んで見てみた。実際の事件、真実は分からない。未必の故意はあり得るかも。解明していくのは大勢の助手や学生で派手なシーンはない。裁判っていうのはそういうものか。グレンクローズいろいろなシチュエ>>続きを読む

ヒトラーの贋札(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後に殺されてもおかしくない状況で1日でも長く生き延びたいという思いとナチスに加担することへの迷い。仲間の命。使い切ってしまいたかった。お金は正しい行動で作れる。作家の人はよく書いたな。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シリアスに展開するのかと思いきや覚醒するところからエンタメになり名曲に乗せて殺しまくる辺りは笑えるほど。猫のブレスレット、強いおじいさん、仕掛けがたくさんの工場。アメリカには過去を隠した強者がたくさん>>続きを読む

危険な関係(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

手紙が重要。証拠を残したい。退廃的な性の駆け引きのゲーム。暇な貴族達はこんなことして楽しんでたんだね。グレンクローズの怪しさと悲しさ。衣装の豪華さ。アカデミー賞たくさん。

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

警察側は案外弱く、メインは報われない恋愛とアーミッシュの生活の方か。最初にアーミッシュを知ったのも何かの映画だった。インディジョーンズ、スターウォーズと同じ頃。若い。もうニヤッと笑ってる。サミュエルが>>続きを読む