misoniさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.0

A24の作品かと思った。光の使い方が綺麗。シーン毎のタイトルも斬新。ミラの日記のページをめくってるような感覚。
母親より父親の表情の変化やニュアンスが印象的。
モーゼスはミラのことどの辺りから好きにな
>>続きを読む

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

3.7

中国映画だからとハードル下げて見始めたら面白くて自分の偏見を恥じた。ごめんなさい。

白血病の特効薬が庶民には手が届かない程高額なため皆主人公チョンが密輸するジェネリックを手に入れようとする、しかし患
>>続きを読む

君の誕生日(2018年製作の映画)

2.5

韓国の方は非常に感情表現が豊かだと感じた。
単純に事故の記録としてではなくその後も苦しみを抱えて生き続けていく遺族が存在しているという事実に焦点を当て真摯に描かれていたと思う。

滑走路(2020年製作の映画)

3.5

バラバラに見える現在と過去の話が、進んで行くに従って繋がっていく脚本が巧みだったし演じる役者が上手かった。
特に浅香航大さんと寄川歌太さん。寄川さんは新人みたいだけど心に余韻を残す存在感がある。
映画
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.3

見終わってから、ちょっとこの邦題どうなのよ?と思ったけれど声を上げられるその事自体が最早今の世の中奇跡なのかもしれない。
劇的で胸がすくようなラストを期待しがちだけどこの作品は想像していたのと違ってい
>>続きを読む

THE CROSSING ~香港と大陸をまたぐ少女~(2018年製作の映画)

3.4

もっとスリラーっぽく描くこともできただろうにあくまで彼女の日常っていうスタンスを貫いてて、ペイが行ったり来たりするたびにドロっとした油絵の世界と水彩の世界を交互に見せられてるような感じになった。
ペイ
>>続きを読む

ブラック・リッジ(2020年製作の映画)

2.8

90分にも満たない作品だがそれでも長く感じたww
終始カメラが揺れてて見づらいのと、もう少し見せてくれって所で次のカットに移ってしまうのでよく分からないまま話が進む。
追いかけられてる怖さよりも、であ
>>続きを読む

瞽女 GOZE(2019年製作の映画)

3.1

瞽女といえば確か宇多田ヒカルさんのお祖母さんも瞽女だったよな。
初めは母親の厳しい躾のシーンなど見るのが辛かったが子役の方をはじめ役者さんの演技に引き込まれて最後まで見てしまった。
普段の生活や盲目の
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.7

結構面白かった。主演がルーニー・マーラだと思って見てたので誰が悪いのか本気で最後まで分からなかった。
ルーニー・マーラがハニトラでジュードロウを陥れるとかそういう陳腐な設定じゃなくて良かった。
え、そ
>>続きを読む

吉祥天女(2006年製作の映画)

1.9

設定は面白いのに役が合ってない。
退屈で途中で寝てしまった。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

ロードムービーだと退屈するかもと見始めたが見たことない景色や光景が広がって目が離せなかった。
独りで旅するファーンが自由に見えて羨ましくもあり、過酷に感じる部分もあり、ひたすらそれを淡々と追っていくカ
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.4

お涙頂戴系かと先入観を持って見てはいけません。
主要キャラクターそれぞれに感情移入が出来、その立場に置き換えて深い思考を巡らすことができるので脚本と演出が素晴らしいのだと思った。
この物語の素晴らしい
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

2.8

胸がざわつく映画。
女達の泣き声、喚き声、男の怒鳴り声、ひたすらざわつく。
本当の生身の女性の姿を映し出してる映画だと思った。

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

2.9

もっとドロドロの方に走るのかと思っていたら割と爽やかな話だった。
長かったら飽きたと思うがサクッと短くて良かった。
やっぱりシャラメの斜に構えた感じがいいよね。
学生の目線から見ると先生ってしっかりし
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

2.8

主演2人が最終的に結ばれるのが分かって見てるせいかそのラストに向けての大小のエピソードを上手く入れてみました…みたいな。
不遇なはずなのに葵が地を這うような生き方してるように見えず、葵と漣の為の都合の
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.0

なんだかバタバタ落ち着きの無い27才だなと思ったけど27才だったらまだ許されるのかも知れない。

共感性羞恥を感じてしまう人にはこの映画キツいかもっていう位痛々しい描写が上手い。

人生でまだ何も成せ
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

5.0

あああぁぁぁ素晴らしい作品を見てしまった…!これぞ映画。
美術や衣装の可愛いさといったらない。

程良く笑え小洒落たセンスでこれ以上やったらやり過ぎというギリギリのラインを絶対越えない品の良さ、最高じ
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

1.8

ハッピーエンドで良かったけれどもなんだかご都合主義な展開。
昏睡から目覚めた人ってこんなシャキッとしてるもんなの?
リアリティ無し。

空に住む(2020年製作の映画)

1.5

多部ちゃんと岩田くんにこんなペラい役演じさせるなよ、、、
メビウスの輪だよっつってワインくるくる回すとこ笑い止まらんかったwww
相手が実はサイコパスの殺人鬼とかだったらどーすんだろ…って余計な事を考
>>続きを読む

テスラ エジソンが恐れた天才(2020年製作の映画)

1.6

制作費が少なかったんだろうか。チープな作りで驚いた。
最後の歌、なんなん?????????

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

3.6

なんだこの面白い映画。
最初っからマズそうな飯作ってるとこからなんか笑える。テンポいいしクスッと笑わせてくれるしめっけもんだった。曲の使い方も異常なセンスの良さ感じる。
主人公冴えない不運なおっさんだ
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

この母親に対して感情移入も同情の気持ちも全く持たせない長澤まさみの演技が凄かった。すぐ激昂する秋子の声のトーンや口調、何を参考にしてこの演技を構築したのか。
彼女が演じた秋子の、常識や理性的な部分が欠
>>続きを読む

さくら(2020年製作の映画)

2.7

アニマルプロのミックス犬ちえちゃん見たさにこの映画を見た。犬目的で映画を見ようと思ったのは初めて。

いざ見始めたら良い役者ばかり出ていて驚いた。が、これだけの役者が揃っていたのにあまり話題にならなか
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

1.7

下ネタ多すぎてちょっと、、、
シャーリーズ・セロンよくこんなのに出演したなぁ。

私の知らないわたしの素顔(2019年製作の映画)

3.6

最初は正直なんか気持ち悪いな…と思って見てた。

中盤、クレールが実際に会いに行ってから急に面白くなって引き込まれてしまった。
結局最初に自分がついた嘘に最後まで苦しめられることになるけれど。
なんだ
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.3

出てくる女子達の見た目だけじゃなく目線が良い。
繊細な感性の映画だなぁ…
なんだか上手く感想が出てこないけど見て良かったと思える映画だった。

赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019年製作の映画)

3.9

ホロドモール、こんな残酷な事が行われていたなんて初めて知った。
ひとつの民族を虐殺してまで自分の国の体裁を保とうとするなんて狂っている。
映画はウクライナでの凄惨な描写を長々と流すわけではないのが意外
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.4

政治色強めの話かと思ったらちゃんとエンタメ作品だった。
最後まで主人公は生きていられるのか…とかこっちのいろんな思い込みとか先入観を覆してくれる面白い作品でした。
100分弱であっという間に終わり無駄
>>続きを読む

恋するマドリ(2007年製作の映画)

2.4

後にけもなれで再共演を果たすお三方が出演されているにも関わらず気付いたら中盤で寝ていた。

エンドロールのイラストが可愛いのと歌ってるのガッキーなんだ!とびっくり。

でーれーガールズ(2015年製作の映画)

2.5

最初のうちは可愛いなぁ…と思って見てたけど話が進むにつれて白けた。
ふたりの友情は武美の転校という形で一旦終わるけどこのまま彼女が居続けたらこんな綺麗には終わらなかったと思う。
武美みたいに華があって
>>続きを読む

コンゴ(1995年製作の映画)

2.0

ゴリラの作り物感がすごい。

ダイヤ鉱山にヅカヅカと侵入して行った人間が悪いのにゴリラが殺されていくの可哀相過ぎるわ

エイミーが最後仲間に入れて貰えて本来暮らすべき所に戻れて良かったよ、、、

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.4

太賀は本当にお芝居が上手いな。太賀がこの役じゃなかったらここまでこの映画に引き込まれなかったと思う。
若葉竜也さんも良かったし、大島優子さん、こういうお芝居も出来るんだなぁ。感心した。
太賀の実家の家
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

日本もこんな面白い映画作れるんだ!って思ったら脚本野木さんだった… それは面白くなるはずだわ。

日本を騒がせたあの事件をモチーフに意図せずそれに関わってしまった子ども達の現在の姿から事件が明らかにな
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

長かったな~。ラストにふさわしい長さと言えるのかも。
マテーラのカーチェイスや車内で蜂の巣にされるシーンが凄かった。石畳とか壊さないようにかなり気を遣って撮影したんだろうなぁ。
一番ワクワクしたのはパ
>>続きを読む

ユア・マイ・サンシャイン(2005年製作の映画)

3.7

実話ベースってのにまず驚き。
ファン・ジョンミン、あの黒金星演じたファン・ジョンミンだよね? 役の為に体重増やしたとはいえ良い笑顔の貴乃花って感じ。
前半の過剰過ぎるイチャイチャが鬱陶しいと思いつつそ
>>続きを読む