なないろさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

  • List view
  • Grid view

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

3.6

アントンイェルチェン素敵すぎ。
結果的に上手くいかなかかったとしても、素敵な人間関係だったと思う。

疑惑のチャンピオン(2015年製作の映画)

3.8

ツール・ド・フランスにこんなことが実際あった事が驚き。なかなかスリリングで最後まで真剣に見入ってしまった。
しかしドーピングってそんなに効果出るものなんだな……。

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.7

テンポ良いし会話が楽しい。フランス人の会話って好きだわー。
あの家風の車乗りたい!

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

ハリーポッター観た方が楽しめたのかなー。期待してたのと違って全然乗れず、マジで退屈だった。
やっぱりエディレッドメインがどうしても好きになれない...。

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.2

トムクルーズじゃなかったら観てなかったと思う。内容は普通。

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.4

2作目の方が好き。
ド派手なパーティーシーンとカールじいさんのくだりが最高!

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

3.0

ジェイソンベイトマン目当てで。あんまりクレイジーじゃなかった。もっとブッ飛んでて欲しかった。

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.8

フロドにイライラした。MVPは間違いなくサム。
全部見終えると本当に壮大な物語だったなぁと思う。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.1

名作。泣いた。
炭鉱という地下空間と、ロケットを飛ばす宇宙という対比も良かった。

主人公は僕だった(2006年製作の映画)

3.3

シュール。
大人しいウィルフェレルになんか笑ってしまう。途中からオチが想像できてしまうのがなー。ラストのありきたりなメッセージ性も特にいらない。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.4

ナッシュが統合失調症となってからは下手なサスペンス映画よりもゾッとする展開もあった。病状がガチでビビる。
おじいちゃんになってもヨタヨタ歩きながら研究し続ける姿に感動した。

カクテル(1988年製作の映画)

3.2

トムクルーズ若くてめっちゃイケメン。あんなバーテン誰でも惚れるわ。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

お客さんは8割70歳越えくらいのご老人だった。

「フルメタルジャケット」そっくりなシーンがあって笑いそうになったけど、実際軍隊はあんな感じだったのだろう。
戦場でのシーンは、日本人の立場から観ると複
>>続きを読む

ハンナ・アーレント(2012年製作の映画)

3.7

ナチものが好きでよく観るけど、アイヒマン関係は初めて。
思考力やモラルを奪われることで人間は悪に流されしまう。思考しないことの恐ろしさ。ただコンピュータのように淡々と任務を遂行しただけ。
ナチスにもユ
>>続きを読む

妹の恋人(1993年製作の映画)

3.7

若いジョニーデップが意外にもかっこいい。
3人が徐々に打ち解けていく様子にほっこりする。あんな面倒見のいいお兄ちゃん欲しい。

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

4.0

途中胸が張り裂けそうだった。なんとも言葉にしがたい。
メリルストリープの演技はさすがとしか言いようがない。

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.8

1作目よりスケールアップした気がする。戦闘シーンは映画館で観たかったなぁ。
闇落ちしかけたフロドがかっこいい。

ハートビート(2016年製作の映画)

3.1

ソノヤミズノ出てたので。
ところどころのダンスはかっこよかったけど、さしてストーリーが盛り上がるわけでもなく...。ストーリーはもっとパワフルで情熱的なの予想してたんだけど意外にサラッとしてた。

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.6

亡くなったアントンイェルチンの戦う姿が見納めになってしまった...。
過去作に比べて地上戦が多くてちょっと残念だけど、終盤の音楽かけながら敵を散らせていくシーンは最高!あそこは映画館で観たかったー。

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.8

カンバーバッチ出てきてテンション上がった。彼の血も涙もない冷酷なキャラが最高。
登場人物それぞれの成長も見られて嬉しい。

カサノバ(1976年製作の映画)

3.8

絢爛豪華なセットを見てるだけでも楽しめる。人形と踊るシーンが切なくて一番好き。

白い帽子の女(2015年製作の映画)

3.6

この頃はまだ夫婦だったのかな?やり取りがさすが夫婦なだけあってリアルで、2人にしか出せない雰囲気が全編に漂う。ブラピのアンジーへの愛情の深さ感じた。
フランスの田舎の景色がひたすらきれい。

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

3.8

できるできないとか勝ち負けとかじゃなく、やりたい事をやったもん勝ちなんだなって思えた。エディのキャラが真っ直ぐで思わず応援したくなる。

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.7

クリスパインが気になってたので鑑賞。星とか人物とかいっぱい出てくるけど、わかりやすくておもしろいし、色んな人種の俳優をキャスティングしてるのも楽しい。クリスパインかっこよかった。

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

3.8

恐怖と絶望しかなかった。
何の軍事的介入もしないままに撤退したのには怒りしか湧いてこないし、国連軍もクソだなと思った。
94年という割と最近の出来事なのがさらにショックだった。

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

4.0

めっちゃ笑った!アクションものとしても、恋愛ものとしても楽しめてテンポもよくて最高。
クリスパインとトムハーディの両方とデートなんて...ニヤニヤが止まらんかった。
この邦題何なの?

オリバー・ツイスト(2005年製作の映画)

3.4

悲しい境遇に振り回されながらも、心は真っ直ぐに育ったオリバーはすごい。終始暗いトーンで進む。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.7

壮大なリアルRPGを見てるようだった。キャストも美男美女多し。続きが気になる。
抱きかかえられる小さなホビットがかわいい。

キング・アーサー(2016年製作の映画)

3.2

ガイリッチー監督らしい映像の連続だけど、後半はあまり興奮しなかった。ストーリーはまぁまぁ、というかとっ散らかっててよく分からんかった。ジュードロウとフレディフォックスが見れたので良かった。

スティーヴとロブのグルメトリップ(2010年製作の映画)

3.0

「イタリアは呼んでいる」の方がモノマネがいっぱいで楽しかったけど、こっちもニヤリとさせられるモノマネ多々あり。料理も美味しそうで、ゆるいロードムービー的な。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.5

ブルーノガンツ出てたことに気づかなかった。ケイトウィンスレットの肉感が生々しい...2人がそこまで深く愛し合う理由がよく分からなかったし、そんな風に見えなかったような。終始英語っていうので、あまりのめ>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

4.1

言葉も宗教も生活様式も何もかもが違う異国の地で、人種差別や家族に会えい寂しさに耐えながら研究に情熱を注いだ姿に涙ぐんでしまった。
このような天才と言われる人達は、なぜこうも短命なのか、映画を観ていてい
>>続きを読む