ななこっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ななこっこ

ななこっこ

映画(535)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海街diary(2015年製作の映画)

4.5

THE邦画というまったりした空気感に包まれて終盤まで楽しむことが出来た。
うまく言えないけれど心が浄化されて癒されるような映画だと思う。
日曜日の夜に観るとなんだか良い気持ちで1週間が始められる。
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.3

もうこれは完全に私のための作品だと思った。男性に尽くしたいという気持ちは誰しも持っていると思うけど特に刺さった。

原作ファンからは叩かれてるらしいけど映画から入ったから充分に楽しめた。キャスティング
>>続きを読む

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.1

クズ男がメンヘラ女に殺されるまでの様子を上手く描いてた。自己肯定感の低さとか承認欲求から招かれるサキちゃんの行動ははたから見るとやってはいけない事だと分かっていてもつい共感して見てしまう人も多いと思う>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

人魚との恋を描いた話。とっても不思議なんだけどなんとも言えない美しさがあってつい見惚れてしまう作品だった。
音楽とかお洋服とか映像までもがちょっと古めかしい感じがあってそこも良かった。

ソ連とロシア
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

Usと同じジョーダンピール監督が手がけた作品ということで観てみた。
日本人だからかもしれないけどぱっと目に見えない人種差別の話?が理解しきれなくて考察を読んですっきり。

ホラーという割にはそこまで怖
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.6

伏線がすごい映画だった。ラスト観るともう一度観たくなる作品。期待以上だった。

エスター(2009年製作の映画)

3.5

怖かったけどエスターにちょっと同情してしまった。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.3

アニメ第一期をよくまとめていて、ストーリーは原作に忠実だと思った。けどそれ以上ではなくそれ以下でもなくあまり驚きがなかった。

シスタークローネの渡辺直美が本当に演技うまくてところどころ笑えた。電光石
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

破から14年後のサードインパクト後を描いた話。時間が経っているので当然シチュエーションに飛びがあって理解が追いつかない場面が多々あった。
シンジくん1人が取り残されて、何言ってるか分からないよ!と言っ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.1

スピード感があってとても良かった。破は序よりもっとそれぞれの登場人物の感情が深くなっていて切なくて泣いた。

例えば3人でしか倒せない使徒が出てきたりして、それぞれのパイロットの絆がより強固になってい
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.3


いちばん大好きなアニメ映画かもしれない。シンジくんは最初とっても臆病だったんだけど初号機に乗る事でどんどん使命感に満ちて強くなっているのがかっこいい。

シンジくんを見ていると自分を見ているみたいな
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.7

当時おジャ魔女どれみを見ていた人なら懐かしく観られる映画だと思う。
あんまりどれみちゃんは出てこなかったけど、主人公の3人が魔法玉を持ってゆかりの地を巡って自分たちの悩みを解決していくのが良かった。そ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

良すぎてアニメを3周観た後映画2回観ました。まず絵がとてもきれい。アニメよりもさらに立体的でお金がかかってる感じあった。

煉獄さんがとにもかくにもかっこいい。
話すときに口角が上がってしまうのにめち
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.3

結構怖いかなと思ってみたけど血が人工的で意外とそうでもなかった。ヒロインは可愛かった。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.5

胸糞映画と言うけれど話題になっていたのでチェックしてみた。
それを機に色々と事件についても調べてみたり。胸が苦しくなったり。

キャラ弁を作ったりあやとりを教えてあげたりしていた完璧なお母さんでも壊れ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.1

リアルな描写がところどころあってしんどさが多々。女が本気で恋をするのはこういうことなのかと思った。

①朝子の朝はモーニングの朝?からのキス
②朝ちゃん!手振ってたよね!で5年ぶりのストーカーまがいの
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

久しぶりの映画です。キャストがすごく豪華でした。キムタクやっぱりかっこいい。
長澤まさみと小日向文世ってどこのコンフィデンスマンJP?と思ったけどそれは置いておきましょう。

ストーリーはよくある事件
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.6

エルトンジョンの成功の軌跡を描いた作品。結構テンポ良く進んでいったから置いていかれるシーンも多々ありながら、エルトンジョンの一生って知らなかったから勉強になった。やっぱり良いものを生み出せる人って大変>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.0

よくある恋愛映画かなあ、と思って観ると最後の最後にびっくりする作品。上野樹里がのだめ感が強くてすごい可愛いです。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃおもしろい!!!金ローで初めて観ました。
2015年が未来として描かれてる時の作品だからセットがゴテゴテで、空飛ぶ車とかテレビ電話とかアレクサみたいなものがたくさん出てきて80年代から観た
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

今回金ローで2回目の鑑賞。めちゃくちゃ面白かった。パパママ、ドクのむかしの姿が結構今と忠実に再現されててすごい。2時間があっという間に感じられるいいスピード感だった。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

茶道をやっていて興味があって観賞。大寄せの茶会で座るところがなくなったり、12年に1度しか使わない道具があったりとにかく独特な世界なんです。茶道あるあるが詰まっていて良かったな。樹木希林が先生役でいい>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.5

旦那さんのうつ病を奥さんと二人三脚で頑張って乗り越える映画。堺雅人見たさに見たけどやっぱり演技うまい。なんの役でもできちゃう。

この映画を見て、うつ病の人は勿論のこと、そうでない人も自分を許してあげ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

大好きな昭和〜平成初期(かな?)のコギャル文化が詰まっててすごく楽しい映画だった!!!曲が懐かしい!あと全員がコギャルの時と30年後とで似てたのがすごかった。

三浦春馬がロン毛とチェックシャツで時代
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

素晴らしい映画だった。名作と言われている理由がよくわかる。自宅で観ていたのに一度も飽きが来なかったのはストーリーに無駄が無いからだと思う。
やっと名作中の名作を鑑賞できてよかった。

どんな状況にあっ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

是枝監督の作品初めてみました。今回で2回目の鑑賞。

家族の絆ってお金なのか心なのか血筋なのか。ということを考えさせられる映画だったと思う。初めてみたときはどういう風にこの家族が繋がっているのか、よく
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.2

とにかく可愛い映画。推しのギジェットが猫になりきってたのがすごかった。やっぱりストーリーは普通だからネイルを乾かす時なんかに観るといいです。

ペット(2016年製作の映画)

3.2

ペット版トイストーリーだった!ペット飼ってる人ならあるある!がたくさんな映画なのかなと思う。
ストーリーはいたって普通の子供向け映画だから頭を使いたくない時に観るべき。

ギジェットとスノーボールがめ
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.5

本当に本気でいい映画だと思う。愛って何なのかがよく分かるようになる。展開はたしかにベタベタだけど、韓国映画かあ、またヒロインが病気になるの?どうなんだろう?っておもってる人は絶対に見た方がいい。

>>続きを読む

チア男子!!(2019年製作の映画)

3.5

よくある青春映画かなと思って観始めて、案の定期待を裏切らないベタさなんだけど、騙されたとおもってみてほしいです!本気で感動できた!キラキラしてるチア男子かっこよかった。顔と肉体がいい。

特に推しの浅
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.5

前作を大幅に上回るレベルで最高だった!
ドナの過去がより深く知れて納得。前作なんかもやっとして終わっちゃったから。
そしてドナの若い頃がリリージェームズはナイスキャストだったな。メリル・ストリープの過
>>続きを読む