ななこっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ななこっこ

ななこっこ

映画(535)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.3

続編をやるからということで初回観たような気がする。今回また観てみた。ミュージカルに忠実に作られてるけど、映画だとギリシャの島がこれがまたキレーで。観てて楽しい気分になれる映画でとても良かった。

スト
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

これもう何回も観た!!キャストが全部豪華。だってシンゴジラ役が野村萬斎ですよ。
セリフが早くて長くて難しい言葉が多かったから、みんなロボットみたいに話していたので字幕があった方が観やすいのかな。
長谷
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.0

記録。途中寝てたから記憶がないけど主題歌は良かった。

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.0

玉城ティナ可愛い。話は中途半端な感じで終わってしまってよくわからなかった。怖くはないです。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

記録。菅田将暉が最高にかっこいい。途中から場面が変わる、観てて不思議な作品。

海月姫(2014年製作の映画)

3.3

記録。菅田将暉ってもしかして可愛いかもしれないと気付いた作品。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.0

阿部寛の存在感たるや。当時ハマって2回観に行ったしファイルも買った。
鑑賞日を遡っていてもう8年前ということに驚きを隠せないけど。つらい。

笑いが止まらないしリアクションがいちいち面白くて本当に天才
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.0

くまさんのぬいぐるみが実は…なはなし。テッドの恋人は人間だしなぜかモテモテなの笑える。あとボタン押した時の声がとってもかわいい。パロディネタが多めに入っているのも良かったと思う。

当時映画館でなぜか
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.5

これR指定あったっけ。多分ないと認識してるけど、その割に結構グロい怖い要素が多かったのが印象的だった。
カエルの被り物には笑った。最後ネタバラシでそういうことね!ってなるんだけどそこに行き着くまでがハ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

知ってる曲が多くて観てて楽しい映画だった!象のミーナがほんとにかわいいのに最後歌がうまくて感動。普通によかった。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーで初めて観た。ハッピーな気持ちになれる映画だった!良かった。

マギースミスのキャラがマクゴナガル先生とかぶる。多数決で決めたいと思います。って可愛すぎる。ツンデレなのかな。

教会か
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

映画館で観たものだったのに記録が出来てなかった。のと内容が抜けてたからもう一回見直しました。

最後の最後で裏切られる感じ、日本のミステリー映画によくある展開だけどいいと思います。

藤原竜也に首を絞
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

認知症のおじいちゃんのお話。なかなか繋がらないけど見に見えない絆は存在している。ってことがテーマ。おじいちゃんは認知症なんだけど、不器用ながら奥さんへの愛情がところどころで表現されていて微笑ましかった>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.5

僕らのうまれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったって言うのに、そんなニールアームストロングが月に降り立つまでのおはなしです。

月は太陽の光を受けて輝いているという。その言葉を正に表現
>>続きを読む

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

2.5

悪くはないけど2.5。初めて観る人は2を観てから1を観て欲しいなと思います。

七原秋也が反BR組織を立ち上げていて、先生たち大人が何故か生徒たち子供に七原を殺させるのがおおまかな流れです。

殺し合
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.7

国会で物議を醸した問題作。中学生同士が最後の1人になるまで殺し合うっていう普通はありえない話。でもこの映画好き。完全に昭和の世界観だからか今の映画にはないスカッとする要素がある。
あとは中学生ならでは
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

この映画ほんとうに夢があって大好き。何度も観ているけどうちにDVDがあったのでまた観てみることにしました。
ティムバートンのポップでかわいい、ミステリアスな世界観がなんでも食べられる工場の中とか、チョ
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.5

金ローで観ました。今回で2回目かな?トイストーリー2と比較するとCGが段違いで良くて、おもちゃたちの質感はもちろんロッツォのふわふわ感とボニーの髪の毛の艶感とかあらゆる点がリアルに近づいていたと思いま>>続きを読む

牝猫たち(2016年製作の映画)

3.3

ロマンポルノらしいけど不思議とえっちだなとは思わなかったです。もちろん個人差はあると思うけど。

正直に言うとキャストは本当に絶妙というか微妙なレベルだし(ごめんなさい)ぱっと見るとただの安っぽいデリ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

金・酒・セックス・ドラッグ。人間の欲求の塊みたいな映画。クレイジー。3時間があっという間のテンポ良い感じでした。レオ様は結構ハマり役だったと思う。七三分け好き。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.5

ストレートな戦争映画。フィクションらしいけど、最初の20分のノルマンディー上陸作戦のシーンはリアリティがあって凄惨。
ストーリーは1人の兵士(ライアン)を探す命令を受けて隊が進んでいく話で、1917に
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

人生はチョコレートの箱のようなもの。食べてみないとわからない。
って台詞がすごくよかった。何事も挑戦してみることは大切なことなんだな。
フォレストガンプがずっと真っ直ぐで素直でじわってあったかくなれる
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.2

清水富美加さんの遺作になってしまったのが本当に残念。そのくらいこの作品は彼女の良さを活かせていた。美人で声も良くて独特の存在感があってすごく良い女優さんだったと思うんだけど。なぜ。

ストーリーは怖か
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

圧巻。号泣。もともとミュージカルの作品を映画にしたもので、且つ演技に歌を被せるのではなくてちゃんとその場で歌ったものを使っていて、臨場感があって、セリフもほとんど歌だからこれはミュージカルを超えてきた>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.2

もうこれ3回観た。小説も読んだ。菅田将暉が出てた3年A組とか、湊かなえの告白とも少し似ているけど伊藤英明のサイコパスみが突き抜けて最高に爽快なので観てほしい。あと地味に山田孝之がいいキャラ。ちょっと怖>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーで観ました。ラプンツェルは女の子!って気持ちになれるから観てて幸せになれます。
ランタンのシーンはキラキラで本当に女の子の夢が詰まってる。

個人的にゴーテルはちょっとかわいそうだと思
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.0

カメラを止めるな!のキャストが総出演してて、外出自粛中だから映画を撮ろう!YouTubeに載せよう!って発想がすばらしい。

テレビ会議してるところも演技のはずなのになぜか妙にリアルです。

監督役の
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.4

クリスチャンとアナが完璧です。美しい。
ラブシーンがちょっとなまなましい、というか隠して欲しい部分まで出てきてしまうのは残念だけれどそういう映画だからいいのかな?そういうシーンばっかりで本当に夫婦か?
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

有名なのに観たことがなかったので。アイフィールプリティと雰囲気が似てます。

個人的なツボにはハマらなかったけどアラサーのあるある!を表現してるから考えなくても観られる気楽な映画で良きでした。ブリジッ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

5.0

何回観ても本当に素晴らしい作品だと思っています。観終わってから1週間は囚われの身になりそうなくらい、気持ちが全く落ち着いていません。長くなりますが独断と偏見による見所の紹介です。

この映画のすごいと
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.3

こちらも金ローで。ジェシーが初めて出てきて、当時の回想シーンで、子供がおもちゃから卒業する、あるある!な気持ちを思い出させてくれます。
わたしもリカちゃん人形とさよならしたなあ。当時の気持ちを振り返る
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

金ローでまた観ました。ディズニーで1番人気な映画だけあって何回観ても気持ちがキュンとなります。女の子の好きが詰まってる。

ストーリーとしては野獣がベルに出会ってから少しずつ優しく歩み寄っていく過程が
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.3

ティモシー・シャラメが綺麗で美しいです。あと画質が良かったかな。

思春期の大人と子供の狭間で生きてる少年の苦しさを見事に表現していたなと思いました。ドラッグをはじめた段階で人間は1度死ぬ、というのは
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

松岡茉優がすごい映画です。この役は絶対に彼女にしかできない。
可愛いんだけどちょっと拗らせてる感じ。
なかなか人と話をする事ができない人の気持ちがよく表現されてると思いました。

恋愛の何たるかがよく
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.3

ひたすらにクレイジー。生まれて初めて観たR15作品です。登場人物みんな頭おかしいし、効果音もやたら大きいし、死体がリアル。それなのにちょいちょいポップな映像が流れてくるのがミスマッチで好きです。スプラ>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.7

金ローで久しぶりに。映画館にも観に行ったな。当時はおばかな大学生だったから何も分かってなくて「おもしろかった〜!百合映画うける!」とか言ってたんですけど6年経って真面目にレビュー。

この映画は良い意
>>続きを読む