ラスト10分のためにある映画、
ミスリードのさせ方が秀逸!
どんでん返し物が大好物なので正直物足りなかったけれど、この手の映画の代表作と思うと感慨深い。
思ってたよりぶっ飛んだ映画だった〜😂
シチュエーションスリラー×グルメというありそうでなかった組み合わせが面白い〜。
次から次へと料理が運ばれてくるコースのように「えっ!?」と驚く展開が続くので、最>>続きを読む
圧倒的な映像美!!!
久しぶりの字幕3D(本当に前作のアバターぶりかもしれない)だったけど、見やすさと臨場感が格段にレベルアップしていてそれだけでも驚愕しました😭
前半はひたすら親子の絆や海の美しさ>>続きを読む
高校生の時にこの監督の映画好きだったな〜新作見たいな〜!と思っていた作品がアマプラにきてた🥹
ボルベールやトーク・トゥ・ハーのような衝撃はなかったけれど、穏やかで、美しい回顧録でした。
家族との思い出>>続きを読む
国際養子としてアメリカ人として育ったはずなのに外国人として日常的に受ける差別、
制度の不備で与えられなかった市民権。
知らなかった世界が描かれている映画でした。
奇しくも2年連続で映画初めはトム・クルーズ主演!
顔が良すぎるトム・クルーズが若くてセクシーなキャメロン・ディアスの女心を弄んでいたところ、
顔が良すぎるペネロペ・クルスに本気で恋をしてしまい、痛い>>続きを読む
外国の方と結婚した同僚が相手のご両親の挨拶に行く前に見て、「わからないのは聞こうとしないからだ。向こうの問題だ。」というセリフに背中を押されたと言っていたのが気になって鑑賞。
全編モノクロの作品だけ>>続きを読む
え、ちょっと待ってストップモーションアニメだったの?
信じられない!精巧すぎる!!
知った上で見たかった〜😂
あと声優陣が豪華すぎる〜〜〜これも見終わってから気付いた〜😂😂
ディズニーのピノキオも仄>>続きを読む
既視感のある演出が多かったけど、不気味で印象に残る記号や呪文、絶対に撮影してやるという主人公のYouTuber魂が新鮮で面白かった!
最後のオチが好きでした!
大きくなったり小さくなったりの戦闘シーンが相変わらず楽しい!
クアントマニアに期待🥺
『Search』の監督の長編第2段ということで首を長くしてサブスク入りを待っていた作品。
90分でサクッと見られるけど、少しずつ明かされる衝撃的な真実や娘が狂気に染まっていく様子には身震いした。
少>>続きを読む
ガーディアンズでクリスマス映画撮るアイディア天才すぎる🥹
コミカルな会話と音楽、電飾に彩られた明るい雰囲気、ほっこりするストーリーに終始あたたかい気持ちになった!
マンティスとドラックスのコンビがま>>続きを読む
義眼イケオジ医者のクリスチャン・ベール、
テネットの時よりシュッとした弁護士のジョン・デヴィット・ワシントン、
とにかく可愛すぎる看護師のマーゴット・ロビーのトリオが、
犯罪に巻き込まれながらも友情を>>続きを読む
1作目の内容をほぼ忘れていましたが楽しかったです!
ガーディアンズは宇宙と愉快な仲間たち的なイメージがあったんだけど、
今回は最後のシーンでうるっときた🥲
音楽との掛け合わせ、ロード・オブ・ザ・リ>>続きを読む
全てのカットが可愛い!
けど、登場人物が多くて入り込めなかった😭
雑誌のスクラップのような構成と言われれば納得なのだけど…
もう一回通して見ないといけないかな…
大学卒業前に男友達と一夜を共にしたことで、妊娠した世界線と妊娠していなかった世界線を同時に描く映画。
どっちの世界線でも家族・親友・恋人に恵まれ過ぎていてあまりリアリティはなかったけど、
前向きで夢>>続きを読む
シビル・ウォーを先に見てしまったので今更だけど鑑賞🐜
コミカルなイメージがあったけど、キレキレの泥棒なのに娘を心から愛するキャラクターが素敵だった!
実世界のスケール感からアリサイズのスケール感への>>続きを読む
美しい荒野の自然と美しい音楽がひたすら静かに流れていく映画なので、家で見ているのが本当に心地よくって、うたた寝→巻き戻して再生を5回くらい繰り返してしまった…
作中に出ているノマド達が実在する人物そ>>続きを読む
お洒落な人たちがこぞって大好きな映画というイメージがあって、ずっと見たかった作品!
これはみんなが夢中になる理由がわかる!
ずっとかわいい!!
もちろん視覚的にも素敵なんだけど、登場キャラクターも魅>>続きを読む
シェイクスピアの舞台を台詞をそのままに、時代設定を現代に置き換えて描いた映画。
有名な「どうしてあなたはロミオなの?」というジュリエットの言葉の真意を知って切なくなりました。
20年以上前の映画だし>>続きを読む
人に魔法を授ける不思議な家に暮らす大家族の一員に産まれるも、唯一ギフトを授かれなかったミラベルが、家族のピンチを救う話。
魔法のことをギフトと呼んだり、
家族の亀裂がそのまま家がひび割れる様子に現れ>>続きを読む
自由を愛するサマーと彼女に一目惚れをしたトムが最初から最後まですれ違う500日を、バラバラな時系列で紐解く恋愛映画。
序盤のエレベーターで好きな音楽の話をするシーン、IKEAのベットで笑い合うシーン>>続きを読む
セクシャリティや人種や障害など、少し前まで壁のようにとらえられていたものを全て取っ払い、ヒーローの様々な在り方を考えさせてくれる映画でした。
真っ白なアンジェリーナ・ジョリーかっこよかったな😌
アベ>>続きを読む
ドラマの前に予習しなくてはと思い、エンドゲーム前に飛ばしていた本作を見ました。
面白かったし、誠実なキャップが好きになった!
シビル・ウォーも見返そうかな😂
アクションシーンは序盤のエレベーターでの>>続きを読む
カンフーアクションをあまり見たことがなかったので、たっぷり見られて嬉しかった!
マーベルらしいド派手な演出も相まって、バスや店内、竹林などの様々な場所でのバトルが楽しい!
終盤に登場するシャン・チーの>>続きを読む
グランドシネマサンシャインに滑り込んでなんとか見られた😭
大きなIMAXスクリーンで見られて本当に感無量だった😭🛫
CG無しと言う飛行シーンにはもちろん興奮しっ放しだったのだけど、
年を重ねてすっか>>続きを読む
あらすじに書いてあることしか起きないし、内容もおバカ楽しい感じなんだけど、同じ日を繰り返す人生の虚しさについて考えさせられてしまった🤔
一人で生きるより二人で死にたいって言葉にじーん🥲
あとロケーシ>>続きを読む
ゲット・アウト、Usのような不穏!風刺!斬新!を期待して観に行ったら全然違うテイストで拍子抜けしてしまった。
実話が基になっているらしいチンパンジーの暴走シーンや見たことのない造形の飛行体には心惹か>>続きを読む
disney+に加入したら絶対に見ようと思っていたミュージカル!
前情報なく見始めたらほぼラップでびっくり!
しかもめちゃくちゃかっこいい😭❤️🔥
『イン・ザ・ハイツ』っぽいな〜と思ってたら作詞作曲>>続きを読む
二人のマイティ・ソーの共闘が爽快でした!
ジェーンが出番たくさんでうれしい。
ずっと明るい色調だったのがモノクロ映像に切り替わり、雷の光や無重力が強調されるバトルシーンがかっこよかった!
全寮制の男子校を舞台に、学校の規則や親からの重圧に耐えて過ごす青年たちが自由奔放な教師と出会い、心を開放していく物語。
青年たちが本っっっっ当に可愛い!
大人のいないところで煙草をふかしたり、
えっ>>続きを読む
めちゃくちゃカッコよかった!!!
ウィドウの生い立ち等、胸が裂かれるようなシリアスなシーンも多い中でエレーナとアレクセイのジョークがホッと一息つかせてくれ、最後まで楽しむことができました!
ざっく>>続きを読む
随分前に見て子供ながらに衝撃を受けた作品。
また見たいなぁ。
って思ってたらhuluにあったので久しぶりに見ました。
初めて見た時は高校生くらいだった私が主人公と同じ教員としてこの映画を見直すなんて>>続きを読む