nancy723さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

エール!(2014年製作の映画)

3.9

映画館で虜になった『CODA』にオリジナルがあると知り、ずっと見たかった一本!

リメイク版の方が一人一人のキャラクターが魅力的に、そしてマイノリティの人達を取り巻く社会の課題がしっかりと描かれていて
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.8

やっと見た!

前半は本当に辛くて辛くてこのまま最後まで救われない物語だったらどうしよう😣と思っていたけれど
妹エミリーの勇気が家族の物語に光をもたらしてくれた。

過剰な程の音楽と、青や赤の色彩が印
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

映像と歌声が本当に美しかった!

ベルがどうしてもエルサに見えてしまうし
美女と野獣にここまで寄せる必要があったのか腑に落ちなかったし
主人公のや竜の生い立ちの描かれ方はショックだったし
前評判という
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.6

アデルと一緒にエマに恋する3時間

3時間…?長い😭

いろんな表情のレア・セドゥが拝めるのでそれだけでも眼福な作品なのだけど、ベッドシーン体張ってるなぁ濃いなぁ…と思って少し調べたら10日間にも渡っ
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.7

姿は変わらないけど中身が入れ替わってしまう、逆ビューティーインサイド的な人生を送る主人公の物語。
中村倫也が7人を1つの作品の中で演じ分けているのが面白かった。

月曜日と火曜日のギャップ、ドキッとし
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

青年に乗り移った死神役のブラピ、
ピーナッツバターにも、恋にも愛にも涙にも本当に初体験のような表情をしていて素敵だった。

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.8

映画はいつも知らなかった世界を教えてくれるなぁ。

統合失調症のアダムが自分と向き合っていく話。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.8

ジェニファー・ロペスが見たくて!

ウルフオブウォールストリートの女性側を見ているようでドキドキした😳
ラモーナとデスティニーの友情、素敵だったなぁ。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

見たことない地獄を味わわせてくれてありがとう!という気持ち😌

子供って時々本当に残酷だから、何が真実なのか何が本質なのか、主人公と一緒に翻弄されました。

ジェニファー・ロペス ハーフタイム(2022年製作の映画)

4.0

ジェーン・スーが勧めていたので鑑賞📻

ジェニファー・ロペスと言えばセレブ歌手!ザ・セル!くらいの知識しかなかった自分が恥ずかしい。

アメリカに生きるラティーナとして、一人の女性として、全てのパフォ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

異食症って本当にある症状なんですね。
しかも妊婦さんが発症しやすいそう。
世の中、知らないことがまだまだあるなぁ…

追い詰められていく主人公ハンター、見ていて精神的にも映像的にもしんどかった。
最後
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.6

本当に『君の名前で僕を呼んで』の監督ですか?
と思いながら何とか完走!
長かった!

作品のメッセージは汲み取り切れなかった感が拭えないものの、コンテンポラリーダンスと呪術の組み合わせは新鮮だけどとて
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

前半の1時間は毎分毎秒ずっと何かしら起きていて、人生を1時間に濃縮したらこんな感じか…と凄く疲れた😣

家族の最後まで諦めない姿勢も好きだったし、オチにも納得できた!
ビーチに行く度に思い出しちゃいそ
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.0

不可抗力系タイムトラベラーの人生のお話。

トラベルのタイミングは自分で制御できなきゃ理由もわからない、
トラベル先の時代も場所も毎回わからない、
しかもトラベル後は全裸というもはや前世で何か大罪を犯
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

いやぁ〜面白かった!!!

マーベルらしからぬホラー演出にドキドキしたけど、それを圧倒的に超越する映像表現は映画館で見られてよかった!
ユニバースを行き来する描写には子供に戻ったようにワクワクさせられ
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.6

全く好きになれない主人公だったけど面白かった!
美容は他人と比較したり他人を蹴落としたりするためじゃなくて自分が幸せになるためのものであって欲しいなぁ。

韓国のアニメってこんな感じなのか〜と思って見
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.2

安定の李相日監督😭
『悪人』『怒り』に続き、心に残る映画でした。

登場人物がみんな何かを抱えていて、物事って表面だけで見ちゃいけないなぁと改めて考えさせられた。
特にネットニュースやテレビの報道、週
>>続きを読む

我々の父親(2022年製作の映画)

1.0

許し難く受け入れられない内容。
終盤に出てくる被害者の一人の、
「彼のおかげで素晴らしい娘を授かった。だから怒ることができない」
という言葉に打ちのめされた。

実話なのでああだこうだ感想を述べられな
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

ただのスカッとする映画と言う訳ではなく、ストーリーの展開も二転三転して特に後半は目が離せなかった!

最近増えてきたように感じる女性にはびこる性暴力を扱った作品、
これまで目を瞑ってきたことを自覚させ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.9

前半と後半で登場人物の印象が180度変わって面白かった!
映画のキャッチコピー「あなたはこれを愛と呼べるか」私は愛だと感じたけど、人によって意見が分かれそう🤔

『孤狼の血』みたいな映画を想像してたの
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

映画なのにミステリー小説を読んでいるような、想像力を掻き立てられる構成で面白かった!

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.9

映画館に見に行く勇気がなかったからNetflixにきてくれて嬉しい!

前作に引き続き、爆音と静寂のコントラストにヒヤヒヤ。
伏線がしっかり回収されていくのも見てて爽快。
ラストは子供たちの成長に感動
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

作品賞を逃した映画ということで家で鑑賞しました。
コーダと対照的な、繊細で小難しい映画だった…!

夫婦と親子と兄弟に師弟と、様々な関係性が交差した愛憎劇だと感じました。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

黒くて暗くて長い…
映画としては面白かったけど、ダークナイトのバットマンのイメージが自分の中で強過ぎてあまり咀嚼できなかった😭

影のあるパティンソンはすごくセクシーでかっこよかったのに、3時間中10
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

公開当時、劇場に観に行く勇気がなかったので配信うれしい!

鈴木亮平がますます好きになった。
彼だけ演技じゃないみたい。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

自主制作ねぇ…まぁ話題になってたし見てみるか、と渋々再生ボタンを押した自分を褒めてあげたい。

ストップモーションアニメなのはわかるけどどうやって撮影したんだろう、と考えながら見てたのけど、人形はもち
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.6

デイン・デハーン目当てだったけど、私が知っていた陰鬱な彼ではなくTHE陽キャ役な彼に驚いた。
今作に関してはリアーナが一番かわいい。

終始ファイナルファンタジーみたいな映像とストーリでワクワクしまし
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.8

デイン・デハーン目当てで。
人の人生を狂わす役が似合い過ぎる。

こんな魔性の人いないよ〜😮‍💨って見てたらまさかの実話でビックリした。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

聾唖者の両親と兄と暮らす健聴者のルビー。
ルビーが授かったのは家族は聞くことができない歌の才能。
ヤングケアラーとして家族に尽くしてきた彼女は、果たして自分の道を選ぶことができるのか?

…みたいなあ
>>続きを読む