ssIさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ssI

ssI

映画(512)
ドラマ(1)
アニメ(0)

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.5

1が楽しすぎたので恐る恐る見たけど、こちらもちゃんと面白い

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.5

途中うとうとしてたら終盤で、オチ知った上で見直したらなかなか面白い
色んな要素が一つにまとまる職人技的映画
ジェイソンステイサムはコミカルな役の方が好きだなぁ

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

熱心なファンとはいかなくても、ハリーの映画と共に育った世代なんで、予告編を見たときにはまた魔法体験ができる!と期待してた。

いざ見てみると、
序盤から見知った呪文や小ネタが挟まれてて、「ハリーポッタ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

荒唐無稽な演出が続いた前作に比べ、古き良きカンフー映画のような渋みが増した
個人的にはこっちの方が好き

地道な修行でフラストレーションを貯めてからの板割りや、
ただ斬り殺すのではなく奥義でビルを屠る
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クリストフヴァルツもさることながらダニエルブリュールの「一見好青年だけどどこかいけ好かない野郎」も相当な演技力だと思いますな。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず話の大半はなんてことない会話なんだけれど約3時間聞いていても飽きないようなシーンの連続
実はひとり隠れてるなんてシーン、パルプフィクションにもあったなぁとしみじみ

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.8

たまたま一緒に借りた映画ではどこかサイコっぽい胡散臭いおっさんやってたのに、こちらでは気さくな床屋の親父。俳優ってすごいなぁと。

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.6

ハードボイルド系だと思って見てびっくり。
タイトルの意味も途中で気づく。

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・総合
圧倒的なビジュアルでGANTZの世界観を再現。あまりメディアミックスに恵まれてない印象の原作だが、その中では突出した出来。
一本の映画としてまとまってるのでファンはもちろん、GANTZって何?
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.4

ニコラスホルトはウォームボディーズから後にウォーボーイズになったとさ
めでたしめでたし

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.5

え?というところで幕切れ

メリッサマッカーシーがちょい役で出てる

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

みていてあまり緊張感がなかったけど、その理由が最後にわかった

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

元CIAのホムセン店員が無双する映画。
って聞いていたからもっとポップな感じだと思っていたらかなり暗め。
でもこの映画のこのシリアスな雰囲気が、いつ爆発してもおかしくないような緊張感をもたらしていてと
>>続きを読む

デス・レース2000年(1975年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

女子供・老人を轢いたら高得点!という何とも人を食ったようなレースが展開される

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

天才外科医が娘を襲った野郎を整形して女の子にしちゃう映画
はじめは疑問符の連続だったけど、話が過去にもどると一気に解決する構成。ベタだけどこういう話の展開が面白い