ねむいさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

シャイニング(1980年製作の映画)

4.5

どんどん狂ってくジャックニコルソンサイコー
展望ホテル狂ってる〜

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

逃げ恥の津崎さんといい星野源は童貞役似合うな…と思いながら観てました。
もっとはっきりしたラストが良かったなぁとは思うけれど一応ハッピーエンドそうで良かったです。

千年の愉楽(2011年製作の映画)

2.8

高良健吾目当てで観たけれどめちゃくちゃ色っぽかった…ほんと和服似合う。
染谷将太の話があまりにも短かったけれどインパクトが強かった。
話はそんなに好みではなかったなぁ…

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

ドンブリおじさん超強かった
緊張しっぱなしで90分が長く感じた

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

5.0

大好きな映画の1つになりました。
高良健吾の歌声めっちゃ良い。
最後に繋がるところがすごく爽快
エンドロールで名前が「ハーフじゃなかった男」とか「正義の味方」って表記されてるのが面白かった。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

何も考えないで観れるほのぼの映画
南極はとても寒そうだけれど人の温もりがとても温かそうでした。
料理がどれも本当に美味しそう!
おいしいご飯の力はすごい

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

4.0

試写会にて。
優しい気持ちになれる映画でした
フローレンスが天真爛漫で愛らしかった!

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

4.5

わたしはただ、好きな人が好きな人を好きになりたかっただけ

怒り(2016年製作の映画)

4.8

重量感ある余韻が残る映画。
役者って本当にすごいなって改めて実感した。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.6

前半の暴力シーンが理不尽すぎて見るのが辛かった
ディストピア、怖い

少女(2016年製作の映画)

4.0

色々な出来事が繋がりすぎていて怖い。世間狭すぎてヤバ。
面白かったけど原作ほどラストのインパクトは強くなかったなぁ

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

3.2

切ない
村上虹郎の事この作品で初めて知ったけどかっこいい、声も好き。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

登場人物がみんな優しくて温かくて、すごくいい映画だった

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.8

オープニングがかっこ良すぎる。
途中でなんとなくオチが想像ついてしまったけど、それでも面白かった!

メメント(2000年製作の映画)

4.5

構成が斬新でなにが真実で誰を信用すればいいのか分からず、主人公と同じ気分を味わえる。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.2

ナタリーポートマンが美しかった、本当に綺麗。
ニナが次第に壊れていく様子にゾクゾクした。並大抵じゃないプレッシャーだったんだろうなぁ…
終わり方も、最後の台詞も好き。