ねむいさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

オーディション(2000年製作の映画)

3.5

嫁選びガチャ大爆死
候補者そこそこいたのによりによってとんでもないの引き当てちゃったね

かしこい狗は、吠えずに笑う(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

容姿のことで蔑まれる女の子と可愛いが故に妬まれる女の子、見た目は正反対だけど同じ孤独を抱える2人が出会って分かち合っていくってストーリー、めちゃくちゃ青春っぽいのに後半サイコホラー。

生きていたチュ
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.5

登場人物みんな一癖も二癖もある
二階堂ふみと染谷将太の怪演っぷりがすごい

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

映像は綺麗だったけど何が起こっているのか整理する間も無く話がどんどん進んでいくから置いてけぼりになってしまった。詰め込みすぎだよ〜
気付いたら14年の月日が経っていてろくに説明も受けず何がなんだか分か
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.5

前半はほのぼのパートだったのに後半がアニメ版よりだいぶ悲惨なことになってるし加速度がすごい。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

今更エヴァにハマってアニメ全話見たのちに視聴。
めっちゃ作画綺麗だなと思ってたら2007年の作品でびっくりした。13年前って。

内容はアニメの分かりやすいおさらいって感じで細かい相違点はあるけど大き
>>続きを読む

左様なら(2018年製作の映画)

4.3

グループ内にもカーストがあって、常に周りの顔色を伺っていて周りが悪口で盛り上がってる時も参加せずに居心地が悪そうにしてる子がいるところとか、遠足で寄せ集めグループがあるところとか、女子同士悪口で盛り上>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初に出てきた人が主人公かと思ったら即惨たらしい殺され方する始まり方、あの空間の異質さが際立ってるし恐怖の幕開けって感じで引き込まれる。
極限状態だから取り繕わない素の部分が出るのは仕方ないけどそれに
>>続きを読む

ワンダフルワールドエンド(2014年製作の映画)

4.0

ミッドナイト清純異性交遊が大好きで、初めてMV観た時にその世界観に衝撃を受けてず〜っと観たかった映画!MVを観ながらストーリーを何度想像したことか……
やっぱり世界観ストライクだったし橋本愛可愛いなと
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.0

冒頭のシーンがクライマックス
スポットの当たる人物がどんどん変わるから事件が解決に向かうのかなって淡い期待を持っても呆気なく裏切られる。重要かと思った人が容赦なく死んでびっくりしちゃった。

サイン(2002年製作の映画)

2.8

SFとかホラー要素よりもヒューマンドラマの要素が強かった。
映画見る前にアルミホイルの帽子被ってる静止画見たときは不気味に感じたけど映像で観るとシュールで笑っちゃった。

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.5

カーテンの裏側で秘事を話しているみたいな空気感の、儚くて特別で誰も踏み込めないような2人だけの世界だった。世界観めちゃくちゃ好き。
モトーラちゃんのなんでもこなせるけど憂いを帯びて何かを抱えてそうな謎
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

スパイのように侵入していって、じわじわと支配していく様が面白かった。展開がどんどん変わるから観入ってしまった。
地下の更に下の階級があるとは。
ダソンが地下からのモールス信号を読み取ったから何かしらの
>>続きを読む

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.5

原作未読
隔離された館で起こる密室殺人、童謡の通りに1人ずつ死んでいき、1体ずつ消えていく人形。も〜めちゃくちゃワクワクする!
犯人が、第三者とか実は多重人格障害だったとかそういうトリックではなくちゃ
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.3

ラストで急に流れが変わる。そういう展開か〜!
結局生きてる人間が一番怖い

NANA(2005年製作の映画)

4.0

原作未読だけど原作読んでみたくなった。
中島美嘉めっちゃ細いし服装とかメイクがめちゃくちゃかっこいい。
有名な「わざとだよ?」のシーン観たけど、自分のタイプで趣味も合う女の子からあんなこと言われて落ち
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.8

絵柄、音楽、ストーリー、出てくる謎の生き物、とにかく世界観が超好き!しばらく頭から離れなくなる。子供の頃に観てたらトラウマになりそう。
オム族を虐げているシーン観てたら小さい頃に蟻をいじめてた事思い出
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

めっちゃくちゃ良かった。
どんどん2人が心を開いていき、お互いの足りないものを埋め合うように友情を深めていって、観ていて心が温まった。心に響く台詞がたくさんだった。
シャーリーが黒人差別を受けている様
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

狙った獲物は逃さない、絶対殺すマン。
キレッキレのアクションで超かっこいいし話のテンポもよかった!
ジョン・ウィックが超人の如く強すぎるし、続編がある事を知っていたから死ぬことはないだろうなって安心し
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

前から観たいと思いつつもなかなか見れず今更ながら視聴。
戦争映画を観ても自分はその時代を生きていないから悲惨さは分かってもどうしても、どこか他人事で過去の惨劇としか捉えられてなかったのだけれど、この映
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

ポスターと大まかなあらすじしか知らずに、内気なパンク好きの男の子と破天荒な感じの女の子がパンクをきっかけに出逢うラブロマンスかななんて思ってたんだけど、蓋を開けてみたらカルトだしSFだし想像とだいぶ違>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと40年間という時間が経った展望ホテルが映画の中に存在していた。
前作と同様のop.edとか前作を彷彿とさせるようなオマージュシーンとか、前作に出てきたキャラが出てくるの嬉しかった。シャイニング
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.0

言葉の言い回しと独特の世界観が好き
黒髪の乙女ちゃん酒豪すぎ!

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.8

ペニーワイズがステージでダンスしてるシーンがツボすぎて何回も巻き戻して笑いながら観た

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

4.0

空回りでダサくてキモくてカッコつかないのに、それでも泥臭く本気で生きている姿はカッコいい。
主題歌も含めてすごく好き。

TAMALA 2010 a punk cat in space(2002年製作の映画)

2.5

常に気怠げだけどなんでもこなせて強くてかわいいタマラちゃん。
難解映画とは聞いてたけど確かによくわからない部分が多かった。続編見れば分かるのかなあ
ファッキンな1日が始まりますね。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作同様爽快感あるキレッキレのアクションシーンが最高だった!
映画のポスターの時点で思いっきりネタバレしてるけどハリーが生きてて超嬉しかった!登場シーンちょっと雑な感じもしたけど。
記憶喪失の状態で本
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

30キロの減量をしたクリスチャンベイルの役作りと役者魂がすごい。大丈夫?死んじゃわない?てくらいで不健康そのものだった。
確かに睡眠不足だと自分の発言とか体験が夢だったのか現実だったのか分からなくなる
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.3

倦怠期の夫婦ていうありふれたテーマから妻の欲望のカミングアウトを機にトムクルーズが狂気的な世界に迷い込んでしまうっていう、前半と後半で違う映画みたいだった。あれが2日間の出来事って。濃いな〜……
高級
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.8

周りが見えなくなるタイプの狂信的なファン怖いよ〜
豚のモノマネするシーンとポールがアニーに対しておだてるようなこと言うシーンが面白かった