ノさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

金! ドラッグ! 女! セックス!
ある意味ギャングスターだな。

奇跡(2011年製作の映画)

4.0

若かりし頃の橋本環奈、既に完成されててすげぇ。
和製スタンド・バイ・ミー。
子供の撮り方上手すぎるだろ。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

観るの2回目やねんけど話意外と忘れてた
ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイがめっちゃ素敵やし、面白いんやけどダンナがなぁ。
気持ちはわかるし、致し方ないと言えばそうやねんけど あまりにもハッピーす
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.9

これくらいぶっ飛んでる方が楽しいね
サントラがたぶん全部女性ボーカル?
熱い。

デップみを感じた。
MARVELと違ってDCにはDCの良さがある。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

完全版観てないけどストーリー見る限りこっちの方がいい気がする。
何がめっちゃ面白いって訳でも無いんだけど 〝映画館〟が好きな人は感じるところがある作品だと思いました。
ラストシーン いいね。

『人生
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.3

どこのシーンを切り取っても絵になる。
ただオードリーヘプバーンじゃないと許せないレベルのキャラやったし
個人的には終わり方が好きじゃないでした。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.7

最高。 これを監督脚本主演やってるって天才なんか??

『え? シリアス? って一瞬なるけど笑えるシーンだった』
っていう緩急の付け方が上手いし、全体を通して笑えるし泣ける。
あとくっそ飯が美味そう。
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.2

たまんねぇ〜〜〜〜!!!!
最高の映画。
男のロマン。
内容うんぬんの問題じゃなくて
テンションぶち上がっちゃう。
とにかく曲が神だし、トム・クルーズカッコよすぎるし、ストーリーはお決まりの感じだけど
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

良いね〜熱い!!!
分かりやすいし、スカッする。
ストーリー構成は基本的に『11』と似てる。 だからこそ面白かった。
マウスカーソルがビリヤードの玉なのめっちゃオシャレだ。
これは『9』作るつもりで作
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.9

よかった😭面白かった😭
『11』の感じが復活してて安心した
キャラ総動員って感じやけどテスが出てこないの寂しかったな
前半少し長かったけど、笑えるシーンも多いし
やっぱこのスカッとする感じがいいよね

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.3

眠気眼で観るんじゃなかった。
前作は馬鹿でも分かるエンターテインメントだったのに、今作は解説記事読んでやっと理解できた。
エンドロール流れるまで ??? が頭から離れなかった。
僕は馬鹿なので『11』
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.2

ボーンシリーズからマット・デイモン繋がりで観た。
圧倒的爽快感とワクワク感。
そして豪華俳優陣。
ブラピカッコよすぎんか〜
殺し無し、胸糞展開無し、主人公が仲間集めて悪い奴を倒す!
超少年漫画っぽい
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.9

面白かった。
2の終わりが そこに繋がってんのかぁ って感じ。連続で観れる環境に居ることが有難い。
アクションの良さとかボーンのチートっぷりは相変わらずカッコイイし、オチも1作目から考えるとちゃんと締
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

1より好きやった。
アクションシーンが強化されてたし
もはやカーチェイスは事故
車の耐久値がハンパねぇ。
撮り方も臨場感凄かったけど少しだけ画面酔いしちゃった。
ただ、物語の起点である偽装事件が雑魚す
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.9

好きぴです。
記憶のない元殺し屋チート主人公
それを狙う暗殺者達。
フランスでカーチェイスとか
暗殺者達とか 裏組織感とか CIAとか。
オチの感じとか王道で好みでした。
ただかなりパワープレイが過ぎ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

人生は選択の連続
たぶんあと10年もすれば
『あの時あの選択をしてれば』なんてことを本気で言い出す歳になるんだろうな
画の荒らさがいい味だしてた。
いい話だし綺麗。 チビちゃんが可愛い。

セブン(1995年製作の映画)

3.7

キッつい
展開読めてまう
最近痛い系の映画無理になってきた
ホンワカハッピーエンドを所望する。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.9

殺人の動機が結構パワープレイ
蘭姉ちゃんはもっとパワープレイ
哀ちゃんが数字数える声ってか
数え方が好きな人いませんか?
僕は10秒ピッタリ当てるゲームとかする時に この時の哀ちゃんの声を脳内再生しま
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

5.0

ベイカー街の亡霊とこれはもう人生における大好き作品なので有無を言わさず星5です。
やっぱり歌詞ありのコナンのメインテーマかかるの最高だよな。
いけぇ!!!服部!!!!!って言っちゃうよな。
手鞠歌覚え
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

Hey!ヒロキ!!!
ふんっ! ふんっ!(ドアアタック)


大好き〜 コナン映画の中で1番大好き!
完璧です! 青山先生作画を入れるタイミングが神。
そしてエンディングが神。
やっぱB’zだよなぁ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.9

綺麗。
友情物語。
ジョークが楽しめる作品。
一緒に笑えるし 泣けるし
主人公だけじゃなくて、周りも成長するのがいいね。
セリフの無い
意味が無いような街並みとか
友達との日常が より作品の味を濃く
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.6

昨日みた『十二人の怒れる男』のオマージュ作品。
何が優しいんや?? って思ってたら
日本人に対する皮肉か
たぶんこれ単体で見ても自分は好きじゃなかったんだろうな。
原作があるからこそ 展開が面白く感
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.9

1ヶ月ぶりくらいに映画観た。
名作すぎる。
1つの部屋(一瞬トイレもあるけど)だけで1時間半観ても飽きないって、脚本とキャストの演技力の賜物。
しかも犯人最初の一瞬だけしか映らないし、キャスト達の役名
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.5

残酷だけど綺麗
でも正直ふわふわしすぎて感情移入できなかった。




青葉
4年前くらいに部屋に引きこもって艦これをやり続けてた日々のおかげで
戦争映画を観る度に懐かしの彼女達の名前を聞く
隼鷹
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.6

ええ話やし纏まってるしやけど
かといってめっちゃドーンってきた訳でもない。
そもそもすぐキレる人嫌い。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

5.0

渡辺謙 佐藤浩市 火野正平 平田満
圧巻。
日本人として観なければならない作品。
政府や企業トップの面倒くささに『シン・ゴジラ』を感じたけれど
実際に日本で起きた出来事だからこそ重みが違う。
あの時は
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.7

ガチ泣きした。
考えさせられる系の映画やけどリアリティが凄くてほんまに重かった。
史実系の映画でエンドロールに実際のモデルの人のその後を載せるのはありがちやけど、この作品はモデルの人とキャストが似すぎ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

傑作。
韓国映画凄いな。
コミカルな感じとシリアスのギャップにかなり心がダメージ受けたけど めっちゃカッコイイ作品だった。
同じ人間だし、同じ民族なのに 思想で分断して殺し合うなんて本気で狂ってるな。
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.7

面白いけどやっぱ1期の方がよかったな〜
SHIROBAKOの良さって職業人の見えざる努力達が小さいかもしれないけれど 報われるところにある気がするから 2時間の映画だとそれがどうしても薄くなってしまう
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.4

せーの。
ロックってなに
バンドってなに
音楽ってなに
高校生の時 楽器できるヤツら集めてスタジオ入ってガチャガチャ合わせてた事思い出した。
天才的な間の取り方。 シュールの真髄。
音楽やってた人とか
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

綺麗なゲイ。
「長生きせぇ」がココ最近観た映画で1番グッときたひとこと賞受賞。

#34