nonさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

non

non

映画(987)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

-

人は見た目で騙される。
でもそれはきっと
騙されたいって
思ってるんだろうな。
こんな人が実際にいて
今でも信奉している人がいる
ということが不思議で面白い

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

-

バカばっか!
10代はこうでなくっちゃねー
こんなレコ屋でバイトしたかった

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

-

これはいいよねえ。
邦題もいいよねえ。
大人がちゃんと大人なのも良い
(そうじゃないひともいるけど)
ケイトハドソンすごく可愛い!
けどそれがまた切ない…

タイニーダンサー
聞くだけで泣く

ランナウェイズ(2010年製作の映画)

-

なんといっても
70sの音楽満載なのが楽しい!
ダコタ歌うまい!
Mシャノン、キモイ!
でも当時の彼の良い分は
もっともだったんだよね…

ジョーンとシェリーの道が
分かれてしまったのが切ない

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

-

これは凄い。
面白い。
壮絶。

日本の漫画が原作だけど
これを超えるものは
作れないだろうなー

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

-

まあまあ面白かった。
映画愛に溢れてる
ラストのあれがあってこそ
なんだろうなー。

女の子うまいなーと思ってたら
ダコタの妹なのね。

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

-

酔う
まあまあ。
騒ぎすぎでイライラするけど
それはきっとわざとなんだよね…

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

-

可愛くて大好き!
サイコーに最凶で無謀でバカ!
甘ったるく喋るPアークエット!
ガラガラCスレーターも好き。

ラスト、監督の判断に間違いなし!

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

-

結局愛なのね!
全然悪党じゃないじゃん!

小物演出かわいいんだけど
ちょっと盛り込みすぎかなー
カーラうねうねしすぎ。

ヴィクトリア(2015年製作の映画)

-

マドリッドからベルリンに越して来て
3ヶ月。友達はまだいない。
「本当のベルリンの
ストリートを見せてやるよ」
クラブ帰りに出会った男の子4人と
バイト先のカフェを開けるまでの
ちょっとした交流の筈だ
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

-

良かった!

老夫婦が、
部屋を売りに出す事を通しながら、
これからのことを考えてゆく。

なによりダイアンキートンと
モーガンフリーマンが素敵!
喧嘩して仲直りして笑って…
こんな夫婦いいなあ。
>>続きを読む

スカーレット・ヨハンソンの 百点満点大作戦(2004年製作の映画)

-

タイプの違う学生たちが
それぞれの目的のために
試験用紙盗む大作戦!
で、気づくんだ。
うん。いいんじゃない?

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

-

三者三様。

配役が意外で皮肉で
でも絶妙。

笑って泣けてかわいい
素敵な映画。
音楽も良い。

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

-

ナタリーポートマンとスカジョ
逆だろー!と思って観たら
これがピッタリで良かった!

当時の結婚観とか男女のやりとり
その中でどう生き抜くか…
姉妹が出したそれぞれの応えが重い。

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良かった。

画家とパトロンとモデル。
当時の力関係や偏見等々
メタファーも色々あって
面白かった。

終始イライラしている
長髪コリンファース素敵♡

原作と違う終わらせ方で、より
ロマンチックにな
>>続きを読む

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

-

何と言っても
ソールバスのオープニング格好良い!
そしてもちろん映画も面白い!
撮り方も含めて、
こういうのが映画の面白さだなー

ハリーの災難(1955年製作の映画)

-

真実はひとつ。なんだけど、
自分が知ってる「事実」が
「真実」とは限らない。

とってもかわいい話なんだけど
ちょっと色々考えちゃう。これを
いつものミステリ仕立てじゃなく
ブラックコメディとして撮っ
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

-

ヒチコックの中でも、
とても好きな1本。
Jスチュアートは罪作りだなー

キャビン(2011年製作の映画)

-

新しい!
ホラーダメなので
観るの躊躇してたんだけど
幽霊じゃないから全然平気。
面白かった!

スプラッタ&コメディ

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

-

良かった。

ふたりとも幸せになってほしい。
インドという国で
それがどう扱われるのか
分からないけど
今は21世紀なんだから

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

-

長い!
色々お前らよく待てたな?
という…
パンゴン湖
いつか行ってみたい

本日のおすすめ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんだコイツ!
料理人としてのプライドが全く感じられないし
なにひとつ自分からやってない。(電話だけ)
ラストも結局タナボタだし色々不満

ドライバーのおじいちゃんは良かった

シザーハンズ(1990年製作の映画)

-

切ないことこのうえない!
美しいことこのうえない!

冒頭のおもちゃみたいな
町並みからしてもう
おとぎ話ちっくでやるせない…

博士ったら、早く早く…!

クロウ/飛翔伝説(1994年製作の映画)

-

PVみたい。

わざわざ邦題に「伝説」
ついてるのって、
ブランドンリーが
死んじゃったからだよね。
だからって、どーなの
まあでも、おかしな話だよね…
みんな28歳…

これがジョーカーのもとなの?
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

-

煌びやかでド派手で
とても悲しく、とても切ない

個人的には
ラストのアレはハッピー

タクシードライバー(1976年製作の映画)

-

トラヴィス迷走しすぎ。
時代もあったんだろうけど
何故彼がヒーローの代名詞になるのか
サッパリわからない。
ベッツィーも、なんなの?