nonさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

non

non

映画(987)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バーレスク(2010年製作の映画)

-

良かった!
Cアギレラやシェールもちろん
衣装や振り付けもかわいい!
ちくちくお裁縫してたりするのも良い

女の子同士でわいわい観るのオススメ

シカゴ(2002年製作の映画)

-

曲が好みじゃない
というのも大きいんだけど
中盤だれてるし
あんまり好きじゃない

ズーランダー(2001年製作の映画)

-

バカバカしすぎて
ちょっとわざとらしい

カメオが豪華すぎて
おおおっとなる

アメリ(2001年製作の映画)

-

映像とか色の深みとか
大好きなんだけど
話が…
勝手に大きなお世話
焼きまくる
面倒くさすぎる女。

みんなを幸せに………?
いやーもっと別の方法
あるでしょう…

私の中のあなた(2009年製作の映画)

-

原作読んでから観ると複雑。

キャメロンディアスは
まさに熱演だった

フリーダ(2002年製作の映画)

-

フリーダの絵って
あんまり好きじゃない。
のだけど、
子どもを描いた絵は
痛々しくて好き。

絵よりも本人の生き様に惹かれる。

それにしても眉は繋げすぎなんでは…
あと、サルマハエック小さいんだね。
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

-

これはもう本当に…
どうしたらいいの?

悲しすぎるループ

厳しい。辛い。酷い。
でもこういう現実が
確実にあるんだよね…
その先を見ないといけないのは
わかってる。
けど…つらすぎる。

Hate
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

こんな夜遊びしたい!

著名人たちも、あー
こんなかんじだったかも〜
て想像しながら観るの楽しい

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

-

重いテーマを笑いと
エマストーンのかわいさで包んで
爽やかに軽く作ってある。
良い!

ラストもいい!

なんなの?この邦題!

わらの犬(1971年製作の映画)

-

狂気の暴発と言えば
聞こえは良いけど…

大丈夫なわけあるか!

男のプライドって本当にくだらない!

もちろん帰り道なんてわからない。
その手を見てみろよ

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

-

ホドロフスキー自身の
父親との葛藤とかが
すごく現れている気がする。
きっとこの歳にならないと
撮れなかったものなんだろうな、と。

色々壮絶なんだけど
それらをメタファーで包んで
鮮やかな色合いと演
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

-

色々すごい。
こういうのは本当に
ホドロフスキーにしか撮れない。
全体が舞台・演劇のようなんだけど
小物とか演出がいちいちツボ

砂の惑星(1984年製作の映画)

-

原作読んでないからアレなんだけど
これ観ただけで、どれだけ
壮大な話なのかわかる。
リンチも大変だったと思うけど
観ると、そのアイデアのほとんどが
ホドロフスキーからなのか…と思うと
うーん…と思わざ
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

-

ホドロフスキー、という、
人 が好き。
なので、この人が考えたものや
話している姿を観られるこれは
とても良かった。
リンチのDUNEの話のくだりとか
とてもかわいい

ホーリー・モーターズ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
ドニラヴァンは俳優だけど
人はみんな、人生の中で
色んな役を演じてる。
誰かの母で娘で恋人で友達で…

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きじゃない。
純愛???
ドニラヴァン好きなんだけど
Jビノシュ勝手すぎる

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

-

大人になったけど
気持ちは変わらない。
わからないことも、
わかりたくないことも。

こういう大人には、なるまい、と。

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

-

なんといっても
J=Pベルモンドがかっこいい!
ジーンセバーグがかわいい!

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

ほぼ全編クライマックス
だけどちょいちょい笑えた
ずーっとハラハラしてるから
見終わってぐったり

綺麗な女の子は大変ね…

マッドマックス2(1981年製作の映画)

-

ここで「マックス」という
世界観が確立されたんだな、と。

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

-

大好き!
ショーンペンもサマンサモートンも
すっごく良い!
なんてことない話なのに
とってもキュートで悲しくて
ラブリー。

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

イタイ。
シャーリーズセロンだから良いけど…
こういう人、いるもんね。
田舎に戻って自分を見つめ直すのかなー
やっぱりここらでアレしないとねー
と、思ったら…というラストもシニカル

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

-

最初から最後まで
え!え?えええ〜!ってかんじだった
ラストも、え!これでおしまい?え?
っていう…
コメディらしいけど…
全然笑えない

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

-

コリンファースとエマストーン
って聞いたときは、え?
て思ったけど、
とってもかわいかった!