nori007さんの映画レビュー・感想・評価 - 88ページ目

メサイア(2011年製作の映画)

2.0

出演者だけならスーパーヒーロー大戦を超えるのだが、後半が異常のだるさ。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒険活劇かとおもいきや、意外にも深い内容で驚き。

冒頭部分は、インドの少年の日々の暮らしが描かれる。
少年は自由な発想で、ヒンドゥー教から、カトリックにも目覚め、イスラム教も取り入れていく。


>>続きを読む

加藤隼戦闘隊(1944年製作の映画)

3.5

再び見直したのだが、隼の実機が使われているので歴史の資料としてもとても価値のある映画だと思う。特に隼の格闘戦性能の高さは素晴らしい。加藤建夫氏よりも撃墜スコアが高い人はたくさんいたが、やはりこの人柄が>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

2.0

映画「テッド」の中で主人公ジョンとテッドが
憧れていたヒーローということで視聴。

映画本編を見ると、セットに金はかかってそうなのに
何かしょぼさが漂う。そして燃えどころのない展開。
ただただダメな感
>>続きを読む

ライジング・ドラゴン(2012年製作の映画)

2.0

ジェッキーチェン、最後のアクション大作ということで
冒頭10分と、ラスト30分はジャッキーアクションの
集大成と言える洗練されたものだった!!

が、しかし。。。映画としては最悪でした!!!

かつて
>>続きを読む

ミミック(1997年製作の映画)

2.5

ギレルモ・デル・トロ監督の1997年作。

デル・トロ監督作には共通点が見えてきた。
まず昆虫に対する造詣が深い。子供が出てくる。そして意外と残酷。

今作では昆虫が、遺伝子操作によってクリーチャー化
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.0

学校の先生が大量虐殺してしまうという恐怖のストーリー。
ところが、理由など無いに等しく単なる異常な人という。。。

少なくとも「冷たい熱帯魚」や「ヌードの夜」には
内に秘める野望や情念が存在したが、こ
>>続きを読む

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

3.5

みうらじゅんの自伝的小説の映画化で、舞台は1974年の京都。
自分より少々上の世代なのだけれど、世界観は自分の青春時代そのもの!
まるで自分のことを映画化したみたいな話。。。

夢見がちな高校生のバカ
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.5

樋口真嗣監督のトークショーに行ったり
大映のガメラの造形は見に行ったものの。。。
実は平成ガメラ一本も見たことありませんでした!
ところがツイッターで、西村喜廣監督がガメラ2を絶讃しているのを見て
>>続きを読む

|<