のりっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.0

やたら豪華な出演者やったなぁ。
前田敦子さんが好きなわけじゃないけど、脇でしれっとしてはるときはとても良い塩梅で良い女優さんやなぁと思う。高畑充希さんはその反対で、どのポジションにいても悪目立ちするな
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

残念ながら苦手な方のウェス・アンダーソン作品。これただの趣味やん。ウェス・アンダーソン作品が好きなだけにがっかり。あくびが100回ぐらい出た。
映え命映画を観ると、光ってる俳優が際立つ。レア・セドゥ(
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.0

泣いた、でも主人公への同情で泣いた。家族唯一の健聴者で、通訳兼労働力として家族に尽くしてきた17歳の娘に対して、あの両親の感謝の無いふるまいに驚いた。両親、特に母親の感情の変化があまり読み取れず、すべ>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

この感じはなんか知ってるぞ…ミッドサマーや!って思ってたら同じ監督やった。不気味でしずかーに残虐で、スパッといってくださいと懇願したくなるような生殺しの恐怖というか。何にせよ神経過敏でヒステリーな母親>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

「If anything happens I love you」


……なるほど😢
辛すぎて6分あたりであと何分か確認してしまった。たった12分の擬似体験でも耐え難い…

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これはこれは…なるほど。
あの時こうしてれば……たらればで解決できひんぐらいに被害者に落ち度はないってことか。そもそも隔たる世界の住人やからってことやな。いがみ合うのは自由やけど、簡単に人の命を奪っち
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

1.0

キャラ2パターンぐらいしかないねんな。出てる人だけか楽しいやつ?観てる人の気持ちも考えてー。寒くて凍えそうや。渡辺直美さんが呻き声をこぼしながら腰をぶりんぶりんするたびに鳥肌が。。。




わたしは
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

何も言えない。
「どこそこの◯◯は◯歳でお嫁にいきました」は、こーゆーことなんか。まだどう見ても子どもやないか。
こんなに貧しそうな国に出稼ぎに来る人の出身地はどんな場所なんやろう。
何が1番きたかっ
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.5

天才かよ、ジム・ジャームッシュ。俳優、音楽、景色、セリフ、動物、全部センスの塊やん。良い映画館で観たいやつ。
フォレスト・ウィテカーさんの正しい使い方の教科書みたいな映画や。眠たい目したジャイアン、良
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

ふつうにサクッと楽しめる。主役がやばそうに見えて地味に賢くて良い。


ただ特別気になる点が2点。
音楽がダサいタランティーノみたいやった。わたしはタランティーノが好きやから、この作品のそうじゃないね
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.8

思わぬ方に展開していくな。なるほど。この3人が主役やったんか、気付かんかった。なんとそーゆー関係やったのね。でも、その辺の因縁関係はあんま興味なかったかも。てかドクチュンって何で地獄の使者なん、まーま>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

よーできてる。キャストもストーリーも映像もアクションも。韓国はうまいなぁ。各地獄を巡って、1人の人生の大事なとこを拾っていく。うまい。生きるのも大変やけど、死んでからも大変や。何なら生きてる時に精一杯>>続きを読む

ラブレス(2017年製作の映画)

3.5

えぇ。まさかの。
息子がどんな作戦でどこにいるのかが気になりまくりで観てたけど…ちゃうのね。観るべきはそこじゃないのね。恋に恋するとかよく言うけど…この夫婦、どっちもそんな感じがした。幸せは勝手にはや
>>続きを読む

ペトラは静かに対峙する(2018年製作の映画)

3.8

綺麗な景色と素敵な家具と禿げたクソ野郎。
ペトラ母が臭いものに蓋したばっかりに、オイディプス王以上にひどい悲劇が。母親が教えるのをあんだけ嫌がったことが大ヒントやった。
何がどうなろうと誰も言い訳しい
>>続きを読む

8番目の男(2018年製作の映画)

3.8

おもしろかったし、裁判員制度が何で必要なんかもぼんやり理解できた。この映画はオーバーなフィクションになってるとは思うけど、たった数人の一般人を納得させられへん証拠は証拠とは言えへんよな。
8番、空気読
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

わたしはマ・ドンソクさんが好きやと実感した。歩く姿に効果音をつけるなら、ボインボインとかバインバインって感じがすごく好きや。走ったら膝が痛いってさ。とても可愛い。

ためらわずに人を刺すヤバい人vs素
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.8

出入りが自由じゃない団体は、ほんとうに、恐ろしい。
主義が変わっても抜けられへん。主義って何や。結局、このグループの人種差別行動は、結束を強めるためだけのツールなんやなと理解した。で、構成メンバーはリ
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

日本人やけどオーマイガー……って思った。

がっつり、目には目を。歯には歯を。1個も何も生み出さへん負のループなん知ってるけど、わたしは人間が小さいもんで、やられたらやり返すってのが1番スカッとしてし
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

面白かった。小難しい映画かと敬遠してたけど、ど素人の外国人のわたしにもよく分かる内容になってた。ただただ、頑張れ!って100回ぐらい思った。彼女の娘が「ママ、無視しちゃダメだよ」と労働者の卑猥なヤジに>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

結婚しようがしまいが、自分の人生の手綱は自分で引くしかない。ローリーには心底ガッカリしたけどな。

可愛い四姉妹の楽しい日常は目の保養。悲しいかな、子ども時代が人生で1番楽しいときなんかも。

ティモ
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

2.5

オリヴィア・コールマン目当てで見始め、レダの服が洒落てるから最後まで見た。
でも、最初から最後までそれ以上のものは何もなかった。


名女優使って良い映画風のしょーもない作品撮ったマギー・ギレンホール
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

え?!!そーゆー話やったん?!紹介文からてっきりカンバーバッチがカウボーイの隠れゲイで、少年に意地悪したのは好きやったからって話かと思ったら。。。あわわわ。たしかに「僕が母さんを守るから」って言ってた>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

安定のお洒落映像なんやけど…暗いし、重いし、長い。
多くを語らないまま、音楽+プロモ映像みたいな感じが続くから気分がのってないせいかちょっときつかった。継母の嗚咽でこっちも吐きそうな気分になって、そこ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

2.5

わたしこの監督嫌いや。
登場人物の半分がどうしようもないアホ揃いで不愉快極まりない。終わり方は嫌いじゃないけど、耐えられへんタイプのブラックコメディ。

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

BSでやってたから、最初からAmazonで見直す。

トム・クルーズの鼻が嫌いでまったく顔が好みじゃないけど、なんか可愛いと思ってしまう。それがスターと言うものなのか。

動体視力のないわたしは空中戦
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.5

シスターズブラザーズ。まーまーなおっさんの兄弟。西部劇の人はいつか死ぬこと前提やからどん底状態でも生きられる内は生き抜くことも大前提。シンプルでかっこいい。くよくよしてる時間なんてない。

画面が暗す
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.5

エンドロールで目玉飛び出るかと思った。
さ、さ、さ、坂本慎太郎。
ケンジ、カリスマすぎると思ったら。
坂本慎太郎。
そらしゃーない。

森田が平岩紙ちゃん。話すときはかわいい声なんがシュールで良かった
>>続きを読む

ゲット・デュークト !(2019年製作の映画)

3.0

観ても観なくてもいいやつ。

きっとイギリスが抱えてる問題をコメディにしたんやろうと思う。けど、ほんま、観ても観んでもいいやつ。笑えるにはもうちょっとふりきってて欲しいし、年寄り連中の演技力が足りん。

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

3.0

おもしろいけど、あんだけ執拗に追いかけてくる動機が弱い。
ゲームオブスローンズ見てる時は気付かんかったけど、かなり男前やったんやなぁ。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.0

レンタル料金払って視聴。

設定を理解するのに必死であんまり楽しめへんかった。ゲームしいひんからなぁ。モブキャラとか初めて聞く単語やしなぁ。

わたしは毎日同じことを繰り返す生活は嫌いではないとだけ言
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.9

まったく期待してなかったけど、主役の男の子が可愛いからふらっと観てたら意外にもしっかりサスペンスで面白かった。
でも撮る人が撮ればもっと面白くなったかもと思ってしまった。すんごく面白いストーリーやのに
>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.5

このシリーズ、全部観た気でいたけど残ってた。あらすじ読んでもやっぱ観た気がするって思ったけど、あの病院の駐車場のシーン一回観たら絶対忘れへん。どれも似たようなイントロダクションなんやな。はさみの使い方>>続きを読む

静かなる叫び(2009年製作の映画)

3.5

怖い。
その場で犠牲になった人も、後々まで苦しむ人も、1人の自分勝手な理由による行動で…と思うと怒りしかない。


何をどう考えるかは勝手やけど、こんなやり方は間違っている。この世で1番卑怯な自殺。

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.2

ファンタジーに近いフィクションやなと私は思ってしまったから、実際に自閉症の方と関わる方が観られたらどういう感想を持たれるのかが気になる。

ジウ少女についてただただ素直でとても可愛いらしいと感じた。で
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.5

続きで観てしまったよ。エピソード1的な。

監督が違えばこんなにも違う。音楽が同じやから不穏な空気感は同じやけど、そうやなぁ…エピソード2的な前作にあった、ミッションを達成するために手段を選ばない猛者
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

これはこれは……。他の映画を子ども騙しに変換させてしまうなかなか厄介な映画や。武装してどこかへ踏み込む緊張感のある映画が苦手やけど、前のめりになって観てた。正義が云々とかじゃなく、生々しい人間の話やっ>>続きを読む