シーズン3も神
特に最終話は神回すぎた😭
ホッパー推しは永久に不滅でございます!!
子どもたちほんと皆健気で友達想いで逞しくて大好きだし、面倒見◎のスティーブもほんとただただ株爆上げだし、ビリーは>>続きを読む
子どもたちの成長っぷりに胸が熱くなり、涙が溢れる…
それにしても登場キャラが誰も彼もどんどん好きにならざるをえないこの魅せ方!素晴らしい!!
やはり不動の推しナンバーワンはホッパーですが、スティー>>続きを読む
遅ればせながら初鑑賞。
ハマりましたね、これは完全に。
まさかの1日でシリーズ1全話イッキ見。
早くシリーズ2、3、4と観たい!
80年代の雰囲気、ジュブナイル(青春、友情、冒険、ほんのり恋愛)、>>続きを読む
笑ってはいけないドクターHIRO24時
映画かと思ったら謎のドラマ登録。
プロローグもドクターHIROの姿格好役作りも全部『マフィアンヤクザ』シリーズと一緒で早速微笑ましい。使い回し?と思ったら名前>>続きを読む
『麒麟がくる』が好きすぎたのと、大河ドラマは重厚さを求めてる自分がいて、三谷幸喜の現代風時代劇コントな感じが最初はうーん…だったが慣れてきた。
特別面白くはないけど小池栄子が相変わらず綺麗で面白い(目>>続きを読む
荒唐無稽な設定でハマるかどうか訝しんでたけど気付いたら感涙…
女の子がめちゃくちゃ上手い…
ほんまに石田ゆり子が中にいるかのようで、まさに設定の無茶さを演技力でカバーしてる。
堤真一、蒔田彩珠も自>>続きを読む
1話目でギブ、リタイア。
日曜劇場のテンプレート感強すぎて生理的に受け付けられなかった
ハマれるかは怪しいが
最推し 岡崎紗絵ちゃん出てるので完走は確実か
話はあまりハマらなさそう
武田玲奈を、観ます。
魚顔の頂点?
2話目でギブ、リタイア。
うむ
これは観れそう
1話目から展開が凄い
波瑠ちゃんかわいい
新川優愛ちゃんの顔面相変わらず狂しいほどに好き最近悪役多い?
松村沙友理嫌な役板につきすぎ問題笑
本当に無駄がない、
最高にハートフルで愛らしいドラマ。
いつまでも仲良しでラブラブな二人でいてほしい。
好きすぎるこの温かい日常系…
なにより内野聖陽と西島秀俊が最高。
可愛くて可愛くて仕方ない。
いつも棒だの大根だの言ってしまってごめんなさいな西島さん、この作品が一番活き活きしてる気がする。
内野さ>>続きを読む
文乃さんと太賀くん出演ならどんな内容でももう見るしかない
と思ってたら
1話目から良ドラマ。
太賀くんが相変わらず上手いのは無論、重岡くんも演技安心して見てられる。
あと重岡くんの息子役の子、めち>>続きを読む
1話目観てフルボッコにこき下ろしてたのも遠い昔。
気付けば予定調和の勧善懲悪にどっぷり没入。最終回、泣いた。
鈴鹿くん、細田くん、不良2匹、南沙良ちゃんが特に好き。
あと最後は阿部寛やっぱりカッコ>>続きを読む
岡崎紗絵ちゃん目当てで。
見たことあるような量産型医療モノドラマ。
医療モノってなんかすっかり事務所推しのジャニーズやら若手俳優らに経験積ませるための踏み台みたいな存在に成り果てて虚しくなる。
誰>>続きを読む
東野圭吾の原作小説は何年か前に読了済。
レイプ犯とか確信犯的なクソガキ犯罪者は情状酌量の余地なく死刑でok派なので1話目から胸糞悪い気持ちになる。
竹野内豊は何歳になってもかっこいい。
永遠に憧れ>>続きを読む
悪くないけどどうしても昔のキムタク版と比べてしまって、中井貴一に罪はないけどいかんせん北大路欣也が圧倒的すぎて少し強かさが足りない気も。
内田有紀相変わらずめちゃくちゃ綺麗やけどなんかそこまで悪女感>>続きを読む
【7話、8話】
やばい猫背椿さんがかわいい…
この感情は大丈夫なのかな笑
いやーでも本当に井浦新の演技力というか演技の幅に脱帽のドラマでした。
あとMEGUMIどんどん綺麗になっていってる。
【6>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【6話】
芳根ちゃん見るために見てる
【5話】
真飛さん美しい…
【4話】
ミッドナイトスワンのあの友達出てなかった?
【3話】
なんか惜しいんよなー
【2話】
芳根ちゃんが可愛いから見れてる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【5話】
なんかイマイチ盛り上がらんまま終わった印象。
【4話】
小泉進次郎サイドはこれを見て何を思う。
【3話】
松坂桃李が清々しいほどに小泉進次郎
吉川愛ちゃんかわいい
【2話】
池田成志最>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【10話】
終わってしもた…寂しい…というのが率直な感想。
冷蔵庫取り合うじゃんけんでの3人の演技力凄まじかった。笑いながら泣くという演技。見てるこちらもまさにそんな感じになる。
安易に菅田将暉と有村>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【8〜10話】
今クールは『コントが始まる』と本作が抜きんでて面白かった。
最後までたまらん人にはとことんたまらん坂元裕二ワールド全開のセンスしか無いドラマだった。結局何の話やったんやこのドラマ感はあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【6話】
【5話】
【4話】
佐野史郎の代役 平田満に違和感しかない😂
【3話】
瑛太の上官の和田一浩みたいな人の笑顔が眩しい。
【2話】
酒向芳の亭主関白のクオリティがエグい。
【1話>>続きを読む
1000%すずちゃん目当てで。
それでもキツい。
申し訳無いけど櫻井くん主演は力不足感が…
1.5倍速でもリタイアしそうな勢い。
あと櫻井くんがぺこぱのシュウペイに見えてしかたない。
4週前くらいに離脱
そのまま回帰予定なし
お亮さん申し訳無い…
オープニングが退屈すぎる…
(前回の「麒麟が来る」が神懸かってたから余計に)
「こんばんは、徳川家康です😊」がピークだった。
このレビューはネタバレを含みます
最初の頃凄く好きだったけど途中からなんかチープで予定調和路線が色濃くなってきた気がする。
真剣佑ほどの男が水谷果穂ちゃんをさておいて黒木華に惚れるのは謎すぎる。
【1話】
こんばんは竹野内豊大好>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
再放送にて。
流石湊かなえ。
元々小説は読んで面白かった記憶あるがドラマもむちゃくちゃ面白かった。
最終回に割と想定外のどんでん返しを持ってくるあたり、最後まで楽しませてくれて感謝しかない。
9>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
広瀬アリスに★5
『アバウトタイム』と『バタフライ・エフェクト』と『エターナル・サンシャイン』を足して割った感じのストーリーに邦画ドラマ特有の陳腐さと安っぽさを添加した感じでツッコミどころは決して少>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
戦国時代が一番好きなので高評価。
多分興味ない人には退屈だったのでは?
ハセヒロさんやっぱりかっこいい。
最終回は分かってても「敵は本能寺にあり」に鳥肌立つし胸熱でした。
あと、光秀=南光坊天海説が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
文乃様案件。
1話目観て、「あ、ダメだこれ」と思い2~8話まで録画放置。暇だったので1.5倍速で一挙観。
ちんけな半沢直樹レディースverみたいな感じ。キャストがいいから意外に楽しめた。
文乃さん>>続きを読む
これは残念
そもそも原作も東野圭吾作品の中では残念な方に部類されるイメージ(実際、昔読んだのにあまりに面白くなかったからか、すっかり忘れていた。)
妻夫木くんは大好きだけど主人公のペラペラな役があま>>続きを読む
最後ちょっと肩透かし喰らった感あるけど楽しめたからよし!
中井貴一しか勝たん
ってやつです。
このレビューはネタバレを含みます
やっぱり波瑠ちゃん大好き。
コメディもいける。かわいい。
松下さんは朝ドラの印象強くて標準語に違和感(それくらい関西弁がうまかった)
間宮くんの役魅力的。
ミッチーがミッチーやってて最高。
渡辺大含め>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
森七菜ちゃん、中村倫也は勿論いいんだけど太賀くんと石橋静河を準主役にキャスティングしたのが全て。
陳腐なストーリーにダサい演出をカバー出来たのは間違いなく主要キャストの力。太賀くんと石橋静河に★5>>続きを読む