佳子さんの映画レビュー・感想・評価 - 43ページ目

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

2.7

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
89本目
移民の役者は、本当に移民してきた方。そこはよかったが、もう少し掘り下げて欲しかった。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.7

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
88本目
トラとライオンどっちが強い?をやりたいだけのように感じる。

八甲田山(1977年製作の映画)

3.7

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
87本目
重い…。長い…。
でも、すごく努力して作られてる作品。40年以上も前に、冬山でこれだけの映像のロケを敢行したことは、本当に死と隣り合わせだったと
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.2

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
86本目
世間的な知名度はあまり高くないけれど、ものすごくうまい映画だと思う。
香川照之の真面目なお兄ちゃんっぷりが素敵だ。

わが母の記(2011年製作の映画)

4.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
85本目
役者がみんな上手すぎる。樹木希林、ぼけた老人役見事すぎ。
いい映画だった。

東京物語(1953年製作の映画)

5.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
84本目
いい映画すぎて、びっくりした。無駄なシーンがひとつもない。原節子綺麗すぎる。戦後すぐの映画だが、テーマに普遍性があり、今見ても全く色褪せない。日
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.5

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
83本目
テンポよしのワンシチュエーションスリラー。主人公はゲスいけど、かっこいい。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.3

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
82本目
細田守監督の作品では、1番評価が高い気がするのだけれど、絶賛されるほどいいかなぁ?期待値が高すぎたか。

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.2

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
81本目
中学生の時に見た。かっこよかったなぁ。兄弟ものの映画でこれを超えるものは、30年近くたった今もなかなか出てこない。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.8

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
80本目
牛丼のシーン、泣ける。星野源大好き。キモいシーンもあったけど、でもやっぱり好き。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
79本目
綺麗な映画。
人生いい時も悪い時もあるけど、どんなときもそばに音楽はある。やっぱ音楽っていいな…っていう映画。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
78本目
ジブリの最高傑作だと思う。凄まじい完成度。よくこんな作品を30年以上も前に作ったと思う。何度見ても面白い。色褪せない。

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

2.3

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
77本目
言わずと知れたブルース・リー。
凄い人なんだろうけど、見ながら笑ってしまった。パロディをいままでバラエティーで見すぎてて。かっこいいのかなぁ?

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
76本目
よくできてる。キャラも魅力的。曲も良い。食べてるシーンが素敵な映画は、面白い映画が多い。この映画もしかり。

ベテラン(2015年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
75本目
勧善懲悪。
悪者はとことん悪く。
派手な映画で悪くはないが、韓国映画はアクションよりドラマ映画の方が突き抜けてる気がする。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
74番目

半沢直樹が料理をしているように見えてしまう。可もなく不可もないほのぼの映画

荒野の七人(1960年製作の映画)

2.2

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
73本目
退屈。西部劇が好きなジャンルではないので。引き込まれなかった。ユルブリンナーは、男前。俳優は!これでもかというくらい当時の豪華メンバー

戦火の勇気(1996年製作の映画)

4.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
72本目
真面目な映画だと思う。構成も素晴らしい。
ただ、戦争はやはり人殺しで、美化してはいけないのではないかと思う。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.9

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
71本目
タイムトラベルものとしては、ちょっと矛盾点が多い気もするが、素敵な映画。お父さんとの別れまでの時間の過ごし方が素敵だ。家族を大切にしようと思える
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.2

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
70本目
説明不要。息子が初めてはまったアニメで2歳ごろ、毎日毎日飽きずに50回近く見ていた気がする。台詞ほぼ全暗記。私は子どもの時、猫バスもトトロも子ど
>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
69本目
実話。若いっていいなと思う作品。ムチャもできる。あとで笑い話に。病気になる仲間の家のプールで滑る時が1番楽しそうで心に残った。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.7

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本68本目
なかなか良かった。最高の人生若者版。中学生の息子は絶賛してしてた。
ラストの海がいい。
美しい海でなく、荒れて波の高い海が。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
67本目
よく練られた脚本。あっという間に時間が過ぎていく。最後なんとなくしあわせな気持ちになれるのもいい。登場人物多いけど、ごちゃごちゃしてない。

転々(2007年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
66本目
結局、本当に奥さんを殺したの?
この監督を現代版小津安二郎とするのは言い過ぎだと思うな。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
65本目
派手で楽しい映画だが、マジックがもはや超能力級のありえないレベル。もう少しリアリティが欲しかった。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.3

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
64本目
主人公賢すぎる。子役可愛い。スズメのエピソードが良かった。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本63本目
デニーロの60代が、今現在の彼とほぼ一緒でビビる。この時35歳くらいか?
男の子の友情って、カラッとしてていいなぁって思う。

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
62本目
DVじゃないの?女の私からするとただの
男尊女卑にも感じられる。
階段落ちにそんなドラマがあるとは。昔の映画現場は命がけだったんですね。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.2

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
61本目
猫好き、映画好きの私にどストライク。
こんなん、泣くしかないやろ。
濱田岳が、最後の一本を探すシーンが本当にいい。

母なる証明(2009年製作の映画)

4.4

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
60本目
面白いけど、怖すぎる。色んな意味で。
息子はいったい何処まで分かっているのか。
最後観光バスで踊り狂う影絵も怖い。キムヘジャの演技が、鬼レベルで
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
59本目
純粋にワクワクする。ベイマックス可愛い。癒される。うちにも来て欲しい。

劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢(2014年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
58本目
エヴァみたい。
暗さも派手さも。
低学年の子が、これ見て面白いとか言っててなんとなく不安になる。
人が喰いちぎられるし、うーん🤔

ドラムライン(2002年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
57本目
主役の青年は現マライヤキャリーの旦那らしい。たしかに、音楽的才能が溢れんばかりでかっこいい。高慢ちきな感じもよい。ドラマ部が若干弱いのが惜しい!

大脱走(1963年製作の映画)

2.7

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
56本目
スティブマックイーンのかっこよさがいまいち分からず。実話なのですね。うーん。昔のひとは熱かったんだなぁ。名作といわれていますがあまり入り込めなか
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
55本目
ドラゴンボールがある水曜日夜7時を毎週楽しみにしていた子供時代。それを思い出させてくれる昔っぽいドラゴンボールだった。悪のカリスマフリーザー様(
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
54本目
日本一見られた映画。妖怪がユーモラス。テーマがないようで、ある。ジブリの21世紀の作品では最高の映画であると思う。