Wednesdayさんの映画レビュー・感想・評価 - 74ページ目

靴に恋して(2002年製作の映画)

2.8

スペイン語?の映画って久しぶりに観たから新鮮だった。
もやもやとした感じ。
すごいすきな気もするし、全然わけわからなかった気もする。
ただ映画において、イケメンと美女は必要要素だなとおもいました。

モル(2000年製作の映画)

3.4

衝動とパワーがあるのに、なんとなく飄々としてる。
このひとの描く女は強いな

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

3.8


すき。笑
先生に言われてみたけどさいしょのノートンの歌声(笑)
全員うまくなくてウディアレンも加わってもうどうしようもないことに……
でも世界中がアイラブユーしてたな。よかった。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.9

ジョセフ……ピクシーズ…

ラストは個人的にはすきじゃないけど、ラブストーリーじゃないっていう注意みたいなの最初にでてたからなんとなく、こう、大丈夫。

オータム落ちなぁ〜

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.1

ハリーポッターの発売記念、みんな仮装しててかわいかった。笑
いいなぁこういうの。

一見の価値ありってわけではないけれど、観てよかったなとは思った。
外国の暮らしっていいな。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.2

思ったよりよかった!笑
なんでみんなあんなにストーリーはクソって言ってたんだ…よかったよ……
オラフ溶けちゃう、、と思ってたら最後よかった。ディズニーの力…
素敵でよかった(^_^)

学校の怪談(1995年製作の映画)

3.6

この時代に作られたものがこんなにいいものだとは思わなかった!
しかも最後の方、、、泣

ちょっとバックの音楽がうるさい気もしたけど曲よかった。

なんか、いいなぁって感じだったなぁ

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

4.0


久しぶりに観たらやっぱりめちゃめちゃおもしろいし、やっぱりわたしのno.1はCameron Diaz🥺✨✨💕
ダンスシーンのなんと愛らしいことよ……
アメリカンガールズドリーム。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.3

観た後に自分の中の操作室を思って、ヨロコビでいっぱいにしようと思えた。
ちょっと中盤同じことの繰り返しのとこもあったけどおもしろかった。
ちょこちょこ入る、クスッとくるネタもよかった。笑
子ども向けだ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

4.0

やっぱり前作が強すぎるんだよな……
でもそれを受けてのこの感じなのかな?
完全なポケモン補正で☆4!

白雪姫(1937年製作の映画)

3.5

ちょうどこの時期に観ると、小人たちがインサイドヘッドに見える。
白雪姫ってちょっとマヌケだからあんまり好きじゃない。
知らない人からもらったもの食べちゃダメよね。

小林賢太郎プロデュース公演 「LENS」(2005年製作の映画)

3.7

最初の影のシーンがオシャレで好き。
現代で書いたものだからこそのネタがあってスマートに面白かった。
わたしはこういった演劇よりラーメンズのネタの方が好き。

毎公演、ここはアドリブ次第で変わってるんだ
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.6

3週間もかからずに撮ったっていうのは本当なんだろうか……

見る人によって良い悪いも好き嫌いも結構あるんだろうな。
わたしは牛関係のちょっとしたシーンはちょっとダメだった。折れそうで。

真実が目に見
>>続きを読む

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

3.6

偏見とかなにも分からなかったけど、とにかくアーミッシュの方が映ってるシーンは綺麗だった。
男の子がかわいい。

天国から来たチャンピオン(1978年製作の映画)

4.0

切なくていい映画。
終わりの方のトレーナーとの目のシーンはシビれた。

トッツィー(1982年製作の映画)

3.3

観てるときは面白い。損はなし。
でも心に残らない。

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

3.5

アリ泣きすぎだろ。
そして出木杉くん。
子どもっていいな。

たちんぼ(2015年製作の映画)

3.7

金魚なのにナレーションが渋くてそこからもうシュールだった。

主演二人以外の役者さんの演技がけっこうクサイなぁと思ってたけど、監督が演劇好きと知ってなんとなく納得。
演劇的な印象。

限られた中で最大
>>続きを読む

息ができない(2015年製作の映画)

4.6

すごく繊細で不安定な、それなのに綺麗な映画。

観終わった後に監督が話してるのを聞いてサンドアートだったことを知ったけれど、サンドアートで水の話を作るのは面白いなと思った。
水にだけ色がついてるのが余
>>続きを読む

COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック(2015年製作の映画)

5.0

最初から最後まで泣き通しだった。
一週間限定だけど時間が許す限り何度でも観に行きたい。
愛に溢れてて愛が溢れる。超かっこいい。

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012年製作の映画)

3.4

びっくりハプニング系。
イギリスっぽいジメジメした空気の中ずっと進んで行くから少し日本映画の雰囲気と少し似てる印象。
ダニエルラドクリフがちょいちょいハリーに見えるけどすごくよかった。
最後ストンと終
>>続きを読む

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

3.7

キャストの実力のぶつかり合い……
するどさと危うさ、ゆるさ、うざさ。
クライマックス前の松田翔太はゾクゾクした。

そしてそんな中で誰よりも秀でる安藤サクラな……最強です。

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.7

松尾スズキすごいよほんとに。。
ちょくちょくはいる小ネタみたいなのはさすが。
大人計画ゥ!!とはならないけどくどかんはやっぱりいるべきしているって感じだし、おもしろかった。

蒼井優すき。

エレファント・マン(1980年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なんて淡々とした優しい映画なんだろう。

同じ見世物だっていうのに小屋と劇場じゃ大違い。
ラストにかけるにつれて泣く。

ジョンが、こんなだけど僕だって人間なんだと叫ぶシーンもよかった。
すごくいいこ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.3

人間が好きで、よく見てるひとが作った映画って感じ。
かっこよかった。ラストはほんとにしびれる。。

あなただけ今晩は(1963年製作の映画)

4.4

ジャックレモンのぽやんとした感じも、シャーリーマクレーンのキュートさもいいし、犬もかわいい。

英語でのセリフも字幕(日本語)でのセリフもオシャレ。
ちょっとしたユーモアもあって、ストーリーもメリハリ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.6

もう本当に純粋に冒険モノ。
二時間くらいあるけどわりとあっという間!
ディズニーランドのカリブの海賊の世界みたいでみててたのしかった。